新宮市議会 2024-06-20 06月20日-04号
その現況を見ると、経年劣化がひどいからなどで、近い将来、その活動の場所を軽々に取り上げるのはいかがなものかとも思います。加え、それがために建て替えを望む声も多くあるのも事実です。
その現況を見ると、経年劣化がひどいからなどで、近い将来、その活動の場所を軽々に取り上げるのはいかがなものかとも思います。加え、それがために建て替えを望む声も多くあるのも事実です。
そして、古い木造住宅、経年劣化したインフラなどなど、全てのことが東日本大震災、そしてまた、もう一つ前の阪神・淡路大震災とはまた違った形で特徴が出たと分析されていました。 65歳以上の人口が49%に上っているという、半分が65歳になるわけです。本市におきましても65歳以上の高齢者は40%を超えました。1万人を超えています。
しかし、長年の経年劣化によって水漏れを起こしてきたので、パイプの大きな塩ビ管でもって水路が確保されております。そのまま用水路を復旧するよりも、こういった手段で皆さんのお手元にある田んぼまで漏れなく水が行くようになっております。しかし、田んぼ近辺ではこういうわけにはいきません。経年劣化しますと、ちょっと見にくいのでありますが、こちらが水路になります。
また、令和6年度には、オストメイトトイレ2基と、経年劣化による買換えとして、子供と大人用のおむつを予算計上しております。 また、市内、市外の企業と協定を締結しており、災害時には、そちらからも食料や生活物資などを供給いただけると見込んでおります。 ◆10番(吉良康利君) ありがとうございます。
2項1目学校管理費の説明欄7小学校紀の国緑育推進事業は、小学校6年生を対象として木工教室を実施し、本市の豊かな森林や林業、環境問題への関心を高めることにより森林を守り育てる意識を育むもので、8の王子ヶ浜小学校屋内運動場改修工事については、LED照明への取替えや経年劣化した床面の研磨、ラインの復旧、塗装を実施するための設計を行うものであります。
次いで、10款教育費、光洋中学校屋内運動場改修工事について、委員中より詳細説明を求めたところ、当局より「相当な経年劣化により、令和6年度に屋根、外壁塗装工事、照明のLED化を予定しており、本補正予算では、その設計業務委託料を計上しています」との答弁がありました。
4項1目幼稚園費の説明欄1園舎等維持管理経費は、経年劣化による敷地出入口の門扉の故障及び砂場日よけのシロアリ被害が発生していることから、施設修繕料を増額するもので、2の幼稚園費一般経費につきましては、幼稚園教諭2名の産休・育休の取得に伴い、幼稚園加配教諭を2名任用するものであります。 38ページをお願いします。
これの経年劣化もございまして、映り具合とか、あるいは夜だったら若干映らないというところもございまして、その性能アップ、あるいはズームとかそういうこともできるということの中での取替えであります。以上の2基が今般やり替えるということであります。 以上です。 ○議長 -3番、岡本庄三君- ◆3番(岡本) 3番、岡本です。
6目中山間地域施設費は、高田グリーンランド関連施設のほか、小水力発電所及び飲料水供給施設11施設の維持管理に要する経費でありますが、説明欄3小水力発電所モノレール改修事業につきましては、取水口等の維持管理に必要なモノレールについて、点検によりレール等の経年劣化が指摘されていることから、作業員の安全確保のため改修を実施するものであります。 150ページをお願いします。
通常鉄筋コンクリート造りの建物について、経年劣化によってコンクリートの圧縮強度が弱くなるわけではなくて、コンクリートのアルカリ性がpH12から13で維持される限り、鉄筋がさびずに建物が守られているという説明でした。 その後の答弁が大切になると思いましたので、改めて質問します。
同公園につきましては、平成7年の12月に一部を先行して供用を開始して以降、順次整備を整え、平成16年4月に全体の完成を見たところで、最も古い部分では供用開始から27年が経過しており、議員御指摘のとおり経年劣化が進んでいるのが実情であります。 そういった中で、来年3月の全日本花いっぱい田辺大会に向け、比較的軽微な修繕で済む部分につきましては、可能な限り修繕に努めているところです。
その3年の点検についてですが、これはもう運用規定にそうあるということだと思うのですが、エアコン、次第に今設置が進んでおりまして、まだ新しいとは思いますが、やはり年数がたつとやっぱり経年劣化も考えられます。
体育センターの浄化槽は昭和52年に設置され、45年が経過しており、経年劣化による躯体コンクリートのひび割れによる漏水のため、現状のままでは継続使用が困難な状態となっています。また、鉄筋の著しい腐食もあり、修理、修繕についても非常に難しい状態にあります。
コンクリートの強度も50年、60年以上もたつと経年劣化によりもろくなるのではないでしょうか。住民の皆さんも不安に思われております。建て替えが計画されているこれからの9年、住民の皆さんには、どのようなことで安心を担保されるおつもりか、お聞かせください。 ◎管理課主幹(前地望君) 管理課、前地より答弁させていただきます。
継続事業として、説明欄2の浦地学校線道路改良工事は、幅員が狭小で、通行車両が4トン未満に限られるため、狭小部分を拡幅することにより交通の円滑化を図るもので、説明欄12の王子ヶ浜線改良工事は、延長720メートルの舗装及び街渠整備を実施するもので、最終年度となる本年度は延長60メートルの施工を予定しており、説明欄14東神倉町西道町線側溝改良工事及び16の第一王子橋王子神社前線側溝改良工事については、側溝の経年劣化
10款教育費2項1目学校管理費の三輪崎小学校校舎庇落下防止工事は、校舎ひさしの側面に経年劣化による浮きが確認され落下の危険性があるため、落下防止の接着施工後、防水塗装を実施するものであります。 以上が歳出であります。 次に、歳入でありますが、前に戻っていただきまして10ページをお願いします。
印南漁港浜東地区の物揚場護岸の基礎部の経年劣化により浸食を受け沈下しており、不安定な状態となっています。今後さらに浸食が進行すれば、背後地の民家に影響を及ぼすおそれがあるため、安定化を図る防災対策を講じるものであります。先般、工事請負契約の締結を済ませており、近く工事着手するものであります。 次に、町道上野山線道路改良事業について。
施設個々には各施設の改修予定や器具の経年劣化状況、明るさ、照度の現状、電気使用量の規模等々にもよろうかと思いますが、電気代の削減額により一定の投資額は回収できる、そういったメリットも踏まえまして、今後の整備に当たっては、今回御紹介いただきました手法も参考とさせていただきたいと考えております。
次に、施設の現状でございますが、焼却施設につきましては、平成8年度の供用開始から約20年弱が経過し、施設の経年劣化が進んできたことから、施設の延命化を図るため平成26年度から平成28年度までの3か年にわたり基幹的設備改良工事を実施しました。また、改良工事に伴い1日の運転時間を16時間から24時間運転に変更し、処理能力を向上させています。
その残ってきている場所がやっぱり経年劣化によって進行してきているというところがありますので、御指摘のように悪くなっております。 ただ、先ほどからもお話にもいただいてます単年度の予算規模の増大を防ぐために複数年にわたり事業を継続して実施できるような方法も考慮しながら、今後の予算の要望を行っていけるように検討します。 以上です。 ○議長(松谷順功) 5番、中迫君。