205件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(205件)和歌山市議会(40件)海南市議会(42件)田辺市議会(56件)新宮市議会(39件)高野町議会(11件)印南町議会(17件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

新宮市議会 2024-06-19 06月19日-03号

和歌山県内にある事業所で、育児休業取得する男性従業員が急増している。県によると、2022年度の取得率が36.9%、2年前より23.9ポイントの大幅増となった。16年度は4.5%、18年度は15.3%となり、20年度は13%とやや減少したが、ここ2年でまた急増したとあります。 本市の父親の育児休業取得状況というのはお分かりになりますでしょうか。

印南町議会 2024-04-01 03月14日-03号

また、勤勉手当支給に伴い、育児休業中の会計年度任用職員におきましても、勤務時間に応じた期末勤勉手当支給ができるよう、また同じく所要の改正を行うものでございます。 それでは、1枚おめくりいただきまして、印南会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例。 印南会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を次のように改正するでございます。 

田辺市議会 2023-12-11 令和 5年第5回定例会(第2号12月11日)

本市におきましては、保育所等に申込みができる要件のうち、出産に関しましては、妊娠中であるか、または出産後間がない場合として、入所期間を産前2か月から産後8週の翌日が属する月末までとしており、産後8週が経過した後、育児休業取得される場合であって、上の子が保育所を利用していた場合は、3歳児以上であれば引き続き利用することが可能としております。  

新宮市議会 2023-12-05 12月05日-01号

また、本条例改正に伴う育児休業等に関する条例改正であります。 以上、誠に簡単ではございますが、説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長三栗章史君)  本案について質疑に入ります。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長三栗章史君)  質疑を終わります。 本案総務建設委員会に付託いたします。

印南町議会 2023-03-31 06月14日-03号

これにつきましては、職員育児休業休暇に入りましたので、その分の減額ということであります。 ○議長 -3番、岡本庄三君- ◆3番(岡本) 3番、岡本です。 再質です。 育児休業というのは、これ、前年度で分かっていた話ではないんかなと。忘れていたということなんですか。 ○議長 -総務課長-総務課長 この育児休業を取るか取らないかというのが事前には分からないんでございます。

田辺市議会 2023-03-10 令和 5年第1回定例会(第3号 3月10日)

2022年4月より男性育児休業制度に大きな焦点が当てられている育児介護休業法改正が順次施行されています。男性育休については社会的な理解も進みつつありますが、中小企業の多い地方と都会では状況も違うようです。  そこで、政府では令和7年までに男性育児休業取得率を30%と掲げておりますが、現在の田辺市役所における男性育児休業取得率はどの程度なのでしょうか。

新宮市議会 2022-12-22 12月22日-05号

条例 日程3 議案第70号 新宮人事行政運営等状況の公表に関する条例の一部を改正する条例 日程4 議案第71号 新宮職員の分限に関する手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例 日程5 議案第72号 新宮職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例 日程6 議案第73号 新宮職員勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 日程7 議案第74号 新宮職員育児休業

高野町議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会 (第3号12月15日)

キ 高野職員育児休業等に関する条例の一部改正。  ク 高野職員給与に関する条例の一部改正。  (2)廃止する条例(1件)  高野職員の再任用に関する条例。  3、主な改正内容です。  (1)職員定年年齢を段階的に65歳まで引き上げる規程の改正。  (2)60歳を超える職員給与月額を60歳時の7割水準とする規定を新設。  

新宮市議会 2022-12-06 12月06日-01号

---------------------------------------日程16 議案第74号 新宮職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例議長榎本鉄也君)  日程16、議案第74号、新宮職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例議題といたします。 当局説明を求めます。 赤木総務課長

新宮市議会 2022-09-29 09月29日-04号

---------------------------------------議事日程 令和4年9月29日 午前10時開議 日程1 議案第47号 新宮職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例 日程2 議案第56号 令和4年度新宮駐車場事業特別会計補正予算(第1号) 日程3 議案第58号 敷屋大橋補修工事(塗装)請負契約について 日程4 議案第59号 訴えの提起について 日程5 議案第60

田辺市議会 2022-09-16 令和 4年第5回定例会(第3号 9月16日)

令和 4年第5回定例会(第3号 9月16日)              第5回田辺市議会定例会会議録              令和4年9月16日(金曜日)           ―――――――――――――――――――    令和4年9月16日(金)午前10時開会  第 1 一般質問  第 2 5定報告第 1号 専決処分事項について  第 3 5定議案第 1号 田辺職員育児休業等に関する条例の一部改正

高野町議会 2022-09-16 令和 4年第3回定例会 (第3号 9月16日)

高野職員育児休業等に関する条例(平成4年条例第4号)の一部を改正したいので、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会の議決を求める。  令和4年9月1日提出。  高野町長 平野嘉也。  提案理由。  育児休業法の改正のため。出生育児休業創設育児休業分割取得。  1枚めくってください。  高野職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例。  

印南町議会 2022-09-15 09月08日-01号

議案第47号は、地方公務員育児休業等に関する法律の一部改正に伴う職員育児休業等に関する条例の一部改正についてであります。 議案第48号は、公職選挙法施行令の一部改正に伴う印南町議会議員及び印南町長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部改正についてであります。 議案第49号は、町道上野山線道路改良工事に伴う工事請負契約についてであります。 

印南町議会 2022-09-14 12月15日-03号

職員育児休業等に関する条例の一部改正としまして、ここでは役職定年の特例の適用を受ける職員、いわゆる管理監督職を延長される職員については、育児休業あるいは育児短時間勤務はできないということであります。 次に、72ページであります。 職員給与に関する条例の一部改正と。これにつきましては、定年前の再任用短時間勤務職員の給料の月額の計算等々について規定してございます。

新宮市議会 2022-09-06 09月06日-01号

---------------------------------------日程6 議案第47号 新宮職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例議長榎本鉄也君)  日程6、議案第47号、新宮職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例議題といたします。 当局説明を求めます。 赤木総務課長

田辺市議会 2022-09-06 令和 4年第5回定例会(第1号 9月 6日)

             第5回田辺市議会定例会会議録              令和4年9月6日(火曜日)           ―――――――――――――――――――    令和4年9月6日(火)午後1時開会  第 1 会議録署名議員の指名  第 2 会期の決定  第 3 5定報告第 1号 専決処分事項について  第 4 5定報告第 2号 専決処分事項報告について  第 5 5定議案第 1号 田辺職員育児休業

印南町議会 2022-09-01 12月13日-02号

慣らし保育育児休業期間終了前から個別に柔軟に対応していくことが必要と思われますが、いかがですか。 質問の2番目、保護者が病気やけが等子どもの面倒を見られない場合、一時的に、短期間的に子どもを預かっていただける子どもの一時預かりという制度があります。現在、この子どもの一時預かりを扱っていない市町村県下で6市町村だけであり、印南町もその中に含まれています。

印南町議会 2022-08-10 09月14日-03号

今回は、育児を行う職員の仕事と家庭の両立を一層推進することを目的とした地方公務員育児休業等に関する法律の一部改正に伴い、育児休業分割取得非常勤職員育児休業等の取得要件の緩和を図るため、職員育児休業等に関する条例の一部を改正するものでございます。 1枚おめくりいただきまして、それでは条文に移らせていただきます。 職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例。