107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2024-07-01 令和 6年第3回定例会(第3号 7月 1日)

空家等対策推進に関する特別措置法平成27年5月に施行され、本市においても、同法第6条第1項に基づく田辺市空家等対策計画平成28年4月に策定されており、以降、空家等実態調査所有者等へのアンケート調査などで、空き家率危険度所有者等意向調査等を行い、危険家屋等除去及び発生抑制等推進するとともに、移住推進に伴う空き家活用に対しても補助事業を設けるなど、対策が講じられております。  

田辺市議会 2024-06-28 令和 6年第3回定例会(第2号 6月28日)

その内容は、倒壊家屋等以外において、所有者等が判明しない場合には、民法第264条の8第1項に基づく所有者不明建物管理制度により、所有権等に関する紛争が発生しても、申請者の責任において解決する旨の書面である宣誓書活用した公費解体撤去を行っても差し支えないとされたほか、家屋等倒壊等により滅失し、建物性が認められない場合、市町村と連携の上、法務局登記官の職権による倒壊家屋等建物滅失登記が行われ、

田辺市議会 2023-02-27 令和 5年第1回定例会(第1号 2月27日)

倒壊等危険性の高い不良空き家等につきましては、所有者等に対する啓発を行うとともに、建物除却を支援してまいります。  安全で安心な水を供給するため、津波等による浄水場浸水対策や老朽化した配水管等更新など、災害に対する水道施設強靱化に取り組むとともに、河川や水路、海洋の水質浄化を図るため、合併処理浄化槽の設置を促進するほか、公共下水道整備の在り方を検討してまいります。  

田辺市議会 2022-09-15 令和 4年第5回定例会(第2号 9月15日)

さらに、今年度からの取組といたしまして、県と連携して空き家のお困り事の解決に向けたリーフレットの各戸配付を予定しており、空き家所有者等へ積極的に働きかけを行いながら、ひいてはそれらが新たな空き家の掘り起こしにもつながるよう、市といたしましても積極的に推進してまいりたいと考えております。  

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

このような苦情等をいただいた際には、その場所に伺いまして、所有者等を調べて適正管理するように促しているような状況でございます。 ◆14番(屋敷満雄君)  指導だけやろう。新宮市が、当局がやっているの指導だけですか。 ◎管理課長岩上賢志君)  そのとおりでございます。 ◆14番(屋敷満雄君)  それ以上のことできないんですか。 ◎管理課長岩上賢志君)  指導、助言は行っております。

田辺市議会 2022-02-28 令和 4年第2回定例会(第1号 2月28日)

倒壊等危険性の高い不良空き家等につきましては、所有者等に対する啓発を行うとともに、建物除却を支援してまいります。  安全で安心な水を供給するため、中長期的な運営指針である新水道ビジョンに基づき、津波等による浄水場浸水対策や老朽化した配水管等更新など、災害に対する水道施設強靱化に取り組んでまいります。  

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

所有者等施設入所及び長期入院等における適正管理啓発福祉施設や病院と連携して、入所者入院患者の家族も含めて啓発し、相談を受ける。所有者の市外への転出や死亡など、住民票異動届出の際に、空き家等がもたらす問題やリスクについて周知に努め、適正管理利活用について啓発する。空き家等利活用における空き家バンク制度の充実。老朽化した空き家等に居住するための補助金交付

海南市議会 2021-03-04 03月04日-05号

○議長(川崎一樹君) 坂本危機管理課長危機管理課長坂本匡也君) 特に危険なブロック塀、残り2か所への対応なんですけれども、ブロック塀所有者等撤去意向がないということでなかなか進まないという状況にあります。ただ、特定行政庁である県のほうから令和3年6月末を期限とした是正勧告書を発出するとの御連絡もいただいています。

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

倒壊等危険性の高い不良空き家につきましては、所有者等に対する啓発を行うとともに、建物除去や再生活用を支援してまいります。  安全で安心な水を供給するため、中長期的な運営指針となる新水道ビジョンに基づき、津波による浄水場浸水対策配水管等老朽化対策など、災害に対して強靭な水道施設整備を進めてまいります。  

新宮市議会 2020-09-08 09月08日-02号

リモートセンシングというのは遠隔探査という意味で、議員が言われるよう現地立会いを行うことなく、集会所などで土地所有者等の同意を得ることにより境界の確認ができます。これにより所有者の負担を削減できるだけでなく、現地立会いに必要な期間や人員等を大幅に削減することができます。また、従来よりも広範囲の測量が可能となってございます。

田辺市議会 2020-06-26 令和 2年第4回定例会(第3号 6月26日)

条例では、全ての人に対して、空き缶等ごみの投げ捨ての禁止自動車等放置及び自転車の乗り捨て禁止、空き地の土地所有者等皆様にはその土地適正管理について責務を規定しております。禁止事項義務規定違反があった場合には、市職員が現場への立入り、必要な調査を行い、その結果、規定違反が認められれば、必要に応じ指導し、指導に従わない場合には勧告を行います。

印南町議会 2020-05-21 06月08日-02号

この2点目でございますが、議員指摘の印南町空家等対策計画は、基本的に所有者等空き家の適切な管理を行わず、防災面や防犯、景観等生活環境悪影響を及ぼす危険な空き家とならないよう対策を講じる計画でございます。そういったところから、相談や問合せの件数はこの計画資料を用いた答弁となりますことをご理解いただきたいと思います。 まず、特定空家相談登録件数は現在57件となってございます。

高野町議会 2020-03-17 令和 2年第1回定例会 (第4号 3月17日)

ただいまの御質問で、地籍調査推進委員に対しての報酬でございますが、これが全て立ち会いに来てくれた方、所有者等に対して払うものではございません。その中で、推進委員という形をとっておるわけなんですけれども、先ほども申しましたように、地元等でよく山のことを知っている方であるとか、そういった方にお願いをして来ていただいたときにお支払いをするというものでございます。