6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)和歌山市議会(1件)海南市議会(0件)田辺市議会(1件)新宮市議会(1件)高野町議会(1件)印南町議会(2件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

田辺市議会 2024-03-08 令和 6年第2回定例会(第3号 3月 8日)

コロナ禍以前と比べますと、全国的にも段ボール等での区画により、プライベート空間の確保や衛生面は向上しているものの、依然として生活環境は良好とは言えず、寝不足や感染症メンタル系疾患等のリスクの要因となり得ることは認識しております。           (危機管理局長 茨 善行君 降壇) ○議長(副議長 橘 智史君)    久保浩二君。             

和歌山市議会 2008-09-16 09月16日-04号

さらに、平成17年3月から、生ごみ減量のために、電動生ごみ処理容器や、段ボール等からつくられた生ごみ一次生成物--これは甘酸っぱいにおいがしてくると第一次生成物というふうになりますということなんですけれども、これをサンデーリサイクルといいまして、長野市役所駐車場に毎月第4日曜日、モデル的に回収をしたりしています。

新宮市議会 2007-06-19 06月19日-03号

生活環境課長嶋田喜久一郎君)  昨年度につきましては、エコ広場回収した資源物とかの売り払い代金ですね、新聞紙とか、段ボール等代金が約2,500万円、逆有償で引き取ってもらってるのが約1,600万円で約900万円のプラスとなっております。ただ、資源物の引き取り単価につきましては、その時々の経済状況とかによりまして変動することがあります。

  • 1