18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(18件)和歌山市議会(1件)海南市議会(0件)田辺市議会(17件)新宮市議会(0件)高野町議会(0件)印南町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

田辺市議会 2018-08-29 平成30年 9月定例会(第1号 8月29日)

ブロック塀崩壊事故を踏まえたブロック塀等耐震対策事業費補助金増額、現在進めているコンビニエンスストアでの住民票等交付に関し、旧姓併記に対応するためのシステム改修委託料等を、民生費では、国の補助事業に採択されたことによる障害者福祉施設等整備費補助金等を、衛生費では、斎場建設事業に係る造成工事費増額を、商工費では、指定管理者の変更による施設管理委託料、さらなる誘客を促進するため鬪鶏神社創建千六百年記念事業費補助金

田辺市議会 2018-02-27 平成30年 3月定例会(第1号 2月27日)

141ページから142ページまでの負担金補助及び交付金のうち、熊野本宮大社創建二千五十年奉祝記念事業費補助金は、平成30年に熊野本宮大社創建2050年を迎えることから、それらを盛り上げ、誘客促進のための記念事業に取り組む熊野本宮大社創建二千五十年奉祝式年大祭推進協議会を支援するための補助金です。  

田辺市議会 2017-11-29 平成29年12月定例会(第1号11月29日)

児童発達支援給付費生活保護費の不適正な事務処理に係る国庫支出金等返還金を、衛生費では、健康増進事業等精算による国庫及び県支出金返還金を、農林水産業費では、平成30年1月に開催される東アジア農業遺産学会役員会及び国際シンポジウムに係る、みなべ・田辺地域世界農業遺産推進協議会負担金を、商工費では、さらなる誘客促進を図るため、白浜町との共同プロモーション事業に係る経費及び熊野本宮大社創建二千五十年奉祝記念事業費補助金

田辺市議会 2015-02-27 平成27年 3月定例会(第1号 2月27日)

76ページからの合併10周年記念事業費2,005万6,000円につきましては、合併10周年記念式典を初め、年間を通じて催行する各記念事業に係る経費で、記念品代印刷費広告料のほか、イベント実施委託料ラッピングフィルム製作委託料文化事業実施委託料が主なものでございます。  なお、記念事業実施内容等につきましては、別冊参考資料14ページから15ページを御参照願います。  

田辺市議会 2014-12-22 平成26年12月定例会(第4号12月22日)

議案第10号 平成26年度田辺一般会計補正予算(第7号)の所管部分のうち、合併10周年記念事業費にかかわって、作曲委託料について委託先決定に係る過程をただしたのに対し、「合併10周年を迎える本市をイメージした記念曲については、合併10周年記念式典の後に開催予定している大阪交響楽団によるファミリーコンサートにおいても披露する予定となっている関係から、作曲者の推薦を当該楽団に対し依頼している。

田辺市議会 2014-12-02 平成26年12月定例会(第1号12月 2日)

今回の補正は4億3,558万8,000円で、歳出の主なものを申し上げますと、給与改定及び職員配置の変動に伴う人件費補正等を行うほか、議会費では議員期末手当を、総務費ではケーブルテレビ伝送路移設業務委託料合併10周年記念事業費、固定資産税の評価がえに伴う電子計算機プログラム改修委託料等を、民生費では障害者医療費等精算による国庫及び県支出金返還金障害者に係る就労継続支援給付費及び児童発達支援給付費

田辺市議会 2007-09-04 平成19年 9月定例会(第1号 9月 4日)

申し上げますと、まず、総務費では市有林整備事業委託料等衛生費では少子化対策として第三子以降、妊婦健康診査費助成金等農林水産業費では、小規模土地改良事業費、林業・木材産業構造改革事業費補助金、緑の山村地域力再生事業費補助金漁港海岸整備事業費等商工費では、田辺弁慶映画祭負担金土木費では県営事業負担金街路事業費住環境整備事業費等教育費では特別支援教育支援員賃金植芝盛翁没後40周年記念事業費補助金

田辺市議会 2005-06-21 平成17年 6月定例会(第2号 6月21日)

新市発足記念事業費378万5,000円は、本年10月1日に開催予定しています(仮称)「田辺合併記念式典」等に要する経費であり、このうち合併記念物産展補助金は、同日、新市誕生を記念して市内の商工会議所、商工会が中心となって開催予定しています(仮称)「新市誕生記念商工物産展」に対する補助金です。  

田辺市議会 2002-09-11 平成14年 9月定例会(第1号 9月11日)

市制施行60周年記念事業費につきましては、市民活動団体町内会市民のまつりとして、市制60周年を祝うイベントを行うために、補助金補正をするものです。  40ページをお願いします。  社会福祉費社会福祉総務費につきましては、平成13年度乳幼児医療費等精算による県支出金返還金です。  

田辺市議会 2002-06-12 平成14年 6月定例会(第1号 6月12日)

その主なものを申し上げますと、まず総務費では市制施行60周年記念事業費、バリアフリー整備を促進するための町内会館新築及び改修等補助金充実民生費ではファミリーサポートセンター運営事業委託料、はやざと保育所改修工事費等衛生費では地球環境への配慮や循環型社会構築等を推進するため合併処理浄化槽設置整備事業費補助金充実等農林水産業費では農業構造改善事業費、農道・水路等農業施設整備事業費漁業集落環境整備事業費等

田辺市議会 1999-03-03 平成11年 3月定例会(第2号 3月 3日)

そのため、本年度予算は、経常的な経費に100周年の記念事業費を加え、総額7,844万8,000円になっております。  記念事業といたしましては、著名な作家をはじめ、文化人による図書の紹介や書評を行うNHK、BS放送の「週刊ブックレビューのつどい」の公開録画及び図書館創立100周年記念式典をはじめ、要覧作成印刷等を計画しております。  

田辺市議会 1998-06-12 平成10年 6月定例会(第1号 6月12日)

ぺージに参りまして、保健体育総務費につきましては、体育連盟50周年記念事業費補助金でございますが、これは生涯スポーツ競技スポーツのさらなる発展を目指し、記念式典や子どもを含めた市民向け記念事業開催するための補助金で、そのうち50万円につきましては体育振興、特に相撲を通じての心身の健全育成のために、田辺市芳養町2553番地の池本孝太夫氏よりご寄付をいただきましたので、本事業に用いまして、少年

田辺市議会 1997-03-04 平成 9年 3月定例会(第1号 3月 4日)

続きまして、市制施行55周年記念事業費でございます。本年は、昭和17年に市制を施行してから55年目の節目の年であり、記念式典等開催する費用といたしまして、総額794万円を計上しております。  報償費の150万円につきましては、5月に実施予定記念式典への出席者に対する記念品代等費用でございます。

  • 1