田辺市議会 2024-07-01 令和 6年第3回定例会(第3号 7月 1日)
その後、サステナブルな持続可能な社会への関心や、環境に対する意識の高まりなど機運の醸成が進む中、さらに森林の荒廃と適切な管理の必要性、地方財源の格差と森林管理の地域負担、そして地球温暖化対策と環境保全の強化、そして最後に林業の再生と地域経済の活性化の必要性、これなどを背景としながら、森林面積の多い自治体による賛同もあって政策化されまして、2019年4月に念願であった森林環境譲与税が導入されることが決定
その後、サステナブルな持続可能な社会への関心や、環境に対する意識の高まりなど機運の醸成が進む中、さらに森林の荒廃と適切な管理の必要性、地方財源の格差と森林管理の地域負担、そして地球温暖化対策と環境保全の強化、そして最後に林業の再生と地域経済の活性化の必要性、これなどを背景としながら、森林面積の多い自治体による賛同もあって政策化されまして、2019年4月に念願であった森林環境譲与税が導入されることが決定
ただし、議員から御案内のありましたように、特定非常災害に指定された場合に、生活環境保全上の支障の除去、二次災害の防止及び被災者の生活再建支援を図り、被災地の迅速な復旧を図るための措置として、市町村が所有者に代わって家屋等の解体・撤去を行うのが公費解体制度となります。
4目環境衛生費は、畜犬登録・狂犬病予防注射事務と環境保全対策などに要する経費で、説明欄5の海岸漂着物地域対策推進事業は、孔島・鈴島海岸において大量のごみ等が漂着した際に、県の補助金を活用して回収処理を行うものであります。 134ページをお願いします。
50年を経て、今なお、心血を注がれるこうした数々の献身的な取組の積み重ねが、今日に至る景勝地天神崎の環境保全に大きく寄与されており、関係者の皆様の御尽力にこの場をお借りして心から敬服の意を表する次第であります。 話は変わりますが、先日、東京大学から紀南病院に産婦人科医2名の派遣が決定したと発表されました。
(2)今回の大規模風力発電事業計画によって県の自然環境保全地域に指定された地元真妻地区、全町民の財産である川又観音社寺林が、今危機にさらされています。町長は、この川又観音社寺林についてどのような認識を持っていますか。 以上で、1回目の質問を終わります。 ○議長 ただいまの質問に対し、執行部の答弁を求めます。
定議案第25号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについ て 第 4 5定報告第 1号 専決処分事項の報告について 第 5 5定議案第 1号 田辺市職員の給与に関する条例等の一部改正について 第 6 5定議案第 2号 田辺市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の 一部改正について 第 7 5定議案第 3号 田辺市特定環境保全公共下水道事業
年12月12日(火曜日) ――――――――――――――――――― 令和5年12月12日(火)午前10時開会 第 1 一般質問 第 2 5定議案第 1号 田辺市職員の給与に関する条例等の一部改正について 第 3 5定議案第 2号 田辺市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の 一部改正について 第 4 5定議案第 3号 田辺市特定環境保全公共下水道事業
て 第14 4定議案第36号 令和4年度田辺市木材加工事業特別会計歳入歳出決算につ いて 第15 4定議案第37号 令和4年度田辺市四村川財産区特別会計歳入歳出決算につ いて 第16 4定議案第38号 令和4年度田辺市水道事業会計利益の処分及び決算につい て 第17 4定議案第39号 令和4年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計利益
年度田辺市国民健康保険事業特別会計補正予算(第 2号) 第20 4定議案第17号 令和5年度田辺市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1 号) 第21 4定議案第18号 令和5年度田辺市介護保険特別会計補正予算(第2号) 第22 4定議案第19号 令和5年度田辺市水道事業会計補正予算(第1号) 第23 4定議案第20号 令和5年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計補正予
年度田辺市国民健康保険事業特別会計補正予算(第 2号) 第18 4定議案第17号 令和5年度田辺市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1 号) 第19 4定議案第18号 令和5年度田辺市介護保険特別会計補正予算(第2号) 第20 4定議案第19号 令和5年度田辺市水道事業会計補正予算(第1号) 第21 4定議案第20号 令和5年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計補正予
て 第14 4定議案第36号 令和4年度田辺市木材加工事業特別会計歳入歳出決算につ いて 第15 4定議案第37号 令和4年度田辺市四村川財産区特別会計歳入歳出決算につ いて 第16 4定議案第38号 令和4年度田辺市水道事業会計利益の処分及び決算につい て 第17 4定議案第39号 令和4年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計利益
年度田辺市国民健康保険事業特別会計補正予算(第 2号) 第20 4定議案第17号 令和5年度田辺市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1 号) 第21 4定議案第18号 令和5年度田辺市介護保険特別会計補正予算(第2号) 第22 4定議案第19号 令和5年度田辺市水道事業会計補正予算(第1号) 第23 4定議案第20号 令和5年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計補正予
いずれにいたしましても、議員御指摘のとおり、森林の適切な整備が環境保全や土砂災害防止などの森林が持つ公益的機能を高めるだけでなく、そこで暮らす私たちにも豊かな恵みを与えてくれることにもつながると考えており、今後も森林環境譲与税を有効に活用しながら、田辺市森づくり構想に基づく様々な事業を展開することで、本構想の将来像である、森林と人との共生が紡ぐ、ていねいな暮らしの息づく山村風景の実現に向け、着実に取
環境保全に関する補助金についてお尋ねいたします。 熊野川町地域や近辺が山に近く、山林が年月が進むにつれて木が大木になり、さらに過疎化が進み、山林を所有されている方が都会等に移転されて、お住まいされているのが分からないような方もたくさんいらっしゃいます。
○議長 -企画産業課長- ◎企画産業課長 環境保全ということで、先ほど議員もご指摘がありましたけれども、知事が意見を述べられてございます。我々町としても、本事業、環境アセスについての意見を述べさせていただいてございます。
年度田辺市戸別排水処理事業特別会計予算 第28 1定議案第33号 令和5年度田辺市診療所事業特別会計予算 第29 1定議案第34号 令和5年度田辺市駐車場事業特別会計予算 第30 1定議案第35号 令和5年度田辺市木材加工事業特別会計予算 第31 1定議案第36号 令和5年度田辺市四村川財産区特別会計予算 第32 1定議案第37号 令和5年度田辺市水道事業会計予算 第33 1定議案第38号 令和5年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計予算
年度田辺市戸別排水処理事業特別会計予算 第27 1定議案第33号 令和5年度田辺市診療所事業特別会計予算 第28 1定議案第34号 令和5年度田辺市駐車場事業特別会計予算 第29 1定議案第35号 令和5年度田辺市木材加工事業特別会計予算 第30 1定議案第36号 令和5年度田辺市四村川財産区特別会計予算 第31 1定議案第37号 令和5年度田辺市水道事業会計予算 第32 1定議案第38号 令和5年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計予算
以上でエコ広場については終わりますが、これ、市長にもぜひとも聞いていただきたいことあるんですけれども、熊野川町時代に環境保全に関わる条例でつくっておりまして、前の9月議会でも少しお話しさせていただきました。 最近、市内を回っていますと、市営住宅とか個人の住宅の後ろに大きな木が茂ってくるんです。なかなかそれを切っていただけなければ日照権で暗くなってくると。
4目環境衛生費は、畜犬登録・狂犬病予防注射事務と環境保全対策などに要する経費で、犬猫の避妊、去勢手術費用に対する助成等についても計上しております。 また、説明欄5の海岸漂着物地域対策推進事業は、孔島・鈴島海岸において大量のごみ等が漂着した際に、県の補助金を活用して回収処理を行う経費であります。 133ページ、お願いします。
年度田辺市戸別排水処理事業特別会計予算 第26 1定議案第33号 令和5年度田辺市診療所事業特別会計予算 第27 1定議案第34号 令和5年度田辺市駐車場事業特別会計予算 第28 1定議案第35号 令和5年度田辺市木材加工事業特別会計予算 第29 1定議案第36号 令和5年度田辺市四村川財産区特別会計予算 第30 1定議案第37号 令和5年度田辺市水道事業会計予算 第31 1定議案第38号 令和5年度田辺市特定環境保全公共下水道事業会計予算