高野町議会 2005-03-17 平成17年第1回定例会(第4号 3月17日)
もう一つは間取りについて、お風呂がないとか、非常に狭いとか、現在の水準の、生活水準からいえば共同のお手洗いであったり、共同のお風呂であったり、共同の洗濯場であったりとかいうことがありまして、プライバシーの関係でも非常に不満が多いというようなことを事務担当者の方からお伺いしました。
もう一つは間取りについて、お風呂がないとか、非常に狭いとか、現在の水準の、生活水準からいえば共同のお手洗いであったり、共同のお風呂であったり、共同の洗濯場であったりとかいうことがありまして、プライバシーの関係でも非常に不満が多いというようなことを事務担当者の方からお伺いしました。
2つ、下水道ができると台所やふろや洗濯場などの排水も下水道管に流されますのできれいな町になり、公衆衛生の向上が図られます。 以上のように、快適で文化的な生活環境を築く目的で、今日まで事業に取り組まれてきましたが、財政的に見直す必要があります。