14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(14件)和歌山市議会(14件)海南市議会(0件)田辺市議会(0件)新宮市議会(0件)高野町議会(0件)印南町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250246810

該当会議一覧

  • 1

和歌山市議会 2019-09-17 09月17日-03号

また、現在、整備中の事業では、本町幼稚園認定こども園化し、そこにこども総合支援センターを移転併設する(仮称本町認定こども園等複合施設や、文化会館児童館及び歴史資料室複合施設となる(仮称平井複合施設がございます。 今後につきましては、基本方針に基づき、老朽化した施設維持管理経費改修費用などを精査の上、統廃合や遊休地の売却、貸し付けなどを検討してまいります。 

和歌山市議会 2019-02-26 02月26日-03号

本町小学校跡地では、こども総合支援センターと(仮称本町認定こども園複合施設の建設に着手しており、2020年1月には、こども総合支援センターが移転できるよう進めています。移転に伴う施設拡充専門職員の増員により、子ども家庭総合支援拠点として、よりきめ細かな相談や支援が可能となり、子育てに関する不安解消に加えて、児童虐待未然防止早期発見につなげてまいります。 

和歌山市議会 2018-09-12 09月12日-01号

議案第15号は、(仮称本町認定こども園等複合施設新築工事三友工業株式会社と8億6,624万9,121円で--2ページをお開き願います--議案第16号は、(仮称芦原認定こども園新築工事株式会社山水組と5億6,592万円で--3ページをお願いします--議案第17号は、(仮称本町認定こども園等複合施設新築機械設備工事株式会社冨士商會と2億4,278万4,000円でそれぞれ契約するものでございます

和歌山市議会 2018-06-19 06月19日-05号

市駅前広場と(仮称本町認定こども園等複合施設についても、本年度中に工事着手予定です。 また、市民会館仮称市民文化交流センターは、実施設計発掘調査を進めています。(仮称市営北駐車場市営本町地下駐車場、(仮称和歌山城前広場及び市道中橋線についても設計を進め、一日でも早く工事に着手することで早期の供用を目指します。 

和歌山市議会 2018-06-12 06月12日-01号

本市では、保育受け皿整備として、芦原本町認定こども園の2020年4月開園を目指しており、民間認定こども園整備促進とあわせ、待機児童解消に向けて取り組んでまいります。 今後も、国の動向を注視しながら、地方創生などに対する国の支援活用し、和歌山市の活性化につなげてまいります。 本市議会定例会におきましては、一般会計補正予算案を初め、特別会計補正予算案、条例の制定等、諸議案を提出しております。

和歌山市議会 2018-03-01 03月01日-03号

民間保育所幼稚園では、定員見直しを含めた施設整備認定こども園普及促進を図るとともに、公立では、保育時間の拡充等機能強化に加え、芦原及び本町認定こども園整備を進めることで、さらなる待機児童の減少を目指します。 小学校若竹学級については、引き続き待機児童が発生しないよう、必要な整備を行ってまいります。 

和歌山市議会 2017-03-07 03月07日-06号

4、本町小学校跡地本町認定こども園こども総合支援センター複合施設が建築される構想がなされていますが、子育てを総合的に支援するという観点から、市長はどのような複合施設にとお考えになっているのか、お聞かせください。 次に、本町公園活用について質問させていただきます。 本年、いよいよ伏虎義務教育学校が開校されます。

和歌山市議会 2016-03-08 03月08日-06号

平成29年度には小中一貫校が開校され、本町小学校跡地活用として、現在の本町幼稚園本町小学校南校舎本町認定こども園に、本町小学校北校舎こども総合支援センターにと再整備される予定となっております。ここと一体化した本町地下駐車場本町公園活用方法考えるべきだと思いますが、そのお考えはあるのでしょうか、お答えください。 以上で第1問といたします。

和歌山市議会 2015-12-03 12月03日-06号

また、平成27年5月に策定された和歌山市立認定こども園整備計画に基づき、幼稚園舎耐震改修済み南校舎活用して、本町認定こども園整備します。 以上のとおりです。 ○議長(尾崎方哉君) 大西産業まちづくり局長。  〔産業まちづくり局長大西勉己君登壇〕 ◎産業まちづくり局長大西勉己君) 22番芝本議員一般質問にお答えします。 

  • 1