6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

田辺市議会 2013-09-27 平成25年 9月定例会(第5号 9月27日)

しかし、平成23年度でその差が2.5%になり、年金財源に大きな影響が出てきています。ちなみに、現状で1年間で約1兆円の負担増となっており、この財政負担を段階的に物価指数にスライドさせ、安定した年金財源の確保が必要と考えます。年金が下がって皆さんの生活に影響が出ることは大変心配をしますが、将来の年金財源の安定も考えなければなりません。  

海南市議会 2009-12-22 12月22日-06号

それだけではなく、マクロ経済スライドの導入で、2050年には380兆円まで積み立てると計画されているので、お年寄りの年金を削らなくても年金財源は十分にあるとの答弁がありました。 続いて、委員から、年金をかける人がふえていくはずがないのに、なぜ財源がふえるのか。年金をもらえる人で働いている人は、年金がカットされている。

海南市議会 2005-07-08 07月08日-10号

また、今、年金財源にも充て、国民の要求に沿った財源にする必要があると思います。この道路特定財源の多くが今、いわゆる本州四国連絡橋公団は何と3兆5,500億円も赤字を出しとりますが、それに対して赤字を補てんするということに使われようとしています。それでも懲りずに、今、紀淡海峡大橋など、まだ大きな高規格道路をつくろうとしておりますが、その一番の根源はこの道路特定財源でありますので、反対をいたします。

和歌山市議会 2004-03-24 03月24日-13号

年金財源について、私どもは、所得税定率減税見直しは必要であると考えております。定率減税は、1999年に導入された所得税住民税減税です。これは、恒久減税ではなく、一定期間特別減税であります。定率減税を段階的に縮小し、その財源年金に充てることは、結果的に所得の再配分機能が働くため、有効な使い道であると考えております。 

田辺市議会 2004-03-16 平成16年 3月定例会(第5号 3月16日)

このようなことから、今回の国会審議の中で、国民の不安を払拭して、将来にわたる持続可能な制度を創設すべく、制度の抜本的な改革が検討されておりまして、基礎年金財源への国庫負担割合見直し多段階にわたる国民年金保険料免除制度創設等法改正に向けた議論が今、交わされているところであります。  

田辺市議会 2001-03-15 平成13年 3月定例会(第6号 3月15日)

政府は基礎年金財源国庫負担割合を現行の3分の1から2分の1に引き上げる時期として、2002年を挙げていますが、そのための安定した財源消費税増税という、このことが極めて危険度が高くなってきています。福祉目的税などといって、消費税増税を押しつけるやり方は、最悪の庶民いじめだと言わざるを得ません。

  • 1