9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

和歌山市議会 2013-12-04 12月04日-02号

また、今回は市当局内外交流課職員も参加しておりましたので、この帰朝報告において、今後の台湾との交流事業を市としてどのように進めていくのか大いに議論をすべきであるとも考えておりました。 しかし、残念なことに、市長の不出馬表明と来年度予算編成方針を聞かされた現状においては、それもむなしい議論になりかねません。 したがいまして、市長には今後の当局方針について、あえてただしません。

和歌山市議会 2005-09-22 09月22日-06号

しかし故高垣弼議員がこの場で帰朝報告をいたしましたのを今、読み返してみましたら、11月2日の連絡で、市長任意出頭から逮捕に至ったことで副議長庶務課長が急遽帰国された。しかし教育委員長--そのときの団長でありますけれども、教育委員長と私は当初のスケジュールどおりこなして帰国したとあります。 これだけの事件、平成10年というのは大変な年でございました。

和歌山市議会 2001-03-09 03月09日-08号

2月定例議会開会冒頭市長からニュージーランド・ゴールドコースト訪問について帰朝報告がなされました。 その中で、ゴールドコースト市とフレンドシップシティ提携したい旨触れられておりましたが、そのことについてお伺いします。 昭和36年、ベイカースフィールド市との姉妹都市提携を皮切りに、リッチモンド市、済南市済州市と友好姉妹都市提携を調印し、以来、各都市との交流が促進、定着してまいりました。

和歌山市議会 2000-12-05 12月05日-02号

生来の好奇心から、受け入れ先の各都市外事弁公室ガイド役の方に次々と質問を浴びせていたのがこの私だったということで、この際、尊敬申し上げる先輩各位お許しのもと、帰朝報告をさせていただきます。 まず、出発の日は土曜日。土曜日の早朝にもかかわらず、お見送りくださいました先輩議員を初め市幹部の方々に対しまして、この場をかりて、改めて厚く御礼申し上げます。 

  • 1