10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(10件)和歌山市議会(0件)海南市議会(0件)田辺市議会(0件)新宮市議会(0件)高野町議会(0件)印南町議会(10件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

印南町議会 2016-09-16 12月14日-03号

提案理由でありますが、山下氏の経歴につきましては、昭和42年3月、関西女子短期大学卒業昭和56年から印南町立印南幼稚園、また同稲原幼稚園勤務平成15年4月からは教育委員会社会教育幼児教育担当係長として平成20年3月まで長きにわたり町職員として幼児教育一筋に勤められました。退職後においても、育児教室子育てサークル支援など家庭教育活動に積極的に取り組まれております。

印南町議会 2013-03-31 03月19日-07号

それから、収納ラックですけれども、これについては、今現在備蓄してございます4施設稲原幼稚園跡、それからまづま保育園、それから切目川保育園跡、それからあけぼのふれあいセンター、その4カ所でございます。 ○議長 -9番、藤薮利広君- ◆9番(藤薮) 9番、藤薮です。 2点お願いします。 34ページ、財産管理費工事請負費ということで250万円、切目駅前駐輪場改修工事請負費かな。

印南町議会 2013-03-14 03月14日-04号

本議案は、Iターン者などが中心で構成している団体やいなみかえるの宿の皆様が、他町村との方々との交流や触れ合いを育む拠点整備と、町内の意欲のある皆様方農林漁業産物などを生かした加工商品を正規に販売できる許可を取得していただく加工場所条件整備を、平成24年度県単独事業地域活性化アグリビジネス支援事業を活用し、改修を実施した旧稲原幼稚園について、今後の地域活性化をより推進するため設置及び管理条例を制定

印南町議会 2013-02-06 03月06日-01号

次に、交流加工施設整備についてでありますが、産業振興を図る目的のため、旧稲原幼稚園跡を活用した交流加工施設が完成いたしました。現在、本町におきまして、町活性化目的Iターン者中心となった農作業等体験やいなみかえるの宿による民泊体験など、印南の将来を見据えた活性化への取り組みが進んでおります。

印南町議会 2012-12-19 12月19日-04号

山下氏の経歴につきましては、昭和42年3月、関西女子短期大学卒業昭和56年から印南町立印南幼稚園、また同稲原幼稚園勤務平成15年4月からは教育委員会社会教育幼児教育担当係長として平成20年3月まで長きにわたり町職員として幼児教育一筋に勤められました。退職後においても、地域教育コミュニティ事業家庭教育活動に積極的に取り組むなど、教育、特に幼児教育に関し、見識も広く適任であります。

印南町議会 2012-07-19 09月18日-02号

備蓄の方法について検討を重ねた結果、高台で安全な場所への備蓄ということで、新たに倉庫を設置するのか、あきがある公共施設を利用するのかなど、検討した結果、安全面予算面などから、あけぼのふれあいセンター、廃園の元稲原幼稚園舎、元切目川保育園舎、休園中のまづま保育園舎の4カ所に備蓄し、そこから避難所備蓄食糧を運搬し、被災者に配布したいと、このように考えているところでございます。

印南町議会 2012-03-31 06月15日-05号

そして、それに関連する稲原幼稚園修繕費でございます。 7款.土木費、1項.土木管理費、1目.土木総務費では682万3,000円の減額でございます。続きまして、2項.道路橋梁費、4目.辺地対策事業費では213万9,000円の増額でございます。これ、先ほども申しましたが、ちょうど崎ノ原軍道線補償費でございます。主なものはそれでございます。

  • 1