7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)和歌山市議会(0件)海南市議会(0件)田辺市議会(0件)新宮市議会(7件)高野町議会(0件)印南町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2023-09-14 09月14日-04号

医療センターにおいては、この地域医療構想に示された方向性に沿う形で、新宮市立医療センター改革プラン平成28年度策定し、地域包括ケア病棟高度急性期病床の設置などを行ってきております。また、この地域医療構想に対しては、医療圏ごとに課題について話し合う調整会議が設置されており、新宮医療圏においては新宮保健所が主催し、当院の院長は、会議の委員となっております。

新宮市議会 2018-06-19 06月19日-02号

今後の収支見込みですが、平成29年度から新宮市立医療センター改革プランというので病院経営改革に取り組んでおりまして、その改革プランによりまして平成32年度において経常収支黒字化を目指している最中でございます。 患者数の減少も確かにございますので、今後、救急患者あるいは開業医からの紹介患者などをふやしながら患者数の増加にも努めていきたいというふうに考えております。

新宮市議会 2017-09-15 09月15日-05号

それでは、あと、もう時間ないんで、3番目の新宮市立医療センター改革プランについてお伺いします。 今回も何人かの議員からも医療センターについての質問されています。私は、この平成29年3月策定、それとその前の改革プランの中からいろいろお聞きしたいと思います。 国は、平成19年に公立病院改革ガイドライン策定し、病院事業を設置する地方公共団体に対し公立病院改革プラン策定を要請してきております。

新宮市議会 2017-06-22 06月22日-05号

医療センター庶務課長佐藤尚久君)  独立行政法人化だけではなくて、現在は、この3月に策定されました新宮市立医療センター改革プランに沿いまして、地方公営企業法全部適用あるいは一部事務組合、それと地方独立行政法人化、この三つが見直すとした場合の選択肢というふうになっております。 ◆7番(福田讓君)  確かにそのとおりですか。

新宮市議会 2017-03-08 03月08日-06号

今回、新宮市立医療センター改革プランを読ませていただきました。本当にきちっと書かれています。 しかし、市立病院というのは何を使命にしているか。新宮市で個人開業医を営んでいる方は約30カ所以上ありますね、それは歯科も含めて。しかし、ほとんどの病院の方は8時半から6時です。

新宮市議会 2015-09-08 09月08日-02号

医療センター庶務課長佐藤尚久君)  平成21年3月に新宮市立医療センター改革プラン策定いたしました。この改革プランの最も大きな柱、目標につきましては、経営効率化収支改善という視点の中で、平成23年度までに経常収支を黒字化させるというものでございました。 ◆8番(辻本宏君)  この改革プランをつくって、成果はありましたでしょうか。

  • 1