海南市議会 2021-03-05 03月05日-06号
日高学校教育課長 ◎学校教育課長(日高一人君) 来年度のかいなん学校教育サポート事業につきましては、これまでと同様で、各学校に非常勤講師を配置しまして、特別支援教育の充実のため、学習指導の充実のため、または生徒指導の充実のため、加えて学校が必要とする内容に即しまして、非常勤講師が支援に当たるという事業内容としております。
日高学校教育課長 ◎学校教育課長(日高一人君) 来年度のかいなん学校教育サポート事業につきましては、これまでと同様で、各学校に非常勤講師を配置しまして、特別支援教育の充実のため、学習指導の充実のため、または生徒指導の充実のため、加えて学校が必要とする内容に即しまして、非常勤講師が支援に当たるという事業内容としております。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、大項目2に係る3点の御質問にお答えします。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、大項目2に係る2点の御質問にお答えします。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、小中高校生に対する塾代助成制度について、他の自治体での実施状況をお答えします。 県内他市では、小中高校生への塾代の補助制度は実施しておりません。
日高学校教育課長 ◎学校教育課長(日高一人君) 海草・有田ブロックとなった理由についてですが、協議会においては、当初、県下全体での共同調達へ向けて調整が行われたのですが、各団体によって購入したい端末の仕様が様々であることなどから、県内の統一仕様による一括発注は困難となりまして、比較的仕様を合わせることができる市町村での調達が現実的との判断で、参加の意思を示している市町村を4つの地域に分けて実施することとして
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、小中学校の学級の定数に係る御質疑にお答えします。 小中学校の学級定員については、公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律に規定されておりまして、現状としましては、小学校1年生のみ35人、以降、小学校2年生から中学校3年生までは全て40人となっております。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、中項目2に係る教育委員会としての考えや対応についてお答えします。
日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 大項目1に係る3点の御質問についてお答えします。 議員御指摘のとおり、近年の夏の暑さは厳しい状況にあり、熱中症対策は学校現場においても重要な課題の一つと捉えております。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 ◎学校教育課長(日高一人君) 国が推進するGIGAスクール構想により、今後、全ての小中学生がタブレットを持って授業に臨むことになります。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、大項目2に係る御質問にお答えします。 1点目、学校再開後の学校現場については、再開当初の6月1日から3日までの3日間、各校の出欠状況を調査いたしましたが、例年の長期休業後と特段の違いはございませんでした。
日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) おはようございます。 議案第1号 海南市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 本議案は、教育委員会が任命する学校運営協議会委員の報酬を新たに定めるため、条例の一部改正をお願いするものでございます。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、大項目2、教員の労働時間に係る本市小中学校の平常の時間外勤務及び変形労働時間制への対応についてお答えします。 各学校では、ノー残業デーやノー会議ウイークなどを設定するとともに、教材の共有化や会議書類の削減等、効率化の取組を積極的に行っております。
日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 大項目1、子供たちの心と体の育ちのために、に係る御質問にお答えします。 初めに、11月議会一般質問において、議員より御提案いただいた保育の質に係るガイドラインの検討については、その後、足立区や豊中市のガイドラインも参考に研究してまいりました。
日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 大項目1、教職員の過重労働について、中項目1、教員生活アンケート・退勤記録に係る3点の御質問にお答えします。 教職員の働き方にかかわるアンケートについては、毎年度、全教職員を対象に生活状況アンケートを実施しております。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、大項目1、中項目2、小中学校との連携についてお答えします。 わかやまmineの情報については、10月の校長会において周知いたしました。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、通学路のブロック塀に関する安全点検ですが、学校区でそれぞれ通学路について点検を行いまして、それを県の担当課のほうに報告しております。該当の御家庭については、県の担当課のほうから通知もしくは指導を行っているという状況です。 以上です。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、中項目4に係ります学校における環境教育についてお答えします。 学習指導要領では、持続可能な社会のつくり手の育成が掲げられており、環境問題は学校教育が取り組むべき課題とされております。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、大項目2、スタディクーポンの導入について、中項目1、調査の有効回収率についてお答えします。
○議長(川崎一樹君) 日高学校教育課長 〔学校教育課長 日高一人君登壇〕 ◎学校教育課長(日高一人君) 続きまして、中項目3、小中学校の通学路の安全についてお答えします。