113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(113件)和歌山市議会(36件)海南市議会(13件)田辺市議会(31件)新宮市議会(27件)高野町議会(1件)印南町議会(5件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

印南町議会 2014-12-10 12月15日-02号

27年度の当初に、用地費等につきまして事業費計上していきたいと考えてございます。そういったことからも、建設場所がしっかりと決定して進めていく。これが最善である、ベストであるというふうに認識してございます。 以上です。 ○議長 以上で、岡本庄三君の質問を終わります。 ただいま一般質問の途中でございますが、本日の会議はこの程度にとどめ、延会したいと思います。これにご異議ありませんか。

印南町議会 2014-04-01 03月17日-04号

主な増額理由ですけれども、まず用地費が当初900万円であったものを2,200万円と、補償が当初250万円、これが当初の積んでいる金額でございまして、今の総務課長の答弁にもありましたように、JRのトンネルの上を道が通るということで、非常にJRさんとの協議、いわゆる近接工事ということになるんですけれども、補償受託工事という位置づけの中での費用増額ということとプラスして、電柱の移転がちょっと当初よりも

新宮市議会 2014-03-05 03月05日-02号

2目用地費は、用地購入事業に係る事務的経費であります。 170ページをお願いします。 2項1目道路橋りょう総務費は、道路整備促進に要する経常経費で、説明欄2の私道工事補助金は、4件の見込み計上であります。 2目道路維持費は、市道全体の維持修繕費計上であります。 3目道路新設改良費は、市道新設改良舗装工事予定するもので、新規事業12件、継続事業3件の実施予定であります。 

新宮市議会 2013-06-12 06月12日-02号

次に、5目交通安全対策事業費説明欄1の内ヶ坪踏切拡幅工事につきましては、田鶴原町から城南中学校の区間における踏切拡幅工事で、JRとの協議により、当初予算ではJR踏切工事を先行する計画委託工事費等計上しておりましたが、市道踏切との取り合わせに支障が生じることから、市道拡幅工事も同時に実施する必要となったため、延長72メートルの拡幅工事費と一部用地費などの補正を行うものであります。 

印南町議会 2013-05-31 06月20日-04号

工事請負費で1億1,335万5,000円、これは弥次郎坂線坂井戸小学校線、宇杉地区新設東光寺光川線、地方地区新設島田地区避難路元村地区避難路、浜地区避難路、それから用地費で407万9,000円。これは坂井戸小学校線東光寺光川線、地方地区新設補償費で1,573万5,000円。これにつきましては弥次郎坂線坂井戸小学校線東光寺光川線、地方地区新設マリンパーク大橋第二でございます。 

新宮市議会 2013-03-06 03月06日-02号

2目用地費は、用地購入事業に係る事務的経費であります。 次の168ページをお願いいたします。 2項1目道路橋りょう総務費は、道路整備促進に要する経常経費で、本年度道路台帳整備を行う年度となっております。なお、説明欄3の私道工事補助金は、4件の見込み計上であります。 2目道路維持費は、市道全体の維持修繕費計上であります。 

新宮市議会 2012-09-13 09月13日-04号

その他もろもろ用地費とか、当然またいろいろなものがかかってこようかと思います。この前新聞では一応全体の予算として、用地費その他もろもろ経費として約64億円かかってくるというふうな見積もりもしてございます。これはあくまでも見積もりですので。ただ、全体の予算が一応それぐらい見込んでいるということです。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長松本哲也君)  質疑を終わります。 

新宮市議会 2010-12-09 12月09日-04号

その箇所につきましては、今当初予算でちょっと私ども用地費とか上げてるんですけども、上げさせていただいてるんですけど、今用地地権者に対して接触中であります。 ◆7番(東賀代子君)  これからもよろしくお願いいたします。 ほかにも、お寺とか4カ所の要望、高田地域で出ていましたが、それはいかがなりましたでしょうか。

新宮市議会 2010-03-03 03月03日-02号

164ページ、2目用地費は、用地購入事業に係る事務的経費であります。 166ページ、2項1目道路橋りょう総務費は、道路整備促進に要する経常的経費と、2の私道工事補助金は3件の見込み計上で、その他各種団体への負担金であります。 2目道路維持費は、記載のとおり、市道全体の維持修繕費計上で、3の道路環境整備事業は、町内会が行う側溝の掃除に伴う溝ぶた上げに要する経費であります。 

新宮市議会 2009-11-30 11月30日-01号

事業費については、用地費工事費を合わせて約42億円、4割は国土交通省まちづくり交付金、4割は合併特例債、残り2割は市税で、職員体制市職員6名、嘱託13名の合計19名ですが、鹿児島市出身で国連環境計画特別顧問でもある末吉竹二郎氏に環境アドバイザーをお願いして御助言をいただいてさまざまな取り組みを進めていました。 以上で報告を終わります。 ○議長奥田勲君)  11番、三栗議員