田辺市議会 2024-07-10 令和 6年第3回定例会(第5号 7月10日)
て 第 8 3定議案第16号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについ て 第 9 3定報告第 1号 専決処分事項について 第10 3定報告第 2号 専決処分事項の報告について 第11 3定報告第 3号 繰越明許費について 第12 3定報告第 4号 田辺市水道事業会計予算の繰越しについて 第13 3定議案第 1号 田辺市火災予防条例
て 第 8 3定議案第16号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについ て 第 9 3定報告第 1号 専決処分事項について 第10 3定報告第 2号 専決処分事項の報告について 第11 3定報告第 3号 繰越明許費について 第12 3定報告第 4号 田辺市水道事業会計予算の繰越しについて 第13 3定議案第 1号 田辺市火災予防条例
令和 6年第3回定例会(第4号 7月 2日) 第3回田辺市議会定例会会議録 令和6年7月2日(火曜日) ――――――――――――――――――― 令和6年7月2日(火)午前10時開会 第 1 一般質問 第 2 3定報告第 1号 専決処分事項について 第 3 3定議案第 1号 田辺市火災予防条例の一部改正について 第
(12番 北田健治君 登壇) ○12番(北田健治君) 本市においては、非常災害時に本市から災害廃棄物の処分を委託された事業者が一般廃棄物処理施設を設置する場合に特例が適用できるよう、田辺市廃棄物の処理及び清掃に関する条例を一部改正しています。これは、災害時における仮設処理施設の設置を想定したものと理解しておりますが、より具体的な検討を進めていただきたいと思います。 次の質問に移ります。
2番 大坂一彦君 14番 榎本鉄也君---------------------------------------議事日程 令和6年6月27日 午前10時開議 日程1 議案第39号 新宮市立小学校及び中学校条例の一部を改正する条例 日程2 議案第40号 新宮市文化複合施設条例の一部を改正する条例 (以上2件 教育民生委員会委員長報告)
町内会制度について、昨年、政治倫理条例の下、私、町内会長さんを替わってもらうときももちろんだったんですが、今期令和6年度、新たに組長さん、班長さん、会計さんを受けてもらう際に、各組各班の皆さんが大変苦労しておられました。また、それぞれの皆さんの受けてくださった善意で成り立っています。が、逆に、時代の変化を理由に、この町内会の制度に疑問を持たれる方も結構数いらっしゃいます。
議案第30号は、地方税法等の改正に伴う印南町税条例の一部改正について、専決処分事項の承認を求めるものであります。 議案第31号は、過疎地域における固定資産税の課税免除となる期限延長に伴う印南町過疎地域における固定資産税の特別措置に関する条例の一部改正について、専決処分事項の承認を求めるものであります。
次に、犯罪被害者等支援条例制定についてお伺いいたします。 令和3年の9月議会において、本市にも犯罪被害者等支援条例の制定を提言いたしました。
まず、報告第1号 専決処分事項についてでありますが、田辺市税条例の一部を改正する条例につきましては、定額減税の実施に伴い、個人市民税の特別税額控除に係る規定を定めるほか、土地に係る固定資産税の負担調整措置の期間延長等について、田辺市地方活力向上地域における固定資産税の特別措置に関する条例の一部を改正する条例につきましては、特別措置の適用期限を定めた規定の削除について、田辺市過疎地域における固定資産税
それやったら法律でちゃんと決めようということになって、前期、政治倫理条例ができたんや。できたでしょう。これで基準ができたんや。議員がどこからどこまで行政に関われるかと基準ができたんや。分かるよね。 ですから、それが自分が提唱したポリシー、要するに、議長、監査委員というのは、ほかは今度政治倫理条例できたからもう行けんようになったんやけれどもね。
の一部を改正する条例 日程7 議案第36号 専決処分につき承認を求める件 新宮市地方活力向上地域における固定資産税の特別措置に関する条例の一部を改正する条例 日程8 議案第37号 専決処分につき承認を求める件 新宮市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 日程9 議案第38号 専決処分につき承認を求める件 新宮市地域包括支援センターにおける
現在は、今、印南町で設けられていた個人情報保護条例というのはもう廃止されまして今ありません。これ廃止されたんです。それで、町が扱っていた町民の皆さんの膨大な個人情報というのは、データは匿名加工をされています。
日程第2、議案第3号 地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定についてを議題といたします。 本案について提案理由の説明を求めます。 -総務課長- ◎総務課長 議案第3号 地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について。 地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例を次のように定めるでございます。
印南町税条例の一部を改正する条例。 印南町税条例の一部を次のように改正するでございます。 専決処分の内容についてご説明申し上げます。 地方税法等の一部を改正する法律が、令和6年2月21日及び令和6年3月30日公布、令和6年4月1日から施行されたことに伴い、印南町税条例の一部を改正する条例を令和6年3月31日付で専決処分したものでございます。 次に、改正内容につきましてご説明いたします。
の処理及び清掃に関する条例の一部改正につ いて 第 9 2定議案第28号 田辺市漁港管理条例及び田辺市漁港漁場整備事業等分担金 徴収条例の一部改正について 第10 2定議案第29号 田辺市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に 関する条例の一部改正について 第11 2定議案第30号 田辺市消防団員等公務災害補償条例
---------------------------------------議事日程 令和6年3月21日 午前10時開議 日程1 議案第14号 新宮市旧チャップマン邸条例の一部を改正する条例 日程2 議案第15号 新宮市職員定数条例の一部を改正する条例 日程3 議案第16号 新宮市手数料条例の一部を改正する条例 日程4 議案第22号 新宮市漁港管理条例の一部を改正する条例 日程5 議案第25号
なお、印南町の条例、各基金の条例につきましても、それぞれの目的に沿った運用をするということで設置の目的がされております。今ご質問のありました件につきましては、地方自治法にも記載されてありますとおり、金利を考慮しまして、効率的な運用に努めてまいりたいと考えてございます。 以上でございます。 ○議長 -3番、岡本庄三君- ◆3番(岡本) 3番、岡本です。
損害賠償責任の一部免責に関する条例の一部改正 について 第 3 2定議案第21号 田辺市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例 の一部改正について 第 4 2定議案第22号 田辺市情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例 の制定について 第 5 2定議案第23号 田辺市議会議員及び田辺市長の選挙における
2号 田辺市地域公共交通会議条例の一部改正について 第 4 2定議案第 3号 田辺都市計画事業に係るアオイ地区土地区画整理事業施行 規程及び田辺都市計画事業に係る海蔵寺地区土地区画整理 事業施行規程の廃止について 第 5 2定議案第 4号 田辺市公園条例の一部改正について 第 6 2定議案第 5号 田辺市営住宅条例の一部改正について
◎子育て推進課長(梶田卓哉君) 今議会に条例改正と当初予算の提案をさせていただいております。こちらにつきまして、議決をいただきましたら、対象となる方には通知文書、受給者証を送付いたします。受給者証の発行に申請手続が必要となる新高校2年生、3年生につきましては、通知文書到着後、窓口で申請いただいた方から順次受給者証を発行いたします。
◆11番(竹内弥生君) 一般質問で公職選挙法違反のことで質問させていただくのですが、12月議会で大石議員に、私の娘の指定管理者の議案で、政治倫理条例に抵触していないのに、親が議員だから政治倫理に違反しているのではないかと含みを持たされる批判をされ、反対されました。娘は純粋に応募して、公正な審査の下、指定管理者として当局が任命者として案を出したものです。