2505件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2505件)和歌山市議会(1022件)海南市議会(429件)田辺市議会(673件)新宮市議会(358件)高野町議会(17件)印南町議会(6件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125

該当会議一覧

田辺市議会 2024-07-02 令和 6年第3回定例会(第4号 7月 2日)

6番、柳瀬理孝君の登壇を許可いたします。             (6番 柳瀬理孝君 登壇 ○6番(柳瀬理孝君)    おはようございます。  6番、清新会柳瀬です。一般質問最終日となりました。最後までよろしくお願いいたします。  議長から登壇の許可をいただきましたので、これより一般質問を行います。  今回は大項目1点、大型公共事業概要本市財政の見通しについてであります。  

新宮市議会 2024-06-27 06月27日-05号

◆6番(福田讓君) (登壇) 委員長報告を行います。 今期定例会におきまして総務建設委員会付託となりました議案第41号、新宮市・那智勝浦町消防通信指令事務協議会の設置についてから議案第46号、市道路線認定についてまでの5件につきまして、委員会審査経過並びに結果を報告いたします。 審査に当たって出されました主な質疑について申し述べます。 

新宮市議会 2024-06-11 06月11日-01号

市民窓口課長国保直営熊野川診療所事務長野本渉君) (登壇) 市民窓口課長兼ねて国民健康保険直営熊野川診療所事務長を拝命いたしました野本です。どうぞよろしくお願いいたします。 ◎福祉課長中濱裕美子君) (登壇) 福祉課長を拝命いたしました中濱です。よろしくお願いします。 ◎地域保健課長前地秀高君) (登壇) 地域保健課長を拝命しました前地です。よろしくお願いします。

新宮市議会 2024-03-21 03月21日-07号

◆6番(福田讓君) (登壇) 委員長報告を行います。 今期定例会において、総務建設委員会付託となりました議案第14号、新宮市旧チャップマン邸条例の一部を改正する条例から議案第11号、令和6年度新宮簡易水道事業会計予算までの14件につきまして、委員会審査経過並びに結果を報告いたします。 審査に当たって出されました主な質疑について申し述べます。 

田辺市議会 2024-03-11 令和 6年第2回定例会(第4号 3月11日)

17番、安達克典君の登壇を許可いたします。             (17番 安達克典君 登壇 ○17番(安達克典君)    おはようございます。  17番、紀新会、安達克典です。  議長のお許しをいただきましたので一般質問を行います。  今回は、紀州備長炭生産状況後継者対策についてであります。  (1)紀州備長炭生産状況について。  

田辺市議会 2024-03-08 令和 6年第2回定例会(第3号 3月 8日)

(午前10時45分) ○議長(尾花 功君)    続いて、16番、安達幸治君の登壇を許可いたします。             (16番 安達幸治君 登壇 ○16番(安達幸治君)    おはようございます。  16番、くまのクラブの安達幸治です。  通告に従いまして一般質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  

新宮市議会 2024-03-07 03月07日-06号

◆6番(福田讓君) (登壇) 委員長報告を行います。 今期定例会において、総務建設委員会分割付託となりました議案第29号、令和5年度新宮一般会計補正予算(第9号)の本委員会付託された部分につきまして、委員会審査経過並びに結果を報告いたします。 審査に当たって出されました主な質疑について申し述べます。 

新宮市議会 2024-02-29 02月29日-03号

市民窓口課長栗林圭一君) (登壇) ただいま議題となりました議案第3号、令和6年度新宮後期高齢者医療特別会計予算について御説明申し上げます。 予算書の343ページをお願いします。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ9億7,855万1,000円とするものであります。 第2条は、一時借入金の限度額を定めたもので、3億円とするものであります。 

田辺市議会 2024-02-28 令和 6年第2回定例会(第2号 2月28日)

建設部長 衣田 克君 登壇建設部長衣田 克君)    それでは、建設部関係補足説明をさせていただきます。  議案書の145ページをお願いします。  2定議案第33号 市道路線認定について、道路法第8条第2項の規定により議会の議決をお願いするものです。  本件は、市道中芳養55号線ほか4線を認定するものです。  位置図は、146ページから150ページを御参照願います。  

田辺市議会 2024-02-27 令和 6年第2回定例会(第1号 2月27日)

市長 真砂充敏君 登壇市長真砂充敏君)    ただいま上程されました議案は、専決処分報告1件、条例に関するもの6件、予算に関するもの7件、その他6件でありまして、その概要について御説明申し上げます。  まず、報告第1号 専決処分事項報告については、市道管理に係る事故1件、その他事故1件の損害賠償について専決処分したものの報告です。  

田辺市議会 2024-02-02 令和 6年第1回臨時会(第1号 2月 2日)

市長 真砂充敏君 登壇市長真砂充敏君)    本日、令和6年第1回田辺市議会臨時会を招集いたしましたところ、議員各位におかれましては、公私にわたり何かと御多用の中を御参集いただき、誠にありがとうございます。  元日に発生した令和6年能登半島地震から1か月が経過しましたが、石川県内では240名の方々が犠牲となり、今なお多くの方々が過酷な避難所生活を余儀なくされています。