101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2024-07-01 令和 6年第3回定例会(第3号 7月 1日)

内装については、紀州材がふんだんに使用されておりますが、中でも特にヒノキの台形集成材が随所に使用されております。この集成材については、昭和61年に旧中辺路時代から稼働している中辺路木材加工場で生産されている貴重な地域資源の一つでもあります。  創業当時を思い起こしますと、地域の山々から人力で、人が肩で木材を運び出す木材搬出・人肩運動などと声を掛け合った時代でした。

田辺市議会 2024-06-28 令和 6年第3回定例会(第2号 6月28日)

紀州材でとても匂いがすばらしい。しかし、庁舎が新しくなって、それだけではいけないと思っています。やはり私自身も心を新たにして、また市政のほうに、そしてまた寄り添う政治を続けてまいりたいと思います。当局の関係者皆様、また、仲間の市会議員皆様、改めてどうぞよろしくお願いいたします。  弁慶市から学ぶ町なか活性化についてから質問をさせていただきます。  

田辺市議会 2024-02-28 令和 6年第2回定例会(第2号 2月28日)

また、備品購入費につきましては、紀州材天板を使った生徒用机等を購入するものであります。  次に、191ページから192ページの教育振興費1億3,766万7,000円につきましては、各費目ともおおむね小学校費と同様であります。  次に、192ページのスクールバス運行費7,414万8,000円につきましては、生徒登下校のためのスクールバス運行に要する経費であります。  

田辺市議会 2023-02-28 令和 5年第1回定例会(第2号 2月28日)

また、備品購入費は、高雄中学校及び新庄中学校で、紀州材天板を使った生徒用机を購入するものであります。  なお、工事明細につきましては、236ページに記載しておりますので御参照ください。  次に、183ページ及び184ページの教育振興費1億3,129万円でありますが、各費目につきましては、おおむね小学校費と同様であります。  

田辺市議会 2022-12-09 令和 4年第7回定例会(第3号12月 9日)

そうした中、本市への企業版ふるさと納税制度活用した寄附につきましては、令和年度が2件、本年度が1件の合計3件で寄附総額は350万円となっており、寄附を頂いた企業名本市のホームページのほか、世界遺産熊野本宮館に設置しております紀州材を用いた芳名板への掲示も行い、広く周知を図るとともに、市の表彰規則による表彰も行っております。  

田辺市議会 2022-06-27 令和 4年第4回定例会(第4号 6月27日)

もし、財源がないというのであれば、紀州材利用促進を兼ねて紀州材を使った新築住宅に対して森林環境譲与税財源補助金を出す、こちらも今、全国的に活用されていないことが問題となっていますので、木造需要がさらに高まり、地場工務店の仕事が増え、人口の流出も減るといったよい循環が生まれるのではないでしょうか。そのような施策をぜひ考えていただきたいと思います。

田辺市議会 2021-06-29 令和 3年第4回定例会(第4号 6月29日)

木材利用拡大に向けた顕彰制度につきましては、全国規模では、木のよさや価値を再発見する製品や取組について表彰するウッドデザイン賞や、木材利用拡大や特色ある木材利用施設表彰する木材利用優良施設コンクールなどがあり、また和歌山県主催の紀州材を使った優良建築やライフスタイルを提案する企業取組について、県外に拠点を置く団体を表彰する紀州材ベストユーザー賞など、様々な機関で取組が行われております。

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

◆3番(松畑玄君)  これ補助金使うに当たって、地元業者じゃないと駄目だとかいうような縛りは、紀州材使えとかその手の縛りというのはないんでしょうか。 ◎防災対策課長佐藤尚久君)  特に業者地元業者じゃないといけないというふうな縛りはございませんが、耐震改修を行う場合、まず建築士さんによる設計があります。この建築士さんにつきましては、ほぼ地元建築士さんが設計をしてくれます。

田辺市議会 2021-03-01 令和 3年第2回定例会(第2号 3月 1日)

また、工事請負費につきましては、龍神小学校ほか2校のトイレ改修事業及び森林環境譲与税財源として、普通教室等床材紀州材により木質化するための費用で、本年度は、田辺第三小学校での実施を予定しております。  なお、工事明細につきましては、227ページに記載しておりますので御参照ください。  

新宮市議会 2020-12-09 12月09日-03号

企画調整課長(下基君)  本市返礼品といたしましては、郷土料理地元の海産物、牛肉、果物、銘菓などの食品、また食品外にも地酒やジュース紀州材加工品、アロマグッズ、定期観光バス乗車券など合計101品の返礼品がございます。 また、上富田町、白浜町との共通返礼品として、梅干しや梅ジュース、梅酒、地ビールなどもございます。 ◆11番(竹内弥生君)  はい、よろしくお願いします。

高野町議会 2020-09-07 令和 2年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

そして使用する木材はできる限り紀州材等の地場産材の採用に努めること。  そして、(7)として、これも18ページに記載しております什器備品計画においてということで、什器備品に対しても木材を積極的に採用し、自然豊かな高野町にふさわしい温かみのある空間づくりを重視すること、そしてまたウとして、使用する木材は、出来る限り紀州材等の地場産材の採用に努めることと記載させていただいております。

田辺市議会 2020-03-25 令和 2年第1回定例会(第6号 3月25日)

次に、小学校費及び中学校費学校管理費にかかわって、森林環境譲与税財源として実施する、小中学校児童生徒用机木質化事業及び小中学校普通教室等床木質化事業について今後の展開をただしたのに対し、「机の天板紀州材木質化事業は、事業費平準化を図りながら順次全校で実施していく。また、床の紀州材木質化事業についても、各学校の床の状態を考慮しながら順次改修に取り組んでいく」との答弁がありました。  

田辺市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第2号 2月27日)

備品購入費につきましては、森林環境譲与税財源として、児童生徒用机天板紀州材により木質化にすることで、学校生活の中で木に触れる機会をふやし、あわせて地元材普及活用を図ることを目的とするもので、上秋津小学校ほか5校での実施を予定しており、その費用等を計上いたしております。  なお、工事明細につきましては、232ページに記載しておりますので御参照ください。  

田辺市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

森林環境譲与税活用し、小・中学校普通教室床材児童生徒の机を紀州材木質化することにより、木に触れる機会をふやし、豊かな心を育んでまいります。  児童生徒が安全かつ安心して生活できる教育環境を確保するため、引き続き体育館の非構造部材耐震化を進めるほか、空調設備整備につきましては、本年度事業を完了させるなど、施設整備に努めてまいります。