196件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(196件)和歌山市議会(68件)海南市議会(32件)田辺市議会(80件)新宮市議会(7件)高野町議会(7件)印南町議会(2件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

新宮市議会 2024-02-27 02月27日-01号

また、一人一人の子供の特性や発達段階に合わせた支援については、CLM(チェック・リスト・イン三重)というアセスメントツールによる研修を推進し、保育士や教職員の支援スキル向上を図るとともに、CLM方式によるペアレント・トレーニングも行うなど先進的な支援展開が行われており、CLMは岐阜県や長野県、山梨県でも利活用されているとのことでした。 

田辺市議会 2023-09-15 令和 5年第4回定例会(第2号 9月15日)

また、令和5年6月23日に公布された性的指向及びジェンダーアイデンティティ多様性に関する国民の理解増進に関する法律において、学校設置者及び学校は、性的指向及びジェンダーアイデンティティ多様性に関する児童生徒等理解増進について、家庭及び地域住民、その他の関係者の協力を得つつ、児童生徒等心身発達段階に応じた教育または啓発、教育環境整備相談の機会の確保等に努めることとされております。

高野町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会 (第2号12月13日)

それぞれの子供心身発達段階理解し、遊びを通じた学び環境づくりや働きかけを多様に行うことにより、小学校入学に対する不安感入学後の学校生活学習への戸惑い等が軽減、解消されるとともに、入学への期待感学校生活学習への意欲、また自ら考える力、これらを学びの基礎となる力として、こども園期間に育成を図っております。  

田辺市議会 2022-12-08 令和 4年第7回定例会(第2号12月 8日)

生理にまつわる様々な課題につきましては、学習指導要領児童生徒発達段階を踏まえながら、どのような内容をどこまでどう伝えるのか、小・中学校で伝えることの必要性を考えなければなりません。今後の社会の動向や全国の先進事例にも注視してまいりたいと考えております。  以上です。             (教育長 佐武正章君 降壇) ○議長北田健治君)    前田かよ君。             

田辺市議会 2022-09-15 令和 4年第5回定例会(第2号 9月15日)

それぞれの学校でこの内容に沿い、児童発達段階に応じた水泳指導が行われていることと思います。この水泳学習安全確保につながる運動において、続けて長く浮く体験として、ライフジャケット着用体験はできないでしょうか。脱げないように紐を締めて調節することや、実際に付けたときどんなふうに浮くかを体験してみることはとても大事なことです。

田辺市議会 2022-06-24 令和 4年第4回定例会(第3号 6月24日)

また、発達段階にもよりますが、マスクの着脱について児童生徒自身が自主的に判断できるよう指導してまいりたいと考えております。  一方で、熱中症のリスクが高い状況マスクを外すように指導しても、なおマスクを着用している児童生徒には、個別に熱中症対策を講じるよう学校指導してまいりたいと考えておりますので御理解を賜りますようお願い申し上げます。             

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

現在、中学卒業時の目指す子供像をしっかりと定め、発達段階に応じた学習を積み重ねていくことを重視しています。ふるさとへの愛着は短期間で育まれるものではなく、また特定の教科だけで育まれるものでもありません。学校が長い時間をかけて教育活動全体を通して取り組んでいくことが大切であるというふうに考えております。  

田辺市議会 2022-03-10 令和 4年第2回定例会(第3号 3月10日)

その他の学校においても発達段階休業期間に応じてタブレットでの学習プリント等での学習課題を出して学力保障に努めております。特に小学校低学年においては、家庭学習の手引きを活用し、各家庭において親子で取り組めるような指導を行ってきております。今のところ、その後の授業補習等で進度を取り戻し、未履修等にはならない見通しです。  

田辺市議会 2021-09-13 令和 3年第5回定例会(第3号 9月13日)

事業を5月から着手するに当たって、ICT支援員に求めたスキルにつきましては、これまで授業に携わった経験から、子供発達段階に応じたICT機器の利用に関するアドバイスができること、教育的な配慮をした上で子供たちとコミュニケーションが取れること、小・中学校学習内容を熟知していること、この3点を重視しております。  

田辺市議会 2021-09-10 令和 3年第5回定例会(第2号 9月10日)

授業方法については発達段階内容は大きく変わりますが、一人一台端末を活用して、授業動画の配信やオンライン授業をすること、授業に係る資料をデータ送信することなどが考えられます。なお、家庭の事情でオンライン授業等が受けられない場合などには、学校に登校させて通信環境のある教室等を利用し、密にならない状況家庭と同じ学習をすることも考えられ、誰一人として取り残さない対応を検討してまいります。  

高野町議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 8日)

なので、新しい園舎に移ることを契機に、今後、子供年齢発達段階に応じた献立と調理方法による給食、補食、おやつのことです、補食の提供ができるように努力したいと思っています。  以上です。 ○議長松谷順功) 新谷君に申し上げます。質問時間の残りがあと5分少々でございます。よろしくお願いします。  4番、新谷君。

田辺市議会 2021-06-28 令和 3年第4回定例会(第3号 6月28日)

このように、児童生徒発達段階に応じた保健室の果たす役割は大変大きいと考えておりますので、学校では、児童生徒がためらうことなく相談できるよう、日頃から保健室を安心して訪ねていける場にするよう努めております。そのような点からも、生理用品保健室で常備することが児童生徒の安心につながっていると考えております。  

田辺市議会 2020-09-11 令和 2年第6回定例会(第2号 9月11日)

社会生活で必要な知識として子供の頃から年齢発達段階に応じた道路交通法を徹底指導することで、将来にわたって自分の命を守り、周囲の安全を守ることにもつながります。  今後も学校教育において、知識面技能面においてもさらに質の高い交通安全指導の充実を図ってまいりたいと考えておりますので、御理解賜りますようお願いいたします。             

海南市議会 2020-09-09 09月09日-03号

学校においても、学校長の講話として児童生徒に伝えるとともに、各教員からは、発達段階に即して、具体的な例を挙げながら指導を行いました。中学校では、生徒会が主導し、風評被害偏見等を助長しないよう、新たな学校生活ルールつくりを進めたという事例もございます。 先日、文部科学大臣から、新型コロナウイルス感染症に関する差別偏見防止に向けてメッセージが発表されました。

新宮市議会 2020-09-09 09月09日-03号

それぞれの発達段階に合わせて内容が易しかったりとか難しかったりというところございますけれども、それぞれに合わせて取組をしておるというところでございます。 ◆15番(福田讓君)  今、課長おっしゃったように人間の尊厳ですから、これだけはやっぱりきちっとしていただきたいと思いますし、やっぱり許さないという気持ちですか、それしか私は……市長としては、人権宣言のまちとしてあらゆる差別をなくす。

高野町議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会 (第2号 3月10日)

特に、学習面とか、生活面への支援体制ということで、管内小・中学校では休業中の子供たち学習を確保できるように、発達段階に応じてプリントやテキストを手渡しております。また、学校訪問を含めて定期的な連絡を各家庭に行ったりとか、子供たち家庭での様子を確認しておるところです。また、感染症拡大防止の観点から、不要不急の外出は避けるよう生活指導もあわせて行っております。  

和歌山市議会 2019-12-06 12月06日-04号

最後に、就学前の早い時期に子供たち発達段階を把握して改善できるよう手だてをしなければならないと思うことから、発達相談に関して、2歳児での発達相談を実施するとともに、小学校への情報伝達、連携をスムーズに行うため、5歳児相談事業を4歳児での相談に繰り上げてはどうでしょうか。 以上、何点かお聞きして、第1問目といたします。よろしくお願いします。(拍手) ○議長井上直樹君) 佐伯健康局長。