和歌山市議会 2012-03-09 03月09日-09号
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 28番森下議員の御質疑にお答えします。 議案第55号、和歌山市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について、保険料引き上げに伴う市民への影響額についての御質疑です。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 28番森下議員の御質疑にお答えします。 議案第55号、和歌山市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について、保険料引き上げに伴う市民への影響額についての御質疑です。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 19番中尾議員の御質問にお答えいたします。 介護施策について、3点ございます。 まず、今回の介護保険制度改正のポイントについての御質問です。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 2番松坂議員の御質問にお答えいたします。 2点ございます。 まず、国民健康保険等について、無料低額診療について、実施の病院と無料低額診療患者数のうち減免患者数はどうなっているか、また、市としてこの事業にどのようにかかわっているかとの御質問です。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 12番吉本議員の御質問にお答えいたします。 市長の政治姿勢について、医療保健対策について、3点ございます。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 30番松本議員の代表質問にお答えいたします。 防災行政について、2点ございます。 まず、災害時要援護者登録制度の現状と今後の取り組みについての御質問です。
○副議長(中村協二君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 健康福祉局関係の一般会計歳出予算について御説明申し上げます。 議案書(その5)の5ページをお開き願います。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 1番姫田議員の一般質問にお答えいたします。 高齢者福祉について、元気70パス制度の充実等について4点ございます。 まず、元気70パスの利用状況はどのようなものかとの御質問です。
○副議長(中村協二君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 10番島議員の一般質問にお答えいたします。 災害対策について、和歌山市の防災対策と健康被害について、市民に対しての安全・安心な体制づくりとして派遣要請の連絡や医療救護体制の連携はしっかりと確立されているのかとの御質問です。
(拍手) ○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 2番松坂議員の一般質問にお答えいたします。 医療・保健について、初めに母子保健に関して2点ございます。 1点目、こんにちは赤ちゃん事業についてどのような効果が上がっているかとの御質問です。
(拍手) ○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 11番丹羽議員の一般質問にお答えいたします。 福祉保健行政について、5歳児健診の導入について2点ございます。 まず、総合的に組み合わせて5歳児健診の導入を実施すべきであると考えるが、見解をとの御質問です。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 35番宇治田議員の御質問にお答えいたします。 東日本大震災への復興支援について、紀南地方を含めた被災地支援のボランティアバスの実施計画についての御質問です。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 27番南畑議員の御質問にお答えいたします。 介護保険制度について、3点ございます。 まず、介護予防・日常生活支援総合事業に対する市の認識はどうか。また、どのように対応しようとしているのかとの御質問です。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 19番中尾議員の御質問にお答えいたします。 2点ございます。まず、防災対策について、被災地と支援側のニーズの調整を行う災害ボランティアコーディネーターの配置はしているのかとの御質問です。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 14番芝本議員の御質問にお答えいたします。 障害者施策について、「自立支援給付・地域生活支援事業等の推進」では、「訪問系サービスの充実」と「居住系サービスの充実」などが書かれているが、和歌山市障害福祉計画の見直しの時期に当たり、現在の進捗状況はどうか。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 12番吉本議員の御質問にお答えいたします。 福祉施策について、障害福祉対策について3点ございます。 まず、本市の手話通訳設置事業、派遣事業その他の事業の取り組みについての御質問です。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 27番南畑議員の御質問にお答えいたします。 防災対策について、災害時要援護者への支援について2点ございます。 まず、災害時要援護者登録制度の意義と計画はどのようなものか。目標に対する現状の評価とその対策についての御質問です。
(拍手) ○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 16番山本議員の御質問にお答えいたします。 子供の居所問題について、予防接種、乳幼児健診などの通知が不着で返戻された場合の保管課と過去5年分の件数は、また、返戻された通知について法的には公文書となるのかという御質問です。
○副議長(中村協二君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 4番西風議員の御質問にお答えします。 障害者福祉について、障害児者外出支援事業について3点ございます。 障害児者外出支援事業の目的は何か。バス、公衆浴場、福祉タクシーの各交付率及び利用率はどうなっているか。福祉タクシー券か燃料費利用券の選択制にできないかについてです。
○議長(和田秀教君) 永井健康福祉局長。 〔健康福祉局長永井尚子君登壇〕 ◎健康福祉局長(永井尚子君) 5番園内議員の御質問にお答えいたします。 まず、防災行政について、保育所の防災教育の状況と対策についての御質問です。