80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

和歌山市議会 2001-09-17 09月17日-06号

社会保障制度が貧困を拡大し、社会的弱者を切り捨てていく、家族介護から介護社会全体で支える仕組みへの転換を旗印にし、公費支出の削減をねらい、老人福祉措置制度を廃止し、社会保険方式に変えた介護保険制度が、そのモデルになると指摘する識者もいます。 介護保険制度がスタートして1年半がたちました。この10月から65歳以上の高齢者介護保険料が満額徴収されます。

田辺市議会 2001-03-13 平成13年 3月定例会(第4号 3月13日)

その内容は、個人が自らの選択に基づいて、福祉サービス利用することができる利用者本位社会福祉制度確立する観点から、行政による措置制度から、利用者事業者の対等な関係に基づき、サービスを選択することのできる利用制度確立福祉サービス利用支援するための地域福祉権利擁護制度や、苦情解決制度等による利用者保護制度確立及び地域福祉推進等を盛り込んだものであり、社会福祉の分野における新たな制度構築

田辺市議会 2000-09-26 平成12年 9月定例会(第4号 9月26日)

一つは、制度の基本が措置制度から利用制度へ転換する、それに伴ってサービス利用が、行政責任決定に基づく方式から、利用者サービス提供者との間の直接契約による方式へと転換する。行政責任は、利用提供全体に対する最終責任から、利用の斡旋、調整、苦情の処理へと、こういうところに変わってしまうという内容であります。

和歌山市議会 2000-09-08 09月08日-02号

問題点といたしましては、これまでの措置制度から保険方式に移行する中で、保険料利用料負担が課せられることに対する不満も一部にはありますが、介護保険制度の啓発や御理解をいただくための取り組みに努め、利用者が安心してサービス利用できるよう介護保険サービスの質を高め、さらに介護状態に陥らないための介護予防生活支援施策を進めるとともに、家族地域の連携を深め、住みなれたところでいつまでも安心して

和歌山市議会 2000-07-04 07月04日-06号

市として、措置制度で無料でサービスを受けられていた人が、介護保険制度の実施によってどれぐらいの負担増になっているのか、ケアプランどおりサービスが受けられているのか、受けられていないとすれば理由は何なのかなどといった状況をきちんとつかみ、市として、それらについての対応策を具体的に講じるべきです。それが、言葉だけでなく、日本一の福祉まちづくりを進めるということだと考えます。

和歌山市議会 2000-06-21 06月21日-04号

そして、そのために措置制度を廃止し、契約制度を導入することをポイントにしてきました。 措置制度の解体を最も早い段階で進めたのは保育制度でした。既に保育の中では、ベネッセコーポレーション、ピジョンなどの企業が参入していますが、これから保育の中身を含めて競争の中に組み込まれることが危惧されます。 

和歌山市議会 2000-06-20 06月20日-03号

従来措置制度でしたから、どこにどういう施設があって、どんな事業者があって、どんな水準のサービス提供されるのかというのがよくわからない中で、ケアマネジャーに全面的に依存せざるを得ないという状況があるのではないか。そのケアマネジャーがどこかの施設に所属をしておれば、その施設を優先的に使えるような、そういうケアプランづくりになっているのではないか、そういう声も聞きます。

和歌山市議会 2000-03-06 03月06日-05号

また、退職金特別優遇措置制度などを協定化し、和歌山製鉄所内では1,100名に及ぶ本工労働者退職に追いやられ、市内のハローワーク、これはJRの駅の近くにありますけれども、住金の退職者ハローワークがあふれるという事態になったことは記憶に新しいところであります。 今回法制化された産業再生法は、今までの円滑法にもまして、企業合理化公的資金を注入しようとするものだと私は考えます。

和歌山市議会 1999-12-09 12月09日-05号

保険制度になることによって、従来の措置制度よりも利用者の範囲もふえ、保険料負担することにより権利関係も明確になってきます。 一定の所得のある人にとっては、特別養護老人ホーム入所ホームヘルパー利用など経済的負担が軽減される、こういう面もありますが、しかし、一方では保険料負担利用料負担が困難な人は介護保険利用できないということにもなりかねません。 

和歌山市議会 1999-09-21 09月21日-06号

続きまして、利用料負担に関してでございますが、介護保険になって現在の負担を超えて負担をしなければならないという方々に対する助成の必要はないのかという御質問でございますが、現行措置制度利用者負担支払い義務者サービスの種類によって異なりまして、介護保険負担額との差を明確に把握することは困難でございますが、御指摘の現行措置を超えて負担する額に対する助成につきましては、今後の国の制度の動向を見きわめながら

和歌山市議会 1999-07-07 07月07日-07号

特別養護老人ホームなどへの入所は、これまでの措置制度から保険制度になりますので、当然入所待機の意味合いが違ってくると思うんです。保険料を納めて、認定を受けて、施設への入所ができる状態であるのに、入所できないということになると、何のための制度だということになります。 私は、この際、介護手当の月額5万円の支給など、思い切った施策を打ち出さなければ、在宅介護は進まないと思います。 

田辺市議会 1999-06-25 平成11年 6月定例会(第2号 6月25日)

まず、一つ目は、現行措置制度から利用者事業者の対等な関係に基づき、サービスを選択する利用制度確立を目的とした福祉サービス利用制度化痴呆性老人等自己決定能力の低下した方の福祉サービス利用支援するための、地域福祉権利擁護制度確立利用者苦情を幅広くくみ上げ、サービスの改善を図るための利用者保護制度確立等利用者の立場に立った社会福祉制度構築であります。  

和歌山市議会 1998-12-07 12月07日-04号

施設整備につきましては、現在の措置制度では、公立、私立の区分がないことから、社会資源の活用などの関係上、施設福祉事業の大半を社会福祉法人にゆだねてきたところであります。 現在、本市における知的障害者更生施設として2施設援護施設として5施設のほか、知的障害者入所・通所することにより社会に適応できるための施設がございます。 

和歌山市議会 1998-09-16 09月16日-03号

利用者負担する利用料は現在の措置制度と比べてどうなるのか。生活保護世帯には介護扶助を創設するということですが、介護保険との関係はどうなるのか。生活保護世帯年金受給者からも保険料を天引きするのか。 次に、介護保険医療保険と違いまして、被保険者証を窓口に提示すればサービスを受けられる、こういうことにはなっておりません。