和歌山市議会 2018-12-11 12月11日-06号
また、平成29年度に移築された長屋門、それに伴う周辺整備工事で、来訪者のための滞留空間や駐車場の機能を導入し、近隣公園としての機能拡充を図ってきました。しかし、さまざまな石碑や施設が配置され、岡公園の歴史的イメージを生かし切れていない面もあります。
また、平成29年度に移築された長屋門、それに伴う周辺整備工事で、来訪者のための滞留空間や駐車場の機能を導入し、近隣公園としての機能拡充を図ってきました。しかし、さまざまな石碑や施設が配置され、岡公園の歴史的イメージを生かし切れていない面もあります。
こうした場合、既存施設の状況や周辺の土地利用状況、主要アクセス道路等を総合的に勘案し、新たな候補地を選定するよりも、既存拠点での機能拡充を目指す方向性が、様々な面で効率的・効果的であると考えられます。
次に、議案第21号では、委員中より「本条例は、東京23区内からの本社機能移転、その他本社機能拡充等を本市に促進するため、固定資産税の優遇制度を設けるとのことだが、移転したい旨の申し出は既にあるのか」との質疑があり、当局より「まだ具体的な話はありません」との答弁がありました。
こちら一宮市は、中心市街地活性化構想において、昭和27年に建設され老朽化したJR尾張一宮駅ビルの建てかえや、中央図書館など公共施設の機能拡充と商業などの民間施設を複合化した新しい駅ビルの整備も視野に入れた検討が行われ、その後、中心市街地活性化基本計画と中央図書館整備基本計画が同時進行し、国の社会資本整備総合交付金や合併特例債などを活用し、JR尾張一宮駅と1階部分で連結する、いわゆる地上7階建ての駅ビル
新病院開院後の当面の間は、現有機能の充実強化が中心となりますが、将来的には医師の確保などの条件が整えばセカンド・オピニオン外来の設置も含めた機能拡充を検討し、より信頼される病院を目指してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長(磯崎誠治君) 再質問ございませんか。