131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(131件)和歌山市議会(56件)海南市議会(27件)田辺市議会(17件)新宮市議会(23件)高野町議会(4件)印南町議会(4件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

印南町議会 2024-03-20 06月17日-02号

これ以外にも、農業保険制度というのもございまして、収入保険ということで自然災害など今回の雹などの被害によりまして、経営努力では避けられない収入減少を補填するということで、基準収入、こちらのほうは過去5年間の平均収入になるんですけれども、こちらの9割を下回った場合、下回った額の9割を補填する。これは保険に加入している農業者限定ではございますが、こういった保険制度もございます。 

新宮市議会 2024-03-05 03月05日-04号

これ、もう我がら新宮市の経営努力だけではどうにもならん。だから広域交流を図って、広域の問題として、議長広域も協調して県・国に対する助成をせなんだら、一致団結してやらなあかんから、議長、あんたに広域との交流も図ってくれと要望しとるやろう。要望しているのは大西だけやないか。20年もやりやるんや、大西はね。だから自分は議長になったときに進めとる。今はあんたが議長や。

新宮市議会 2024-02-29 02月29日-03号

努力やで、経営努力の話や。委託料が凍結された年、平成22年の売上げが55億円やったんやだ。ほいで23年に4億円増えて、24年に63億円になったから8億円増えたんやだ。この売上げが2年間で8億円増えたときに委託料が下がっとんのや、パーセンテージが。この医業収益に対するパーセンテージが12.3%やったのが、初めて、ずっと上がっていた委託料が下がったときがあるんや。ずっと上がってきたんや。

田辺市議会 2023-09-15 令和 5年第4回定例会(第2号 9月15日)

ただ、厳しい状況が続いているスナックやバーでも、中には繁盛しているお店もあり、当然各店舗の経営者の方々の経営努力企画力などで、コロナにかかわらず客足に差が生じるのは当然だとは思います。それは致し方ないところではあります。  しかし、かつてのにぎわいを取り戻すには行政の力も必要であると考えます。

田辺市議会 2022-12-08 令和 4年第7回定例会(第2号12月 8日)

いずれにいたしましても、すぐに経営が悪化する状況にはないと認識しているものの、年々厳しい経営環境となってくることから、将来的には、水道を御利用いただいている皆様にも御負担をお願いする時期が到来すると考えていますが、各種経費の節減や企業債活用等による各年度負担平準化など、より一層の経営努力を講じながら計画的かつ効率的な水道事業運営に努めてまいりたいと考えております。            

新宮市議会 2021-06-08 06月08日-01号

あれは、何かを活用して新宮市民のために、幸せ増のために活用していくことは大事ですけれども、ナマズを一生懸命ずっと売り続けていって、これ経営努力ナマズを自衛隊や給食やいう、これは食べたくないのよと言えないところに売り続けていくのでしょうか。 民間人でいうと、ナマズはちょっとやっぱりナマズのイメージが濃いので、それと高い。

海南市議会 2020-03-06 03月06日-05号

そういうことも考えたら、やっぱりね、経営者としては経営努力をして、少しでも減らすという考え方に立っていただきたいと私は思う。 次に職員の数ですけれどね、その増えた理由はよく分かります。しかし、そのままいくと、言うたら非正規の職員も80人で、いっこも変わっていないんです。

海南市議会 2020-03-05 03月05日-04号

やっぱり経営というのはたとえ公立病院であっても、黒字を目指した経営努力、経営体質、そんなものが大事ではないでしょうかね。 私は補助金出したらあかんとは思っていません。しかし、受けるほうも受けるなりの努力が求められると、私は思っています。その点についてお聞かせいただきたい。 ○議長川崎一樹君) 市長 神出政巳君 ◎市長神出政巳君) 病院事業会計への繰出金につきまして、御説明を申し上げます。 

海南市議会 2019-12-04 12月04日-03号

いずれにいたしましても、医療センターには今後とも、県や市の政策的な方向に沿った機能の充実経営努力もお願いしながら、引き続き当地域中核病院としての役割が安定して果たせるよう、市としても対応に努めてまいります。 ○議長川崎一樹君) 若宮病院事業管理者  〔病院事業管理者 若宮茂樹君登壇〕 ◎病院事業管理者若宮茂樹君) 中項目1、病院経営理念についてお答えします。 

新宮市議会 2019-12-03 12月03日-01号

中でも地域医療支援病院として地域医療確保に大きな役割を果たすとともに、累積欠損金がなく、過去5カ年以上経常利益を出しているなど、経営努力の成果が見られることが高く評価され、自治体立優良病院表彰を受賞しています。 平成14年に国から移譲されて以来、病院運営指定管理者である公益社団法人地域医療振興協会が行っています。

高野町議会 2019-09-19 令和元年第3回定例会 (第3号 9月19日)

今回の下水道使用料につきましては、消費税分は10%であり、総務省から最低限行うべき経営努力と示されている下水道使用料150円、営業用家事用を10円ずつ改定させていただくものでございます。よろしくお願いいたします。 ○議長大西正人) これで提案理由説明を終わります。  これから質疑を行います。質疑はありませんか。質疑ございませんか。 〇議員(「なし」) ○議長大西正人) 質疑なしと認めます。

新宮市議会 2019-06-11 06月11日-01号

もちろん収支状況を見ながらではございますが、自己資金で賄えるよう、経営努力をしていきたいというふうに思っております。 ◆4番(上田勝之君)  それとあわせて船頭の育成といいますか、ここには令和元年度事業計画書では、船頭確保のための広報等の実施となっておりますが、これ実際、もう船頭が今、大変厳しい状況になっているんではないかと思うんです。

新宮市議会 2019-03-14 03月14日-06号

特に水産でございますけれども、水産につきましては、経営努力、人員の問題、あるいは新しい新商品の開発ということを取り組んでいるとは聞いてございますが、現実といたしましては、抜本的な大きな増収にはつながっていないという状況にございます。 そういう中で、先般少しお話ししましたが、組合の定例議会の中でも、議員皆様の中から今後の将来的な経営について危惧される御意見も出ているところでございます。 

海南市議会 2018-06-15 06月15日-05号

これとは別に、宿泊施設に係る収入につきましては、利用料金制を導入することになりますので、その収入につきましては指定管理者収入となってきますので、この部分については市の収支には直接影響しないわけになりますけれども、指定管理者制度を導入することによって、指定管理者経営努力によりまして施設稼働率も上がることも期待できますので、そうしたことによりまして宿泊施設だけじゃなしに、フットサルコート、それから

印南町議会 2018-03-31 06月14日-03号

その中での11社の経営努力ということの中で、今回この当該事業者が入札されたということであります。 この工事の内容につきましては、それぞれ古部組さんからそれぞれの力の関係で、あるいは業者同士のつき合いの中で、町内業者にもということもあるかも分かりませんけれども、一定、入札については評価の中でこういう選定をしてございます。 以上でございます。 ○議長 よろしい。 質疑を終わります。 討論を行います。