470件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(470件)和歌山市議会(240件)海南市議会(88件)田辺市議会(95件)新宮市議会(43件)高野町議会(2件)印南町議会(2件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520253035

該当会議一覧

新宮市議会 2024-06-18 06月18日-02号

市長も、もう全国でも名を知れた全国市長会で、セールスマンというか、新宮市のどうぞ陳情のほうをよろしくお願いいたします。 それでは、項目3、能登半島地震の教訓を生かしてに移らせていただきます。 今日は雨が朝からたくさん降り、弥生さん見に行きたかったけれども、車よう運転せんよというお声も朝LINE等々でいただきました。

田辺市議会 2024-03-11 令和 6年第2回定例会(第4号 3月11日)

そうした中、教育委員会といたしましては、市長会を通じ、市町村により不均衡格差を生じさせないよう給食費無償化、一部補助について要望を行うとともに、他市との情報共有を図りながら国・県の動向を注視し、給食費への支援策の活用による財源確保を模索する中で、令和4年度、令和5年度におきまして、国の地方創生臨時交付金を活用して、保護者負担を増やすことなく給食を提供できるよう取り組んできたところであります。  

新宮市議会 2024-03-06 03月06日-05号

市長は、本当に長い間政権の中で、柔和なように見えますが、しっかりと全国市長会等々におきましては発言をして、クルーズ船会長をしたり要職も持っていらっしゃいます。これを外交として、国のほうに地方の声を届けていきたいと思います。 次に入るまでに休憩をお願いします、議長。 ○議長三栗章史君)  会議中ですが、10分程度休憩いたします。

新宮市議会 2023-12-13 12月13日-03号

市長は、知事や国の動き、また全国市長会等の会合で、高校の完全無償化大学無償化など、そういうようなお話というのはありますでしょうか。 ◎市長田岡実千年君)  特に、全国市長会等ではこのことについてはまだ議論にはなっておりませんが、先日、報道で、国がこのことについて無償化動きがあるようですので、今後、制度とかしっかりと研究しなければならないなというふうに思っております。

田辺市議会 2023-12-12 令和 5年第5回定例会(第3号12月12日)

国庫負担の引上げについては、毎年、全国市長会を通じ、国に対して要望を行っており、今後も機会あるごとに行ってまいりたいと考えております。  議員御質問のとおり、介護保険について、第9期計画に向けて各種の制度改正の検討が進められているところであり、引き続き審議内容を注視しながら、必要なサービスができるよう努めてまいりたいと考えております。           

田辺市議会 2023-12-11 令和 5年第5回定例会(第2号12月11日)

このようなことから、全国知事会全国市長会、全国町村会など地方団体から、加入者所得の低い国保がほかの医療保険より保険料が高く、負担限界になっているのは国保の構造問題であるとし、国保を維持可能とするには、被用者保険との格差を縮小するような抜本的な財政基盤強化が必要という主張が出されるようになりました。  

田辺市議会 2023-11-29 令和 5年第5回定例会(第1号11月29日)

全国知事会全国市長会などの地方団体は、加入者所得が低い国保協会けんぽ組合保険共済など、ほかの医療保険より保険料が高くなっていることを国保の構造問題だと主張しています。  後期高齢者医療特別会計は、国において医療保険料軽減が152億円削減され、低所得者に実施されてきた特例軽減も廃止されるなど後退の一途をたどっています。所得が低い高齢者に重い負担を強いて受診控えが問題となっています。  

新宮市議会 2023-09-13 09月13日-03号

そういった職種の方々の賃上げについては主に国の施策が中心でありますので、市長会を通して議員おっしゃるようにしっかりと国へ要望していきたいと思いますし、また公園の整備についても、改めて新宮市の現状をしっかりと把握して、今後どうやっていくか考えたいと思います。 ◆10番(吉良康利君)  ありがとうございます。 では続いて、子育て支援教育環境スポーツ施設について。 子供育児支援についてです。

新宮市議会 2023-06-21 06月21日-03号

担当課といたしましては、和歌山県市長会を通じ、国・県に加齢性難聴に対する補聴器助成について要望を2か年にわたり行っております。今後、この御提案いただきました件につきましては、対象者や他市町村状況など調査研究をしていきたいと思います。 ◆7番(濱田雅美君)  ありがとうございます。担当課におきましても要望を行ってくださっているということで、感謝いたします。 

新宮市議会 2022-12-15 12月15日-04号

だから、市長市長会とか行かれても、三つしかないんですね。 これから医療がますます厳しくなってきますし、大学病院からの医師の派遣が、大学病院新宮市をはじめ公立病院へ派遣していけば、自分ところ病院の先生が、時間外勤務が厳しくなってきますから、減らしてくることは私はもう目に見えております。ますます大変だと思います。

田辺市議会 2022-11-29 令和 4年第7回定例会(第1号11月29日)

全国知事会市長会、町村会は、加入者所得が低い国保が他の医療保険より保険料が高く、負担限界になっていることを国保の構造問題だとして、国保を維持するためには被用者保険との格差を縮小するような抜本的な財政基盤強化が必要と主張しています。日本医師会などの医療関係者国民保険制度を守るために、低所得者保険料を引き下げ、保険証を取り上げることをやめるように求めています。  

田辺市議会 2022-09-16 令和 4年第5回定例会(第3号 9月16日)

国葬への参列についてですが、自治体代表は県や政令指定都市の首長、市長会、市町村会長が招待されているようです。これで行きますと、市長国葬には参列なさらないということでよろしいでしょうか。             (2番 前田かよ君 降壇) ○議長(副議長 尾花 功君)    総務部長。            

新宮市議会 2022-09-06 09月06日-01号

また、市長会とか、いろんな部長たちいろんなところで御発言がありましたらしっかりとお伝えしていただきたい。 国のしていることは、今回は自治体にどうぞ使ってくださいということだったけれども、現金給付は駄目だよと。そして、燃料高騰している電気代も高くなっているのに、節約したらポイント2,000円あげますよ。

田辺市議会 2022-06-24 令和 4年第4回定例会(第3号 6月24日)

加齢性難聴による補聴器購入補助制度創設につきましては、現在、近畿市長会等を通じ、創設を図るよう国に対して要望を行っているところですが、市といたしましては、幾つかの自治体がそれぞれの実情に沿った制度を導入していることも認識しており、フレイル予防の観点からも補助対象支給方法について先進自治体を参考に調査研究を行うとともに、引き続き国に対し身体障害者福祉法の規定に当てはまらない加齢性難聴による補聴器購入補助制度

田辺市議会 2022-03-25 令和 4年第2回定例会(第5号 3月25日)

全国知事会全国市長会などの地方団体は、加入者所得が低い国保協会けんぽ組合保険共済などほかの医療保険より保険料が高く、負担限界になっていることを国保の構造問題だと主張しています。この訴えを後押しする意味でも、市民の暮らしを守る最後のとりでとして地方議会で反対の意を表明すべきです。  

高野町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会 (第3号12月10日)

もちろん町村会市長会通じて国のほうにも御要望いただいたりしておりますけれども、今のところ変更のお返事は来ていません。  12月の24日、クリスマスイブですか、ファイザー製が一箱届くことが決定しております。1回目、2回目と同じです。そのちょっとずつちょっとずつくださるので、なかなかその計画立てていくのが非常に難しい。

田辺市議会 2021-11-29 令和 3年第6回定例会(第1号11月29日)

全国知事会全国市長会、全国町村会などの地方団体は、加入者所得が低い国保協会けんぽ組合保険共済など他の医療保険より保険料が高く、負担限界になっていることを国保の構造問題だとして、維持可能とするためには被用者保険との格差を縮小するような抜本的な財政基盤強化が必要と主張しています。

印南町議会 2021-11-17 03月15日-02号

このことは先ほど僕が言うた全国知事会とか町村会とか市長会で、そこのところは全部緊急提言の中でも指摘をしているんです。印南町の場合は、そういうトラブルというのは起こらないですか。 ○議長 -住民福祉課長-住民福祉課長 今のところ、私どもで接種体制確保事業、これで考えている費用は、今のところ国が示している上限額、この金額で収まっているという状況でございます。