36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(36件)和歌山市議会(7件)海南市議会(15件)田辺市議会(10件)新宮市議会(2件)高野町議会(0件)印南町議会(2件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1
  • 2

海南市議会 2019-12-04 12月04日-03号

また、医療センター役割等については先ほどから御答弁させていただいたとおりでありまして、今後とも地域の中核的な病院としての役割が期待されているわけでございますので、市としても行政としての関係で申し上げますと、周辺の医療機関施設等連携協力もと、現場において中心的な役割を担うものと認識をしております。 

田辺市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会(第3号 3月11日)

昨今、児童携帯電話スマートフォン等所持率が上がっていることや、緊急時の連絡手段としての役割等を踏まえ、文部科学省が通知の緩和を含め検討を進めていることが報道されています。  今後、原則禁止方針が変更されることも考えられますが、もしそうなった場合、多くの個人情報の入った高価な機器である携帯電話スマートフォンの保管を児童生徒個人が行うのか、それとも学校が行うのか。

海南市議会 2019-03-05 03月05日-02号

まず、今回の中央教育審議会の答申の概要でありますが、平成30年3月に文部科学大臣から、人口減少時代の新しい地域づくりに向けた社会教育振興方策についての諮問を受けて、中央教育審議会生涯学習分科会を中心に、社会教育施設役割等を含め、人口減少社会において関係者連携と住民の主体的な参画のもと、新しい地域づくりを進めるための学習活動あり方や今後の社会教育振興方策について審議されてきたところであります

新宮市議会 2017-09-28 09月28日-06号

以上を踏まえ、団体意思を決定し執行機関を監視する役割等を担う議会が、人口減少社会において、その役割をこれまで以上に十分に果たすためには、議会制度議会運営あり方議員に求められる役割及び幅広い人材の確保等といった観点から、いろんな方策を講じる必要にあると思っております。 今回、議会改革調査特別委員会を設置して、これからの新宮市議会あり方等調査、研究することは当然のことであると考えます。 

田辺市議会 2016-09-15 平成28年 9月定例会(第2号 9月15日)

固定資産税都市計画税国民健康保険税資産割について、それぞれの徴収根拠税率設定の数字の根拠、また市の財源として果たしてきた役割等について、当局がどのように捉えているかをお聞かせください。  それから4点目、本市において、これからの土地家屋に対する税については、将来どのようにあるべきかということについてお考えをお聞きしたいと思います。御答弁よろしくお願いいたします。  

海南市議会 2016-06-23 06月23日-05号

また、和歌山県地域医療構想の中の各公的病院が果たすべき役割等については、各公的病院にあっては本地域構想趣旨を踏まえ、地域医療機関との機能分化連携を図りつつ、僻地医療救急医療など地域において必要とされる医療を提供する責務があるとされていますが、休日、夜間の医療提供救急車受け入れについてどのように取り組んでいくのでしょうか。 

海南市議会 2014-12-03 12月03日-03号

その検討に当たっては、地震津波発生時の復旧復興拠点としての市庁舎役割等を考慮し、最も優先させるべき事項を市庁舎安全性確保とした上で、その具体策として、津波浸水区域内である現在の位置から、津波による浸水リスクあるいは液状化による被害が少ない場所へと移転させることが、本市にとって望ましい方法であると考えました。 

海南市議会 2014-12-02 12月02日-02号

しかしながら、少子化による児童減少に加え、市の重点施策として、学童保育充実延長保育などの保育サービス充実してきたこと、また、児童館活動が一部の地域での実施となっていることなどから、児童館が担う役割等検討する時期に差しかかっているものと考え、地域の皆様に児童館の今後の方針について御説明するため、昨年度、児童館活動実施地区を回らせていただきました。

海南市議会 2014-06-17 06月17日-02号

このようなことから、市として今後の市庁舎あり方検討するに当たっては、東日本大震災被害状況を重く受けとめ、地震津波発生時の復旧復興拠点としての市庁舎役割等を考慮し、新庁舎の早期整備実現性財政負担の軽減を重視した上で、その具体策として津波浸水区域内である現在の位置から、津波による浸水リスクあるいは液状化による被害が少ない場所へと移転させることが本市にとって望ましい方法であると考えました

海南市議会 2013-12-03 12月03日-02号

しかしながら、少子化による児童減少に加え、市の重点施策として、学童保育充実延長保育など保育サービス充実してきたことから、児童館が担う役割等検討する時期に差しかかっているものと考え、また、児童館が全ての地区にないこともあり、児童館活動の見直しについて庁内で協議を進め、本年8月に児童館の廃止に向けての方向性を決定いたしました。 

田辺市議会 2012-09-14 平成24年 9月定例会(第2号 9月14日)

まず、要援護者対策につきましては、平成22年5月に田辺市災害時要援護者避難支援プランを策定いたしまして、要援護者避難支援について具体化し、在住する自治会に毎年名簿を提供して、要援護者支援の手引きでは、要援護者避難を手助けする避難支援者役割等を示して、町内会自主防災会など地域であらかじめ決めておくことを進めているところであります。  

  • 1
  • 2