10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(10件)和歌山市議会(0件)海南市議会(3件)田辺市議会(2件)新宮市議会(2件)高野町議会(2件)印南町議会(1件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2016-06-15 06月15日-02号

平成27年3月31日付けで行った旧3級品のたばこ税特例税率を4年間で段階的に廃止することに伴って、旧税率で仕入れたたばこ新税率で販売することによる手持ち品課税に関する経過措置を定めたもので、条例の字句の明確化のため、改正を行うものでございます。 以下、附則としまして、第1条で施行期日を、第2条で市民税に関する経過措置、第3条で固定資産税に関する経過措置についてそれぞれ定めております。 

田辺市議会 2016-02-29 平成28年 3月定例会(第1号 2月29日)

そのほか、軽自動車税につきましては、地方税法改正に伴う原付及び2輪車の税率見直しと、新規登録から13年を経過した3輪以上の軽自動車に対するグリーン化特例(税率重課)の導入により、前年度に比べ30.8%の増加を見込んでいます。  なお、現年課税分明細書につきましては218ページを御参照願います。  続きまして、18ページをお願いします。  

海南市議会 2015-11-26 11月26日-01号

次に、議案第75号については、地方税法改正に伴い、地方税における猶予制度見直し、旧3級品の製造たばこに係る特例税率廃止等を行うとともに、行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律の施行に伴う所要の改正を行うため、次に、議案第76号については、国民健康保険税減免申請に当たり、個人番号を利用するため、次に、議案第77号については、介護保険料徴収猶予及び減免申請に当たり、

高野町議会 2015-05-11 平成27年第1回臨時会 (第1号 5月11日)

(削除)  特例税率廃止平成28年4月1日施行。  平成26年度改正附則第1条、第4条  【軽自動車税税率特例】  地方税法改正に伴う改正。  平成27年度分以降の年度分軽自動車税について適用することとされていた原動機付自転車及び二輪車に係る税率について、適用開始時期が1年間延長されたことに伴う措置平成27年4月1日施行。  以上、条例改正です。  

高野町議会 2007-05-08 平成19年第1回臨時会(第1号 5月 8日)

第95条は、たばこ税税率に関する規定で、従来、附則第16条の2で、たばこ税税率特例が定められていましたが、特例税率廃止し、本則税率とする内容の改正です。  第131条第5項、これにつきましては特別土地保有税に関する改正で、特別土地保有税については、平成15年度税制改革において、平成15年度から当分の間、新たな課税は実施しないこととなっています。

  • 1