田辺市議会 2024-07-02 令和 6年第3回定例会(第4号 7月 2日)
現在も社会福祉協議会や休日診療等一部の機能は残っておりますが、建物としての劣化や損傷が激しいこともあり、耐震改修や建て替え、建て替えをするにしてもどういった機能を残すかと様々な検討がなされていると伺っております。総合センターの今後の整備について、現在の方針や進捗についてお聞かせください。
現在も社会福祉協議会や休日診療等一部の機能は残っておりますが、建物としての劣化や損傷が激しいこともあり、耐震改修や建て替え、建て替えをするにしてもどういった機能を残すかと様々な検討がなされていると伺っております。総合センターの今後の整備について、現在の方針や進捗についてお聞かせください。
まず、1件目の内容といたしましては、令和5年12月20日午後2時頃、本市企画広報課職員が、軽貨物自動車を運転し、市道芳養町26号線から芳養町2703番地の6地先の私道に進入するため右折したところ、当該車両の運転席ドア及び右側ミラーがAさん所有のガレージに接触し、これを損傷させたもので、この損害に対する賠償金として、本市が25万3,000円を相手方に支払うものです。
また、道路管理につきましては、利用者からの通報や日常的な道路パトロール、不定期での現地調査等により、損傷箇所等の把握に努めております。 また、修繕においては、損傷状況を現地で確認し、優先順位をつけて修繕を行っており、修繕で対応できない箇所は、年次的な工事計画を立てて改良を行っております。 ◆5番(月輪匡克君) 道のほうは分かりました。 それでは、土地のほうもお願いします。
断水が長引いている理由については、自治体の主要な浄水場が被災したことに加え、配水管が広範囲に損傷したことが挙げられます。 本市からも水道部の職員と給水車を現地に派遣し、支援活動を行っておりますが、ほかにも消防職員による緊急救助活動や税務課職員による被災家屋調査に派遣されており、現地の過酷な状況の中での活動に当たられた職員の皆様には、大変お疲れさまでした。
また、説明欄3の兵連橋補強補修工事につきましては、令和元年度の橋梁点検結果に基づき、損傷部位の補修を行うとともに耐震化を図るものであります。 176ページをお願いします。 5目交通安全対策事業費は、交通安全施設の維持管理や道路区画線の設置などに要する経費で、6目駐輪場管理費については、新宮駅東駐輪場及び西駐輪場の維持管理に関する経費であります。 178ページをお願いします。
また、路面損傷が目立つ市道蓬莱王子ヶ浜線などの路線に重点的な予算配分を行い、舗装工事を実施してまいります。その他、橋梁の耐震化及び長寿命化を図るため、兵連橋の補強補修工事を実施してまいります。 地籍調査事業につきましては、土地境界を明確にし、土地利用の促進を図るため、阿須賀一丁目、二丁目、清水元一丁目の一筆地調査を実施してまいります。
まず、1件目の内容といたしましては、令和5年12月27日午後4時15分頃、本市田辺消防署職員が消防ポンプ自動車を運転し、高雄三丁目27番17号に所在するAさん所有のアパートの駐車場に進入したところ、当該車両の右前輪が当該駐車場内の浄化槽の蓋に乗り上げ、これを損傷させたもので、この損害に対する賠償金として、本市が14万6,300円を相手方に支払うものです。 次に、5ページをお願いします。
まず、1件目の内容といたしましては、令和5年11月13日午後2時頃、本市大塔行政局住民福祉課職員が、帰庁のため軽貨物自動車を運転し、西牟婁郡上富田町生馬321番地の7地先の上富田町道救馬谷方鹿連絡線を東進中、当該町道のガードレールに接触し、これを損傷させたもので、この損害に対する賠償金として、本市が3万4,700円を相手方に支払うものです。 次に、4ページをお願いします。
例えば、田辺市内の郵便局との包括連携協定の中には、配達員が道路の損傷や不法投棄に気づいた場合、市に報告を上げるという地域における協力に関する協定があります。皆様も車等の運転をしていると道の損傷等に気づくことはあると思います。
ここで言う賠償責任というのは、資金前渡を受けた職員や、占有動産を保管している職員、または物品を使用している職員が、故意または過失によりまして保管に係る現金、有価証券等その他物品を亡失したり損傷したときによって生じた損害ということなんですけれども、今回ここの賠償額10万円以上である場合とするというのは、同規模の市町を参考にして設定して、水道事業会計と同額としているものでございます。
まず、1件目の内容といたしましては、令和5年8月10日午前10時頃、本市税務課職員が、軽貨物自動車を運転し、中万呂862番地の1に所在する、Aさん所有のアパートの1階駐車場に進入しようとしたところ、当該車両に設置していた拡声器が当該アパート1階天井部分に接触し、これを損傷させたもので、この損害に対する賠償金として、本市が5万1,788円を相手方に支払うものです。
また、電柱や電線が損傷した場合に火花やショートなどの原因となり、大変危険な状況となります。 このように、無電柱化や電線の地中化は、防災面では効果があるとされている一方、高コストで長期間の工期がかかるなどのデメリットも多く、依然全国的に整備率が低い状況にあります。
次に、2ページ、2件目の内容といたしましては、令和5年6月8日午後4時9分頃、本市消防職員が救急自動車で出動し、Bさん宅の敷地内で救急自動車を停車させたところ、当該車両の右前輪が敷地内の浄化槽の蓋に乗り上げ、これを損傷させたもので、この損害に対する賠償金として、本市が5万2,800円を相手方に支払うものです。 次に、3ページをお願いします。
また、路面損傷が目立つ市道蓬莱王子ヶ浜線などの路線に重点的な予算配分を行い、舗装工事を実施してまいります。 その他、橋梁の長寿命化を図るため、敷屋大橋等の橋梁長寿命化対策も進めてまいります。 地籍調査事業につきましては、土地境界を明確にし、土地利用の促進を図るため、王子町二丁目一部の一筆地調査を実施します。
まず、道路・公園損傷箇所等通報システムの導入についてお伺いいたします。 このシステムは、市が管理する道路や公園の損傷箇所を発見した際、市のホームページやLINEから通報できるそんなシステムであります。こういったシステムを導入する自治体が増えており、近隣の地域では、9月から田辺市が導入されました。
ただ点検の結果でございますが、主桁、横桁に腐食等損傷が見受けられ、支承部については著しく腐食していると。欠損しているため、安全性の観点から早期に修繕が必要な状態であるというふうな状況でございます。 以上です。 ○議長 質疑を終わります。 討論を行います。 ◆議員 「なし。」 ○議長 討論を終わります。 これより議案第61号 印南町辺地総合整備計画の策定についてを採決いたします。 お諮りします。
ただ、ひび割れ等々あれなんですけども、スポット的な舗装の損傷がある場合には、危険な場合がございますので、教えていただけると非常に助かります。 以上です。 ○議長(松谷順功) 3番、大上君。 ○3番(大上浩志) インフラといってもたくさんありますので、今回は道路に対して質問をさせていただきました。
まず、1件目の内容といたしましては、令和4年4月18日午後4時頃、Aさんが、湊1番13号、紀伊田辺駅前駐車場から小型乗用自動車を出庫しようとしたところ、当該駐車場の駐車枠内に設置している駐車制御板が上がり、当該車両の底部等が損傷したもので、この損害に対する賠償金として、本市が3万7,074円を相手方に支払うものです。 次に、8ページをお願いします。
農業用施設の維持管理につきましては、職員による見回りや耕作者、市民の方からの連絡により、損傷箇所などの把握を行っております。その中で、水路のひび割れや草刈りなど軽微なものにつきましては、維持修繕の予算において早急に対応し、維持修繕で対応できない現場については、応急処置等による安全対策を行い、その後、事業化し補修を行っているところであります。
本件につきましては、令和3年8月22日午前7時40分頃、本市芳養小学校教諭が、同校周辺の草刈り作業で刈った草を運搬するため、普通貨物自動車を運転し、Aさん宅前の市道芳養松原27号線を後進中、同宅の垣根に接触し、これを損傷させたもので、この損害に対する賠償金として、本市が60万円を相手方に支払うものです。 次に、22ページをお願いします。