84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海南市議会 2017-09-12 09月12日-02号

質問3の3、来年度から小学校英語に関する授業をふやす一方、時数捻出のため総合的な学習の時間を充てることを容認した文部科学省の指針について、全国市区町村教育長の約半数が賛否を保留し、賛成は32.2%、反対は13.6%でした。本市教委または教育長はどのような態度をとり、来年度へ向けてどう進める方針でしょうか、お伺いします。 

海南市議会 2016-12-07 12月07日-03号

その後これらの経緯を経て平成20年には、授業時数外国語活動を導入した指導要領改訂が行われたわけですが、私は、この学力観こそが教育に携わる全ての者が追求しなければならない重要な事柄であり、どれが最も重要かというものではなく、子供たちにバランスよく、より高いレベルで身につけさせなければならないものであると強く認識しているところでございます。 

海南市議会 2016-09-21 09月21日-06号

それから、決算成果表では、「授業時数確保し、教育充実に努めました」とありますけれども、実際のところどうだったのかをお聞きしたいと思います。 それから、外国青年招致事業小学校英語活動推進事業関連っていうのがどうなっているのか。同じ方々が小学校でもやってくださっているんではないかと思うんですけれども、この2つの事業関連について教えてください。

和歌山市議会 2016-03-08 03月08日-06号

任命された専任教諭は、担任を持たず、授業時数軽減子供たちを見守り、声かけをし、問題があれば家庭や児童相談所など校内外連携の窓口として動く、いじめ問題解消などに大きく効果を出していると聞いています。 幼い子供は、自分の境遇や思いを言いあらわす力が未熟であります。暴力を振るう原因は、単一ではないと思います。

田辺市議会 2014-12-11 平成26年12月定例会(第2号12月11日)

学校教育法施行規則では、各学年において週1単位時間、年間35単位時間の標準授業時数を規定しております。平成23年度の道徳全国平均授業時数は、小学校で35.7時間、中学校で35.1時間と標準授業時数を超えているとのデータでありますが、小項目1として、本市の各学校における道徳授業実施時間について、当局の御見解をお伺いいたします。             

田辺市議会 2014-06-27 平成26年 6月定例会(第3号 6月27日)

この学習指導要領では、議員御指摘のように、授業時数増加しております。しかし、生きる力を育むという基本理念そのものは変わってございません。指導内容をふやすということではなく、それまで課題であった子供たち学習にじっくりと取り組める時間を確保するという考え方のもとでの増加となってございます。  増加した時間数は小学校学年では週2単位時間、高学年中学校では週1単位時間の増加となっております。

和歌山市議会 2014-06-13 06月13日-02号

授業時数確保が必要です。つまり、その必要と同時に覚悟も要るんですね。つまり、学校教諭にも辛抱が必要で、ここを越えることで、それがしつけという分野に波及し、道徳に結びつき、目指すところ、生きる力を育む、相手を思いやる、基礎体力を身につける、日本文化を学ぶとなるわけです。簡単に言えば、強くなれば優しくなり、落ちつき、挨拶ができて、言葉遣いがよくなるよという話なのであります。 

印南町議会 2013-09-05 09月18日-03号

それから、例えば授業時数確保授業日数のことで、これは日高地方だけではなくて、和歌山県下でも授業日数をふやそうという動きがもう数年前からありました。日高地方では印南町以外は8月28日まで夏休み、それから2学期始まりということになっておりますが、印南町の場合は、せめて暑いところは避けようということで冬休みを短くしております。

印南町議会 2013-08-30 09月17日-02号

なお、授業等についての影響でございますが、授業カット等の場合は、後日、振りかえ授業などにより授業時数確保を行っており、影響等はないというふうに考えてございます。 以上でございます。 ○議長 -8番、岡本庄三君- ◆8番(岡本) 8番、岡本です。 先般から大変、警報の発令が多いということで、保護者の方からよく相談を受けるわけなんですけれども、昨今の若い世代は皆、共働きがほとんどだと思います。

海南市議会 2012-12-05 12月05日-02号

次に、中項目2、新学習指導要領全面実施に伴う授業時数確保についての質問に移ります。 1990年代、文部科学省ゆとり教育路線を邁進しました。生きる力の育成を掲げた1998年、1999年学習指導要領では、総合的な学習の時間を導入し学習内容を3割削減しました。その結果、OECDの学習到達度調査(PISA)では、日本学力国際順位が低下してしまいました。

和歌山市議会 2011-12-05 12月05日-05号

先生が行う授業計画が組め、1週間ごとの授業内容を登録し、自動的にその教科授業時間がカウントされるため、教科の目標時数と実授業との差異がすぐ確認できる機能もありました。1日数分の入力で期末及び学年末の通知表成績一覧表などの帳票がすぐに作成できる上、その児童のきめ細かな情報が1年生から6年生まで管理できる機能も備わっていました。 

和歌山市議会 2011-12-02 12月02日-04号

まず、平成16年度から2年間にわたる試験導入時、実施した学校からは、授業時数確保しやすいこと、また、長期休業前の事務処理軽減教育相談部活動指導の時間に充てられるなどの効果があるという報告がありました。また、本格導入に向けて、当時の校長代表教育委員会事務局で組織された2学期制検討委員会において検討しました。 

田辺市議会 2011-03-11 平成23年 3月定例会(第4号 3月11日)

それから、それに加えて、この指導要領改訂で、他の教科時数、指導内容が大幅にふえておる。その大幅にふえた教科指導への対応でも目いっぱいのところ、さらに小学校で新しく英語を進めていくということについて、教育委員会としてはどう思い、どのような対応をしていこうと思っておるのか。こういうことであったと思っておるわけであります。  

和歌山市議会 2010-12-06 12月06日-06号

このように、小中学校高等学校と、児童生徒発達段階や特性を十分考慮し、社会科の定められた授業時数の中で適切に教育課程を編成しております。 ただ、どの段階でも、歴史学習では大きな歴史の流れの中で事実を指導するため、なかなか領土問題だけを取り上げることは難しく、地理や公民などで現在の情勢と関連させて指導しているところです。