36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

印南町議会 2024-03-31 06月19日-03号

第2条(課税額)、第3項は後期高齢者支援分上限を22万円から24万円に改め、第23条(国民健康保険税減額)は、前述と同様、後期高齢者支援分上限を22万円から24万円に改め、所得基準による均等割及び平等割に係る減額について、第1項2号で5割軽減対象所得額計算式で、被保険者1人当たりに乗じる額を29万円から29万5,000円に、第1項3号で2割軽減対象所得額計算式で、被保険者1人当たりに乗

田辺市議会 2023-12-11 令和 5年第5回定例会(第2号12月11日)

国民健康保険料・税は、前年中の所得世帯状況等に応じて課税し、所得のない世帯にも負担を求めることから、保険税額を算定する際には、法令により定められた所得基準を下回る世帯は、被保険者均等割平等割額の7割、5割または2割を減額する制度がございます。また、令和4年度からは、未就学児均等割軽減が導入されており、これら軽減に要する費用は、公費から繰入れされております。  

高野町議会 2021-03-11 令和 3年第1回定例会 (第3号 3月11日)

所得基準を9段階に分けて、それぞれ国が定める保険料率という率がございまして、それを掛け合わせた金額で保険料を定めさせていただいております。第4条の3項、4項、5項については軽減税率適用後の保険料を定めるものでございます。  令和3年度から令和5年度までの保険料について、下の表に示させていただいております。

和歌山市議会 2021-02-26 02月26日-02号

議案第59号、和歌山国民健康保険条例の一部を改正する条例制定については、国民健康保険法施行令等改正に伴い、国民健康保険料の算定時の減額に係る所得基準及び特別控除が見直されたため、並びに、新型インフルエンザ等対策特別措置法改正に伴い、新型コロナウイルス感染症の定義を改めて行うため、所要改正を行うものでございます。 71ページをお開き願います。 

海南市議会 2021-02-25 02月25日-01号

次に、議案第2号は、事務を共同処理している国保野上厚生病院において、障害児者相談支援事業を拡充するとともに、所要規定を整備するため、議案第3号は、国民健康保険税資産割を廃止するとともに、税制改正に伴う軽減判定所得基準見直しを行うため、議案第4号は、令和3年度から令和5年度までの介護保険料等を定めるとともに、税制改正等を踏まえた介護保険関係規定見直しを行うため、議案第5号は、火災予防条例において

新宮市議会 2020-11-30 11月30日-01号

附則第8項においては、所得基準見直しに合わせた公的年金等に係る所得に係る国民健康保険課税特例規定の整備を行ってございます。 なお、附則で、この条例令和3年1月1日から施行し、改正後の規定令和3年度以後の保険税適用し、令和2年度分までの保険税については、従前の例によるというものでございます。 以上、誠に簡単ですが説明といたします。御審議のほど、よろしくお願い申し上げます。

高野町議会 2020-11-30 令和 2年第4回定例会 (第1号11月30日)

議案第55号、国民健康保険税条例の一部を改正する条例については、国民健康保険税軽減判定に関わる所得基準見直したことによる改正であります。  議案第56号、高野町後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例については、地方税法改正に伴う保険料に関わる延滞金の割合の特例に関する規定改正であります。  

海南市議会 2015-12-03 12月03日-04号

当局の認識は、所得基準がある給付やサービス全体にかかわる問題として、根本的には所得税法改正が必要と認識しているという答弁でありました。しかし、公営住宅法施行令改正されて、来年10月1日から公営住宅入居や家賃について、非婚のひとり親家庭にも寡婦(夫)控除適用が受けられるように制度改正されました。

海南市議会 2014-03-06 03月06日-04号

所得基準以下の世帯保護者にとっては、授業料の不徴収というのはいい制度なんですけれどね、やはりいろんな問題を含んでいると思うんですよ。先ほど、言いましたけれども、税金の納付の関係でね、市役所へなかなか行きづらいという家庭もあると思うんですよ。そういう点については、税務担当部局にこの制度趣旨を十分伝えて、課税証明が円滑に交付されるように意見交換をやっていただきたいと思います。 

和歌山市議会 2013-09-12 09月12日-03号

所得基準によって減免するという趣旨をすりかえてもらっては困ります。 皆さんは、解決されていないから減免が必要だと、そうおっしゃいました。このままで本当にいいんですか。だとすれば、所得のいかんによってという基準は全く成り立たない。所得が低いからということもおっしゃいましたけれども、その基準は成り立たなくなります。 一般公募への見直しもお聞きをしました。

田辺市議会 2010-09-16 平成22年 9月定例会(第2号 9月16日)

続きまして、所得基準の公表についてでありますが、県下9市の中ではホームページ上で、所得基準基準を公表しているところは目下のところ1市もございません。就学援助制度についての要綱をホームページ上で公開しているところが本市を含めて3市あるのみでございます。  本市もホームページ及び広報たなべには、制度の内容は登載しておりますが、所得基準などの具体的な認定基準は登載しておりません。

田辺市議会 2008-12-18 平成20年12月定例会(第6号12月18日)

議案第2号 民事調停申立てについてでありますが、申立て対象者となる連帯保証人資格について説明を求めたのに対し、「市営住宅入居時に必要な保証人資格は、田辺市営住宅条例施行規則において、入居決定者と同程度以上の収入を有することと定めているが、それ以上の所得基準は設けていないのが現状である。

  • 1
  • 2