66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(66件)和歌山市議会(10件)海南市議会(13件)田辺市議会(7件)新宮市議会(31件)高野町議会(2件)印南町議会(3件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

新宮市議会 2021-06-08 06月08日-01号

ただ今後、いつからということの明言はなかったんですが、やはり市長からもその辺のことを、今後の経営方針も尋ねたら、改めて社長から強いいろいろ、改めていろんな戦略を立ててやっていきたいと強いお言葉もありました。

印南町議会 2020-06-04 12月15日-02号

このように、企業体によって歴史・沿革も違いますし、戦略経営方針もそれぞれの判断によるものでございます。中でも、中紀精機株式会社は撤退したのではなく、和歌山太陽誘電株式会社に社名を変え、半導体製造では国内トップクラス太陽誘電株式会社グループ企業として発展し、印南島田工場や御坊市にあった工場を町内の白河企業団地に集約し、生産性の向上と規模拡大を図ってございます。大変ありがたいことです。

田辺市議会 2020-05-29 令和 2年第3回臨時会(第1号 5月29日)

次に、観光費龍神開発公社貸付金に関わって、季楽里龍神の具体的な経営方針について市が精査を行い、早急に経営改善計画を策定するとともに、貸付金については、国等の制度を活用しながら、必要最小限の範囲内で収まるように取り組むことを強く要望しました。  以上、委員長報告といたします。  令和2年5月29日、産業建設委員会委員長、尾花 功。             

新宮市議会 2019-12-11 12月11日-03号

まず1点目に、医療センター経営方針医療改革についてでございますが、私も過去4年半、医療センターにつきまして、幹部職員の方や市長院長に対してのいろんな御意見、提案、提言を申してまいりました。前院長も退職されまして、今は中井院長が先頭に立って医療改革、そして過日、新聞報道にもありました厚生労働省医療機関についての通達、大変厳しいものでございました。

新宮市議会 2019-09-11 09月11日-03号

まず第1に、市長政治姿勢ということで、市立医療センター経営方針医療改革についてでございます。 いつも私は毎議会ごと医療センターのことを一般質問させていただいております。それはやはり命を助ける最後のとりでであるこの医療センターが、市民に愛され、信頼され、そういう医療センターとあっていただきたいという自分なりの考えを持って、信念を持ってさせていただいております。

新宮市議会 2018-06-19 06月19日-02号

医療センター経営方針についてお聞きいたします。 私は今回で18回ですが、医療センターは誰のためにあるんですか、まずそこから入るんです。個人開業病院じゃないんです。営利を目的、営利と言ったら失礼ですが、お医者さんは皆赤字になったら医療なんかなかなかできるはずがないじゃないですか。 個人病院新宮にどれだけの病院先生方開業病院があるか御存じですか。市長、何病院あるか御存じですか、市内で。

新宮市議会 2018-03-07 03月07日-05号

私は、平成26年3月議会で初めてこの医療センター経営方針医療改革について御質問をしたのから、はやもうこの3月で4年目になります。17回目です。 私は、人間の命を守るのは医療であると思います。当然であります。介護も大事、また消防も大事、そして市民のために働いていただく新宮職員の皆さんのお力をこれも大切なことです。

新宮市議会 2017-09-14 09月14日-04号

市長政治姿勢、私は平成26年、田岡市長の3月の当初予算大綱の中で、医療センター経営方針を見直していくことを発表されたことに対して、私は大変な危機感を持って、それ以来、本日まで3年6カ月にわたり15回の一般質問をさせていただいております。それはなぜでしょうか。 経営形態を見直すことは、確かに正しいことでございます。

新宮市議会 2017-03-08 03月08日-06号

市長政治姿勢医療センター経営方針について、これをもとといたしまして、9項目にわたっております。順番は行き違いがあるかもいたしませんが、よろしく御回答のほどお願いいたします。 市長、早いもので市長もことしの10月15日告示の市長選挙に、ただいま出馬いたしたいという表明をされました。あと6カ月少しですか、市長職をきっちり政務しながら、それに向かって邁進することだと私はそう思っております。 

新宮市議会 2016-12-15 12月15日-04号

市長、早いもので、医療センター経営方針につきましては、あなたが平成26年の3月議会におきまして、市長施政方針演説の中で新宮市立医療センター経営形態考えていかねばならないというような文面がございました。それに私はかみついたわけでございます。 あれからもう約3年になります。私は平成26年3月から今回の12月まで、毎議会ごとにこの独立行政法人の件につきまして質問をしております。

新宮市議会 2016-09-13 09月13日-02号

早いもので、市長、私も今回で、この医療センター経営方針につきましては、もう11回目です。 我々議会議員は、年4回の一般質問自分政治信条、そして市政を担当する市長考えを真剣になってお聞きしてるわけでございます。我々議員市政を担当する権利があれば、一般質問なんかは要りません。市政を担当しているのは、市民から信頼を得て、選挙で勝ち取った田岡市長でございます。

海南市議会 2016-06-27 06月27日-07号

企業でいえば、経営方針であります。そういう大きなまちの指針を、議決権を持っているこの議会で議論して、そして新しく方向を決めていくということに関しては、私は早く条例をつくっておくべきだと思います。そうすることによって、次回の総合計画が出てくるときには、議員もその出てきた計画に対してきちっと議論できる体制になっていると思うんです。

新宮市議会 2016-06-15 06月15日-02号

◆7番(福田讓君)  それから、一時、3年前ですか、大阪のほうの経営コンサルタントが来られて、我々全員、議会が承って、そのときこれからの経営方針を承って、かなり分厚いカラーでいただいたんです。その後、かなり経過たってるんですが、その債務保証の1億2,000万円、その返していくお金の債務のほうは減ってるんでしょうか。そのままの状態で、利子も払わなきゃならないし。