679件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 2019-12-09 12月09日-05号

また、高齢化などの課題を抱える加太地区においても、リノベーションまちづくりを推し進めるとともに、海洋資源の保全や産官学の連携において、東京大学生産技術研究所と取り組む体制整備が進んできたことから、国によるSDGs達成に向けたすぐれた取り組みを行う自治体を選定するSDGs未来都市自治体SDGsモデル事業に応募いたしました。 

田辺市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第2号12月 9日)

先日、NTTドコモ、モバイル社会研究所調査で2015年33%だった60代のスマートフォン所有率が2019年に70%となり、利用率が爆発的に伸長しているという報道がありました。70代のスマートフォン利用率もことしに入って初めて5割を超え、今や全世代で84%がスマートフォンを利用しているそうです。

海南市議会 2019-12-05 12月05日-04号

議員の言われることも理解はできるわけでありますが、今年度の和歌山社会経済研究所アンケート調査、9月に和歌山県内の578社を対象に調べられたわけでありますが、やはり今回私どもの初任給とか、若年層アップを若干でありますがさせていただいたわけでありますが、なかなか民間企業においても業績は厳しい中であっても人材を確保するために、やはり給料のアップはやむを得ないということで、和歌山県内の578社の中でもやはり

田辺市議会 2019-09-18 令和元年第3回定例会(第4号 9月18日)

こちらが認識できていないから、いないかもしれないではなくて、全国的な平均値というのは田辺市にも当てはまるということだと思いますから、LGBT総合研究所の2016年に行われた20歳から59歳の10万人への調査の結果では、今言われた3%から10%といいましたが、ここでは8%が性的マイノリティだと回答されたということです。  

海南市議会 2019-09-11 09月11日-03号

なんと1年間で34万6,000円が消費税として消えてしまうという計算になるとある生命保険会社経済研究所の主任が警鐘を鳴らしています。 安倍政権は以前、10%への引き上げを2度にわたって延期いたしました。今度こそそうすべき経済状況になっているのではないでしょうか。安倍首相は、参議院選挙の結果から増税への信任は得られたと言っていますが、自民党は9議席も減らしています。

高野町議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会 (第2号 9月 9日)

事業者につきましては、株式会社日建設計総合研究所というところに業者は決定しております。 ○8番(所 順子) 日建設計。 ○教育次長(中西 健) 日建設計総合研究所でございます。 ○議長大西正人) 8番、所君。 ○8番(所 順子) この事業主さんを選択された理由は何ですか。教育長、答弁よろしくお願いいたします。 ○議長大西正人) 角濱教育長。 ○教育長角濱正和) 失礼いたします。

和歌山市議会 2019-07-08 07月08日-04号

また、図書館法では、学校とのかかわりについて、公立図書館は「学校に附属する図書館又は図書室と緊密に連絡し、協力し、図書館資料相互貸借を行うこと」並びに「学校、博物館、公民館、研究所等と緊密に連絡し、協力すること」と示されています。 新市民図書館図書館司書からの助言や研修等支援を受けるなど、連携を構築することで学校図書館取り組みの幅が広がり、司書教諭の業務の負担が軽減されると考えます。 

新宮市議会 2019-03-14 03月14日-06号

新宮信用金庫は、大橋通りの同信用金庫本店で、日本総合研究所主席研究員藻谷浩介さんを招き、講演会里山資本主義新宮・熊野」を行った。地方が生き残るためには、お金の地域内循環こそが重要だと呼びかけたと。 いろいろずっと書いているんですけれども、最後にこう締めているんです、まとめているんです。人口減が避けられない状況地方が生き残る策として、コストダウンばかり考えてはだめだと強調。

田辺市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会(第3号 3月11日)

本市及び県内においては、幾つかのいじめ、不登校等教育相談窓口を設置しておりますが、例えば、田辺教育研究所で実施している電話及びメール相談では、今年度2月末現在81件の相談を受け、うち不登校相談が80件、いじめ相談が1件でした。不登校についての電話相談の件数は年々増加傾向にあります。  

海南市議会 2019-03-05 03月05日-02号

2月19日の国立感染症研究所の発表によれば、ことしに入って、167人のはしかの患者があったということです。一昔前まで「はしかは誰でも一度はかかる子供のありふれた病気」「小さいうちにかかっておれば大丈夫」などと思われていました。なぜ、そんなに大騒ぎするのかと思われる方もあるかもしれません。 

和歌山市議会 2019-03-05 03月05日-07号

2013年4月、当時麻生太郎総理は、アメリカ・ワシントンにあるシンクタンク、戦略国際問題研究所の席で、日本の水道を全て民営化しますと発言しました。国際交渉の場でも何でもない、他国の民間シンクタンク主催のイベントで、副総理がこんな重大なことを発言いたしました。 また、その2日前、公共インフラ運営権民間企業に売却しましょうと日本政府に提案していたもう一人のキーパーソンが、竹中平蔵民間議員です。 

和歌山市議会 2019-02-28 02月28日-04号

別のソフト面では、昨年、東京大学生産技術研究所和歌山市が、地域活性化人材育成などの目的で、相互協力連携に関する基本協定を締結し、その結果、東京大学加太分室が設置されました。そこには、特任助教授の方が加太に常駐し、地域密着研究活動をしてくれており、そのおかげで町がさらに活気づいてきているように感じられます。 

田辺市議会 2019-02-28 平成31年 3月定例会(第2号 2月28日)

このうち委託料につきましては、田辺教育研究所耐震改修に係る設計委託料でございます。  また、178ページの負担金補助及び交付金のうち、高等学校通学費等助成金につきましては、高等学校等への修学のため、多額の通学費及び寮費等負担する世帯を対象に、その費用の一部を助成するものでございます。  

和歌山市議会 2019-02-26 02月26日-03号

要する諸経費5億8,188万6,000円、結核予防対策に要する諸経費3,199万円、生活習慣病対策に要する諸経費2億1,961万4,000円、食品取り扱い施設監視指導及び食品の検査などに要する諸経費585万8,000円、犬の登録、狂犬病の予防動物の保護及び動物愛護センター整備などに要する諸経費6,359万3,000円、害虫の駆除及び環境衛生監視指導などに要する諸経費416万5,000円、衛生研究所

田辺市議会 2018-12-11 平成30年12月定例会(第4号12月11日)

日本風疹流行は、国立感染研究所のデータによりますと、1994年以降は、大流行は見られていません。しかし、局地的流行や小流行は見られており、予防接種を受けていない場合、発症の可能性は少なくありません。特に、2002年、平成14年からは、局地的な流行が続いて報告されており、2003年から2004年には流行地域の数はさらに増加し、例年ゼロから1名であった先天性風疹症候群が10名報告されました。