田辺市議会 2023-02-27 令和 5年第1回定例会(第1号 2月27日)
では地籍調査委託料等を補正するほか、遺贈財産の整理に係る弁護士委託料、ケーブルテレビ用機器購入費等の減額を、民生費では障害者の就労継続支援給付費等を補正するほか、児童福祉施設整備事業費補助金等の減額を、衛生費では公立紀南病院組合負担金を補正するほか、予防接種事業委託料、上大中清掃施設組合負担金等の減額を、農林水産業費では防災重点農業用ため池調査委託料等を補正するほか、畑地帯総合整備事業に係る県営事業負担金等
では地籍調査委託料等を補正するほか、遺贈財産の整理に係る弁護士委託料、ケーブルテレビ用機器購入費等の減額を、民生費では障害者の就労継続支援給付費等を補正するほか、児童福祉施設整備事業費補助金等の減額を、衛生費では公立紀南病院組合負担金を補正するほか、予防接種事業委託料、上大中清掃施設組合負担金等の減額を、農林水産業費では防災重点農業用ため池調査委託料等を補正するほか、畑地帯総合整備事業に係る県営事業負担金等
の主なものを申し上げますと、議会費では議員期末手当等の補正を、総務費では田辺市土地開発公社補助金、地方バス路線運行維持対策費補助金等を補正するほか、財政調整基金及び減債基金積立金等の減額を、民生費ではプレミアム付商品券事業に係る準備経費、子ども医療費等を補正するほか、児童手当等の減額を、衛生費では公立紀南病院組合負担金、紀南環境広域施設組合負担金の減額等を、農林水産業費ではため池の整備に係る県営事業負担金等
増額、現在進めているコンビニエンスストアでの住民票等の交付に関し、旧姓併記に対応するためのシステム改修委託料等を、民生費では、国の補助事業に採択されたことによる障害者福祉施設等整備費補助金等を、衛生費では、斎場建設事業に係る造成工事費の増額を、商工費では、指定管理者の変更による施設管理委託料、さらなる誘客を促進するため鬪鶏神社創建千六百年記念事業費補助金を、土木費では、急傾斜地崩壊対策事業等の県営事業負担金等
するほか町内会館新築及び改修等補助金及び市長・市議会議員選挙費等の減額を、民生費では保育児童数の増加による保育所運営費負担金及び国の補正予算に伴う生活支援ハウススプリンクラー整備費等を補正するほか児童手当等の減額を、衛生費では公立紀南病院組合負担金及び予防接種事業委託料等の減額を、農林水産業費では農業法人が実施する農産物加工施設の機器整備に助成するアグリビジネス支援事業費補助金及びため池整備に伴う県営事業負担金等
げますと、総務費では住民バス及びスクールバス運行業務委託の入札に関する損害賠償請求事件に係る弁護士委託料、財源の確保ができたことから、財政調整基金及び減災基金積立金を補正するほか、入札による防犯灯のLED化費用の減額等を、民生費では社会福祉施設等整備事業利子補給補助金を補正するほか、保育所運営費負担金、児童手当等の減額を、衛生費では公立紀南病院組合負担金の補正を、農林水産業費では、ため池整備に伴う県営事業負担金等
障害者福祉施設等整備費補助金等を補正するほか、子ども手当、保育所建築費、災害救助費等の減額を、衛生費では公立紀南病院組合負担金及び台風12号により発生した災害廃棄物の処理委託料の補正を、農林水産業費では、農地等災害復旧事業費補助金等を補正するほか、小規模土地改良事業費、間伐実施事業費補助金、森林整備地域活動支援交付金等の減額を、商工費では、情報産業活性化事業委託料、ビジターセンター建設事業費等の減額を、土木費では県営事業負担金等
なものを申し上げますと、まず総務費では、テレビ難視聴地域解消事業費補助金、地域情報通信基盤整備事業費等を補正するほか、人事管理に係る臨時職員賃金、参議院議員選挙費の減額等を、民生費では利用者の増加による施設支援費、保育所運営費負担金等を補正するほか、児童手当、生活保護医療扶助費の減額等を、衛生費では交付税算入額の増加に伴う公立紀南病院組合負担金の補正を、農林水産業費では、梅産地支援事業費補助金、県営事業負担金等
3億9,513万8,000円で、歳出の主なものを申し上げますと、給与改定及び職員配置の変動等に伴う人件費の更正等を行うほか、総務費では固定資産税評価替えに伴う電子計算機プログラム作成委託料、民生費では母子等医療費、衛生費ではひきこもり支援事業費、墓地還付金、農林水産業費では、緑の山村定住促進事業費補助金、漁港海岸整備事業費等、土木費では橋谷避難広場建設事業費、住環境整備事業費、道路、港湾等の県営事業負担金等
三四六最終処分場の大型埋立てゴミ破砕機の修繕料等、農林水産業費では秋津川の紀州備長炭記念公園加工体験棟建築工事費、上秋津「きてら」へ農産物加工場を建築するための緑の山村定住促進事業費補助金、増え続けているアライグマから農作物等を守るため捕獲用おりの購入費及び捕獲事業費補助金等、商工費では高山寺公園公衆便所整備工事費等、土木費では道路及び水路新設改良費、高速道路整備関連事業費、県道・河川・港湾の県営事業負担金等
人権推進費等、民生費では乳幼児医療費等の県支出金返還金等、衛生費では社会的ひきこもりの状態にある青少年の社会復帰を図るための青年の居場所事業補助金、三四六ごみ処理場の施設修繕料等、農林水産業費では団体営農道整備事業費、小規模土地改良事業費等、商工費では杉材を主とした木材乾燥機の導入により紀州材のブランド化を推進するための木材産業構造改革事業費補助金等、土木費では住環境整備事業費、県道・河川・港湾の県営事業負担金等
歳出の主なものを申し上げますと、まず総務費では職員等の退職手当金、減債基金積立金等、民生費では保育所運営費負担金、生活保護費等、衛生費では合併処理浄化槽設置整備事業費補助金等、農林水産業費では集出荷貯蔵施設整備事業費補助金等の減額、土木費では県道等の県営事業負担金等、教育費では上秋津小学校建築費、若もの広場建設事業費等、災害復旧費では現年度公共土木災害復旧事業費等の減額、公債費では長期債利子等の減額
ではワイオン市への公式訪問に関する経費、市税の償還金等、民生費では、在宅介護支援センター運営事業委託料等、衛生費では高齢者に対するインフルエンザの予防接種事業費、三四六ごみ処理場の施設修繕料等、農林水産業費では紀南農協が実施する農業構造改善事業に対する集出荷貯蔵施設整備事業費補助金、小規模土地改良事業費等、商工費では共同作業場整備事業費等、土木費では街路事業費、公園整備費、県道・河川・港湾の県営事業負担金等
歳出の主なものを申し上げますと、まず総務費では職員の退職手当金、財政調整基金積立金等、民生費では老人憩の家整備工事費、生活保護の医療扶助費等、衛生費では機能訓練センター改修工事費等、農林水産業費では中山間地域等直接支払交付金、農林及び水産関係の県営事業負担金等、土木費では街路事業費、市営住宅の施設修繕料、県道及び港湾の県営事業負担金等、消防費では高規格救急自動車の購入費等、教育費では児童館へのパソコン
その中で、整備主体については、岸壁部分及び埠頭用地は県営事業で、護岸及び背後地の港湾関連用地については、市単独での事業として施工される予定であり、当該事業全体の概算事業費としては約30億円を見込んでおり、そのうち市の負担分は、県営事業負担金等も合わせて約12億円余りというようにお聞きしているところであります。
の1を来年1月から実施する運びとなりましたので、この委託に伴う一般廃棄物収集業務委託料、田辺市周辺衛生施設組合負担金等、農林水産業費では、うめ生育不良の原因究明と対策の確立に向けた新たな試験園の設置経費等田辺うめ対策協議会に対する補助金、農業構造改善事業費、小規模土地改良事業費等、商工費では共同作業場整備事業費、土木費では水路新設改良費、街路事業費、高速道路整備関連事業費、県道・河川・港湾の県営事業負担金等
歳出の主なものを申し上げますと、まず総務費では職員の退職手当金、財政調整基金及び減債基金積立金等、民生費では介護保険円滑導入基金積立金、介護予防拠点整備工事費等、衛生費では公立紀南病院組合負担金等、農林水産業費では漁港建設費、漁業集落環境整備事業費等、商工費では中小企業信用保証料補助金等、土木費では街路事業費、市営住宅での転落事故に係る賠償金、県道の県営事業負担金等、消防費では救助工作車及び高規格救急自動車
今回の補正額は、7億8,149万1,000円で、歳出の主なものを申し上げますと、まず、総務費では市税前納報奨金等、民生費では知的障害者地域生活援助事業費補助金、保育所運営費負担金等、衛生費では精神障害者小規模通所授産施設運営費補助金、三四六最終処分場の埋立地水処理対策工事費等、農林水産業費では農村活性化住環境整備事業費、漁業集落環境整備事業費、沿岸漁業構造改善事業費及び田辺漁港修築事業等の県営事業負担金等
歳出の主なものを申し上げますと、まず、総務費では職員の退職手当金、広域的地域情報通信ネットワーク整備モデル構築事業委託料等、民生費では保育所運営費負担金、介護保険システム開発委託料等、衛生費では公立紀南病院組合負担金等、農林水産業費では、中山間地域総合整備事業費、漁業集落環境整備事業費、緊急畑地帯総合整備事業及び田辺漁港海岸環境整備事業等の県営事業負担金等、商工費では中小企業信用保証料補助金、丸山灯台改修工事費等
歳出の主なものを申し上げますと、まず、総務費では職員の退職手当金、地方バス路線運行維持対策費補助金等、民生費では社会福祉基金積立金、保育所措置費負担金等、衛生費では田辺周辺広域市町村圏組合負担金、精神障害者医療費等、農林水産業費では梅生育不良緊急対策事業費補助金、沿岸漁業構造改善事業、湛水防除事業及び田辺漁港修築事業等の県営事業負担金等、土木費では田辺市、南部町、南部川村道路組合負担金、県道、河川、
歳出の主なものを申し上げますと、まず、総務費では職員の退職手当金、地方バス路線運行維持対策費補助金等、民生費では扶助費、災害用備蓄品購入費等、農林水産業費では、梅製品加工施設整備事業費補助金、南紀用水事業費負担金、芳養漁港修築工事費及び沿岸漁業構造改善事業費のほか、田辺漁港海岸環境整備事業等の県営事業負担金等、土木費では、田辺市、龍神村道路組合及び田辺市、南部町、南部川村道路組合負担金、水路新設改良費