印南町議会 2023-03-22 03月09日-01号
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、合併処理浄化槽の設置補助金交付事業に取り組んでいるところでありますが、令和5年度から国庫補助対象の拡大に伴い、単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換について、単独処理浄化槽の撤去補助金を9万円から12万円に3万円を増額し、より一層の事業の促進を図ってまいります。
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、合併処理浄化槽の設置補助金交付事業に取り組んでいるところでありますが、令和5年度から国庫補助対象の拡大に伴い、単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換について、単独処理浄化槽の撤去補助金を9万円から12万円に3万円を増額し、より一層の事業の促進を図ってまいります。
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、合併処理浄化槽の設置補助金を交付しているところでありますが、新年度から国庫補助対象の拡大に伴い、くみ取り便槽から合併処理浄化槽への転換に際し、便槽の撤去補助金9万円を新設し、より一層の転換促進を図ってまいります。 次に、圏域1市5町で構成する御坊広域行政事務組合が運営する御坊クリーンセンターの新施設建設事業についてであります。
特に、ブロック塀撤去補助金というのが600万減額されています。これブロック塀、どのぐらい補助利用があったのかも含めて御説明願いたいと思います。これ多分今年の予算ですけど、費用の10分の9ですか、が補助の対象になってます。ただし上限が40万とか、それからブロック上に塀を建てる場合2分の1の補助で10万円と低い金額であったので進まなかったのかなと思いますが、この辺の説明をお願いします。
○議長(宮本勝利君) 6番 黒木良夫君 ◆6番(黒木良夫君) 平成28年度の実績は207基とのことでありますが、ほとんどは新規のものだと思われるんですけれども、単独浄化槽の撤去補助金の補助件数を教えてください。 ○議長(宮本勝利君) 前山環境課長 ◎環境課長(前山勝俊君) 6番 黒木議員の再度の御質疑にお答えさせていただきます。
7ページ、一般管理費の中の19節負担金、補助金及び交付金という形で、高野町浄化槽新設補助金41万1,000円、単独浄化槽撤去補助金という形で9万円という形で出てますが、これは1棟分ですか。こういう形で今後単独浄化槽を高野町浄化槽新設補助金と書いてるんですけども、要するに切りかえていく場合に単独浄化槽から要するに新設して合併槽ですか、これは、恐らく。