53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(53件)和歌山市議会(24件)海南市議会(8件)田辺市議会(4件)新宮市議会(10件)高野町議会(4件)印南町議会(3件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

新宮市議会 2024-03-06 03月06日-05号

避難所としての利用もあり施設計画が進むと考え、空調設備と併せて断熱性確保工事補助対象とする。大規模改造空調冷暖房設備整備事業学校施設環境改善交付金として行われる空調整備についての補助は3分の1。でも、これは我が自治体財政力指数1.00超の地方公共団体は7分の2、何が何やら分からないような内容でございました。対象工事額が400万円、上限額が7,000万円。

田辺市議会 2024-02-28 令和 6年第2回定例会(第2号 2月28日)

土木費土木管理費土木総務費1億9,569万6,000円は、主なものとして、職員の人件費市道街路灯電気料金などの光熱水費のほか、市道の認定・廃止・変更に係る道路台帳補正業務及び維持管理推進のための道路舗装長寿命化修繕計画、橋梁・トンネル個別施設計画策定等に要する委託料です。  159ページの負担金補助及び交付金は、国道等整備促進のための各種団体への負担金です。  

田辺市議会 2023-12-12 令和 5年第5回定例会(第3号12月12日)

現在は、新庄総合公園と三四六総合運動公園長寿命化に向けた個別施設計画策定が進められていますが、他の公園では個別計画は進める予定はないとお聞きしております。私としては、今後の社会を見越して、全ての公園において、用途廃止も含めた中長期的な維持管理における計画方針を田辺市として持つべきだと考えますが、見解をお聞かせください。             

印南町議会 2022-08-10 09月14日-03号

これは、11節.修繕料で198万4,907円減、公園修繕料185万9,000円皆減、1枚おめくりいただきまして、13節.委託料で、前年度に行った個別施設計画策定業務がなくなったこと等による431万8,170円減が主な要因でございます。 1枚おめくりいただきまして、78、79ページ。 6目.企画費は3億4,776万504円の支出で、前年比1億8,394万7,111円の増でございます。 

高野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会 (第2号 3月 9日)

17の目標に対しまして幾つかの目標達成につながる施設計画をしておるんですけれども、その中で2つ御紹介させていただきます。  まず、1つ目目標1につながります「貧困をなくそう」という目標に対しての設定なんですけれども、住民の方の安定した生活を守るために、地域コミュニティーを活性化させることが大切であると考えております。

和歌山市議会 2021-03-01 03月01日-03号

市では、これまで耐震化を一番に進めてきましたが、予防保全長寿命化の観点から、公共施設マネジメント基本計画策定し、それに基づき、各施設の個別施設計画を作成しているところです。 現状ランニングコストや今後の修繕など、必要経費の見込み、耐用年数を勘案しながら、今後の各施設の在り方について、種別ごと判断ではなく、総合的に判断をする必要があります。

田辺市議会 2020-09-14 令和 2年第6回定例会(第3号 9月14日)

現在の風致景観を極力保護すべく、保護規制がなされているとともに、天神崎磯観察等自然観察の適地であることから、その適正な利用を推進するため、国立公園利用施設計画において天神崎園地に位置づけられ、天神崎周辺自然探勝のための環境を整備するという地域整備計画が平成29年3月に作成されています。国としても、天神崎における利用環境が改善され、より適切な利用につながるよう取り組まれています。  

高野町議会 2020-09-07 令和 2年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

第7節ということで、議員もおっしゃいました施設計画に係る基本要件、その中で仕上げの計画ということにおいてということをうたっております。要求水準書でいえば18ページになります。その中で木材を積極的に採用し、自然豊かな高野町にふさわしい温かみのある空間づくりを重視すること。そして使用する木材はできる限り紀州材等の地場産材の採用に努めること。  

和歌山市議会 2019-07-08 07月08日-04号

テニス大会時に、テニスコートの既存の駐車場だけでは足りないので、指定管理者は商業施設計画用地を臨時に借りて臨時駐車場にしていることは、私も1回だけ見たことがあります。 テニス大会年間どれほど開かれて、駐車場年間何日、何台足りないのか私は知りません。テニス大会のことだけ考えれば、臨時駐車場で十分だと私は思っています。

高野町議会 2019-03-20 平成31年第1回定例会 (第5号 3月20日)

今御質問いただきました機能診断調査及び構想計画策定委託料につきましてでございますが、これにつきましては、花坂農業集落排水処理施設及び管渠、管も含めて施設現状を把握するために機能診断調査を行いまして、その結果に基づき、必要な対策方法を定めた個別施設計画、最適化構想計画を作成するものでございます。

新宮市議会 2019-03-13 03月13日-05号

財政課長小林広樹君)  長寿命化計画、個別施設計画とも言いますけれども、それによって、例えば過疎債が活用できたり、あとは公共施設等適正管理推進事業債といいますか、そういう維持修繕に使える起債等もできておりますので、有利なほうを選択しながら使っていきたいとは思っております。 ◆13番(東原伸也君)  公共施設に係る云々というあれは、過疎債と比べてどんなものなんですか。

新宮市議会 2019-03-08 03月08日-03号

◎市長(田岡実千年君)  いや、目指し、現在の施設計画を決定しました。 今、目指しているんじゃなくて、よい施設であることを目指して、今の設計案をつくったということでございます。 ◆5番(松畑玄君)  そしたら、この間の臨時会で質疑させてもらった、いっこも議論された形跡がなく、どういうふうに配慮されて、防災面に関しても今から考えるということを言っていたじゃないですか。

新宮市議会 2019-03-05 03月05日-01号

立地条件などから限られた敷地でありますが、文化複合施設に求められる機能をできるだけ取り入れ、合理的な配置を行い、安全で使い勝手のよい施設であることを目指し、現在の施設計画を決定しました。 次に、文中の結びに、「現在の計画を一旦見直し、改めて建設の費用、場所、時期などについて」再検討する旨の記述がありますが、事業を中断した場合の影響については、次のように考えます。 

海南市議会 2018-06-15 06月15日-05号

6番 岡 義明君 ◆6番(岡義明君) 廃止に至るまでの一定のプロセスを踏んでいるというのはわかりますけれども、やはり公の施設であるということに重きを置かなければならないと思うんですけれども、この温山荘プールについて個別施設計画は立てていないんでしょうか。 そして、利用者の方々へのアンケートは一定行っているということなんですけれども、広く市民皆様方意見は聞いていないんと違いますか。

海南市議会 2018-06-14 06月14日-04号

市民意見を尊重する市政に大いな期待を持って、重根地域での太陽光発電施設計画白紙撤回に向けて、安心・安全な生活を希望する地元の住民を市としても応援していただきますようにお願い申し上げて、私の質問とさせていただきます。 次に、大項目2、介護保険制度の改定に伴う影響についての再質問なんですけれど、今高齢介護課の窓口に総合事業について書かれた冊子が置かれています。

印南町議会 2018-03-11 06月12日-02号

最近では、御坊市の火力発電所の近隣に、原発を稼働した後に発生する核燃料を保管する中間貯蔵施設計画が浮上し、これも御坊市民だけではなく、周辺自治体住民からも批判や不安の声が大きくなり、住民運動が巻き起こり、一旦は止まりましたけれども、完全に火種は消えていないとも言われております。そして、この核燃料中間貯蔵計画設置場所が、今度は白浜町の日置がターゲットとされています。 

新宮市議会 2017-06-22 06月22日-05号

図書館棟部分をもっと考えないといけないというのは、複合施設で想定していたはずの相乗効果が、これまでの何回も混乱してきた施設計画の中でどうやって担保していくのかということを改めて明示すべきだからです。複合施設で想定していたはずの相乗効果というのは何かということなんですけれども、それは具体的に何だったかわかりますでしょうか。

海南市議会 2017-03-16 03月16日-06号

また、どのような施設を整備するかについて記載した施設計画基本方針については、誰もが使いやすい、気軽に立ち寄れるデザインとすること、機能間連携に配慮したわかりやすいゾーニングとすること、トータルランニングコストを縮減できる計画とすることの3点を掲げているとの説明がありました。 説明を受けた後、質疑応答を行いました。その主な内容は次のとおりです。 

和歌山市議会 2016-12-05 12月05日-04号

再々質問は、順不同になりますが、先に山口地区産業廃棄物処理施設計画についてです。 山口地区産業廃棄物処理施設計画予定地は、本市の都市計画マスタープラン上において、主に自然景観環境を保全する山林であり、また、近郊緑地保全区域指定をされています。 今後も、この自然豊かな地域計画どおり確保していただき、地域住民が猛反対している産業廃棄物処理施設計画に反対するよう強く求めます。