印南町議会 2024-03-31 06月19日-03号
去る令和6年3月29日午後5時頃、相手方車両が町道本郷中通り線を走行中、本道路の路側帯へ停車中の車両をかわそうとしたところ、グレーチングが跳ね上がり、相手方車両のマフラー及び燃料タンクの一部を破損させたものでございます。 今般、相手方との示談が成立したことを受け、議会の議決を求めるものでございます。 なお、今後このような事案が発生しないよう町道管理の徹底を図ってまいりたいと考えてございます。
去る令和6年3月29日午後5時頃、相手方車両が町道本郷中通り線を走行中、本道路の路側帯へ停車中の車両をかわそうとしたところ、グレーチングが跳ね上がり、相手方車両のマフラー及び燃料タンクの一部を破損させたものでございます。 今般、相手方との示談が成立したことを受け、議会の議決を求めるものでございます。 なお、今後このような事案が発生しないよう町道管理の徹底を図ってまいりたいと考えてございます。
去る令和5年8月22日午前10時頃、町道西ノ地小谷前線において、工事現場確認のため、公用車軽バンでございますが、勾配の路肩付近に駐車させ、車両を離れた間に車両が下り勾配に従って動き出し、公用車前方の駐車していた無人の相手方車両、軽の箱バンでございますが、これに接触し、相手方車両の一部を破損させたものでございます。 今般、相手方との円満解決に至ったことを受け、議会の議決を求めるものであります。
去る5月25日午前8時50分頃、相手方車両が町道風早線を走行中、後部座席に乗車していた子どもがぐずり出したため、路側帯に停車しようとしたところ、グレーチングが跳ね上がり、車両、普通車でございますが、普通車のガソリンタンク及びタンクガードを破損させたものであります。今般、相手方と円満解決に至ったことを受け、議会の議決を求めるものでございます。
2.事故の概要:平成30年3月1日、印南町大字宮ノ前327番地の8の切目川団地駐車場において、強風により浄化槽ブロアーの鉄蓋が飛ばされ、駐車中の相手方車両の一部を破損させたもの。 3.損害賠償額:4万6,019円。 以上、よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長 本案について質疑を行います。 -7番、岡本庄三君- ◆7番(岡本) 7番、岡本です。 単純な質問なんですけれども。
1、相手方、●●●●●●●●●●●、2、事故の概要、平成26年3月25日、印南町大字山口1328番地先の町道において、相手方車両前輪が路面排水用側溝のグレーチングを踏んだ際、これがはね上がり、車両の一部を破損したもの、でございます。3、損害賠償額、8万612円、でございます。
報告第2号は、交通事故により損傷させた相手方車両に対する賠償額を専決処分したものの報告であります。 次に、報告第3号及び報告第4号は、予算の繰越し関係でありまして、いずれもそれぞれの会計において、平成11年度に繰り越して執行することにしたものであります。
報告第3号は、交通事故により損傷させた相手方車両に対する賠償額について、専決処分したものの報告であります。 次に、報告第4号から報告第6号までは、予算の繰越し関係でありまして、いずれもそれぞれの会計において、平成9年度に繰り越して執行することにしたものであります。
議案第6号及び議案第7号の工事請負契約の締結については、芳養漁港修築(その3) 工事及び神子浜33号線道路改良工事の請負契約の締結について、議案第8号 工事請負変更契約の締結については、新庄総合公園野外ステージ建築工事の請負変更契約の締結について、議案第9号 損害賠償の額を定めることについては、交通事故により損傷させた相手方車両に対する賠償額について、議案第10号 字の区域の変更については、中芳養における
議案第12号 損害賠償の額を定めることについては、交通事故により損傷させた相手方車両に対する賠償について議決をお願いするものであります。 議案第13号 平成7年度田辺市水道事業会計補正予算(第4号)は、農業集落排水事業実施箇所の変更等に伴い、水道管の移設工事費を減額するものであります。