66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(66件)和歌山市議会(21件)海南市議会(7件)田辺市議会(23件)新宮市議会(2件)高野町議会(7件)印南町議会(6件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

田辺市議会 2024-06-19 令和 6年第3回定例会(第1号 6月19日)

まず、報告第1号 専決処分事項についてでありますが、田辺税条例の一部を改正する条例につきましては、定額減税の実施に伴い、個人市民税特別税額控除に係る規定を定めるほか、土地に係る固定資産税負担調整措置期間延長等について、田辺地方活力向上地域における固定資産税特別措置に関する条例の一部を改正する条例につきましては、特別措置適用期限を定めた規定の削除について、田辺過疎地域における固定資産税

印南町議会 2024-03-31 06月19日-03号

規模災害時における職権による減免の規定令和6年能登半島地震における資産の損失について、令和6年度分の個人住民税において雑損控除適用対象とする特例個人住民税特別税額控除、いわゆる定額減税についての規定、わがまち特例規定の新設、土地に対して課する固定資産税特例期間延長土地価格、地目に係る負担調整措置対象期間改正、その他地方税法附則項ずれ及び号ずれに対応する改正、また、読替規定の整備

高野町議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会 (第3号 6月22日)

附則第7項、附則第25条、地方税法改正に伴う改正土地負担調整措置  原則日令和4年4月1日)施行。  以上でございます。承認のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長松谷順功) これで提案理由の説明を終わります。  これから質疑を行います。質疑はありませんか。 〇議員(「なし」) ○議長松谷順功) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。  これから討論を行います。

新宮市議会 2022-06-14 06月14日-01号

附則第12条ですが、現行土地負担調整措置等の特例措置を、令和4年度に限り商業地等に係る課税標準額上昇幅を2.5%とする改正でございます。 続きまして、附則第16条の3第2項ですが、法律改正に併せて上場株式等配当所得等に係る市民税申告分離課税所得税での適用がある場合に限り適用する改正であります。 14ページをお願いします。 

田辺市議会 2022-06-08 令和 4年第3回臨時会(第1号 6月 8日)

まず、報告第1号 専決処分事項についてでありますが、田辺税条例等の一部を改正する条例につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、土地に係る固定資産税等負担調整措置見直し及び住宅ローン控除延長等に伴う措置について、田辺国民健康保険税条例の一部を改正する条例につきましては、地方税法施行令の一部改正に伴い、国民健康保険税基礎課税額課税限度額及び後期高齢者支援金等課税額課税限度額の引上げについて

田辺市議会 2022-03-25 令和 4年第2回定例会(第5号 3月25日)

田辺税条例等の主な改正内容といたしましては、地方税法等の一部改正により、固定資産税等につきまして、土地に係る負担調整措置について、景気回復に万全を期するため、激変緩和の観点から、令和4年度に限り商業地等に係る課税標準額上昇幅評価額に対し5%のものを2.5%とするものでございます。  

新宮市議会 2021-09-30 09月30日-04号

3、令和3年度税制改正において土地に係る固定資産税について講じた、課税標準額令和2年度と同額とする負担調整措置については、令和3年度限りとすること。 4、令和3年度税制改正により講じられた自動車税軽自動車税環境性能割臨時的軽減延長について、更なる延長は断じて行わないこと。 5、炭素に係る税を創設又は拡充する場合には、その一部を地方税又は地方譲与税として地方に税源配分すること。 

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

3 令和3年度税制改正によって講じられた土地に係る固定資産税課税標準額令和2年度と同額とする負担調整措置については、令和3年度限りとすること。  4 令和3年度税制改正により講じられた自動車税軽自動車税環境性能割臨時的軽減延長について、更なる延長は断じて行わないこと。  5 炭素に係る税を創設また拡充する場合には、その一部を地方税又は地方譲与税として地方に税源配分すること。  

印南町議会 2021-09-15 09月15日-03号

3 令和3年度税制改正により講じられた土地に係る固定資産税課税標準額令和2年度と同額とする負担調整措置については、令和3年度限りとすること。 4 令和3年度税制改正により講じられた自動車税軽自動車税環境性能割臨時的軽減延長について、更なる延長は断じて行わないこと。 5 炭素に係る税を創設又は拡充する場合には、その一部を地方税又は地方譲与税として地方に税源配分すること。 

田辺市議会 2021-05-25 令和 3年第3回臨時会(第1号 5月25日)

まず、報告第1号 専決処分事項についてでありますが、田辺税条例等の一部を改正する条例につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、土地に係る固定資産税等負担調整措置延長軽自動車税に係る環境性能割税率区分見直し住宅ローン控除に係る特例適用期限延長等について、専決処分したものであります。  

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

主な改正内容といたしましては、地方税法等の一部改正により、固定資産税につきまして、令和3年度における3年に1回の評価替えに際し、土地に係る固定資産税負担調整措置仕組み延長するほか、民需を下支えするために、令和3年度に限り、負担調整措置等により税額が増加するものについては前年度の税額に据え置く特例措置を、また、浸水被害対策のために整備される雨水貯留浸透施設に係る課税標準特例措置を講じるものでございます

印南町議会 2021-03-11 06月16日-03号

次に、主な改正内容でありますが、土地に係る固定資産税負担調整措置継続軽自動車税環境性能割臨時的軽減期間の9か月間延長規定軽自動車税種別割グリーン化特例のうち50%軽減及び25%軽減対象営業用乗用車のみ特例期限を2年間延長住宅ローン控除特例適用期間延長等改正でございます。 それでは、条文に移らせていただきます。 25ページの新旧対照表をご覧ください。 

田辺市議会 2018-06-14 平成30年 6月定例会(第1号 6月14日)

まず、報告第1号 専決処分事項についてでありますが、田辺税条例等の一部を改正する条例につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、土地に係る固定資産税等負担調整措置の3年間延長個人市民税に係る給与所得控除公的年金等控除及び基礎控除見直したばこ税税率引き上げ等を、田辺国民健康保険税条例の一部を改正する条例につきましては、地方税法施行令の一部改正に伴い、国民健康保険税基礎課税額課税限度額

印南町議会 2018-03-31 06月14日-03号

そういうところに対応するためにこの負担調整措置というのが導入されたというふうに思うんです。僕もいろいろ見たんですけれども、この負担調整措置というのは、経過としてはそういうことで僕は認識しているんですけれども。 

田辺市議会 2018-03-23 平成30年 3月定例会(第5号 3月23日)

まず、田辺税条例の主な改正内容でございますが、地方税法等の一部改正により固定資産税につきまして、平成30年度における3年に1回の評価がえに際し、土地に係る固定資産税負担調整措置仕組み延長するほか、個人市民税につきまして、所得税と同様に給与所得控除及び公的年金等控除制度見直しを図るとともに、基礎控除見直し等を行うものです。