田辺市議会 2024-07-10 令和 6年第3回定例会(第5号 7月10日)
市長、真砂充敏君。 (市長 真砂充敏君 登壇) ○市長(真砂充敏君) ただいま上程されました議案は、佐武正章教育長の任期が令和6年7月19日をもって満了いたしますので、その後任といたしまして、新たに野田泰輔氏を教育長として任命いたしたく存じ、同意をお願いするものであります。
市長、真砂充敏君。 (市長 真砂充敏君 登壇) ○市長(真砂充敏君) ただいま上程されました議案は、佐武正章教育長の任期が令和6年7月19日をもって満了いたしますので、その後任といたしまして、新たに野田泰輔氏を教育長として任命いたしたく存じ、同意をお願いするものであります。
真 砂 充 敏 君 副市長 林 誠 一 君 副市長 木 村 晃 和 君 教育長 佐 武 正 章 君 企画部長 木 村 博 充 君 企画広報課長 竹 本 昌 人 君 総務部長 西
真 砂 充 敏 君 副市長 林 誠 一 君 副市長 木 村 晃 和 君 教育長 佐 武 正 章 君 企画部長 木 村 博 充 君 たなべ営業室長 狼 谷 亨 君 自治振興課長 北
(12番 北田健治君 降壇) ○議長(尾花 功君) 市長、真砂充敏君。 (市長 真砂充敏君 登壇) ○市長(真砂充敏君) 議員の御質問にお答えします。 南海トラフ巨大地震が発生した場合の災害廃棄物の発生量は、本市の処理能力を大幅に超えることが想定されています。
(教育民生委員会委員長報告)---------------------------------------会議に付した事件 日程1 議案第39号 新宮市立小学校及び中学校条例の一部を改正する条例から 日程9 請願第4号 病児保育についての請願書まで---------------------------------------地方自治法第121条の規定による出席者 市長
市長、いかがですか。 ◎市長(田岡実千年君) とにかく、この地域にとって医療センターは大変重要な施設でございますので、いろんな面で充実を今後も頑張っていきたいというふうに思います。 ◆6番(福田讓君) そういう市長のお言葉です。今後とも、医療センターが市民の皆様に愛されて、そして看護師さんをやっぱりしっかり募集もしていただいて。医療がなかったらどうするんですか。
令和5年度末に市長が病児保育を前に進めると担当課に指示されたらと、自治会連合会から要望がありました。新聞には、市長の前向きな御答弁が記載されており、大変うれしく思いました。しかし、これまで提言してきた中での課題を考えますと、課題はそんなに早く解決できるのかとも感じましたが、もちろん市長が実施を決意されたのですから、当然、課題は解決するものだと思います。
真 砂 充 敏 君 副市長 林 誠 一 君 副市長 木 村 晃 和 君 教育長 佐 武 正 章 君 企画部長 木 村 博 充 君 総務部長 西 貴 弘 君 総務部理事 新
それを言うてるんやで、市長。 だから、公平性の確保とはどういうことかを分かりやすく説明せんならんのや、これつらいけれども、市長。行政の確保というたら、市長は権力者でしょう。市長が自分の気に入った議員に優遇する。自分をば支持する気に入った業者を優遇する。自分の気に入った職員にええ評価をする。これを不公平やと。ですから、人事評価は不公平でしょうと。
--------------------------------------- △市長挨拶 ○議長(三栗章史君) 今期定例会招集に当たり、田岡市長から挨拶の申出がありますので、これを許可いたします。 ◎市長(田岡実千年君) (登壇) 皆さんおはようございます。本日より6月定例会、どうかよろしくお願いを申し上げます。
真 砂 充 敏 君 副市長 林 誠 一 君 副市長 木 村 晃 和 君 教育長 佐 武 正 章 君 企画部長 山 﨑 和 典 君 総務部長 西 貴 弘 君 総務部理事 宮
令和 6年第2回定例会(第4号 3月11日) 第2回田辺市議会定例会会議録 令和6年3月11日(月曜日) ――――――――――――――――――― 令和6年3月11日(月)午前10時開会 第 1 一般質問 第 2 2定議案第20号 田辺市水道事業の設置等に関する条例及び田辺市長等の市 に対する
真 砂 充 敏 君 副市長 林 誠 一 君 副市長 木 村 晃 和 君 教育長 佐 武 正 章 君 企画部長 山 﨑 和 典 君 たなべ営業室長 狼 谷 亨 君 情報政策課長 南
◆11番(竹内弥生君) 副市長、議論ですか、協議ですか。副市長、協議してください。 ◎市長職務代理者副市長(向井雅男君) 各課連携して庁内で空き家対策を立ち上げていますので、そちらで議論させていただきたいと思います。 ◆11番(竹内弥生君) どうぞよろしくお願いいたします。 高齢者居場所づくりカフェ等。 高齢者の社会孤立が大きな問題となっています。
副市長、何か御見解があれば、よろしくお願いします。 ◎市長職務代理者副市長(向井雅男君) この道路の要望については以前から認識しているんですが、新宮道路の、この要望の代替地、仮の道路、工事用道路の件もよく理解しておりますので、そのことが明確になれば、市長共々、国のほうにもいろんな話をしながら、前向きに検討したいというふうに思ってございます。 ◆3番(湊川大介君) ありがとうございます。
高森地区への道路新設を求める請願書---------------------------------------会議に付した事件 日程1 議案第2号 令和6年度新宮市国民健康保険特別会計予算から 日程12 請願第3号 高森地区への道路新設を求める請願書まで---------------------------------------地方自治法第121条の規定による出席者 市長職務代理者副市長
12号 令和6年度新宮市立医療センター病院事業会計予算 日程13 請願第3号 高森地区への道路新設を求める請願書---------------------------------------会議に付した事件 日程1 議案第1号 令和6年度新宮市一般会計予算---------------------------------------地方自治法第121条の規定による出席者 市長職務代理者副市長
令和 6年第2回定例会(第2号 2月28日) 第2回田辺市議会定例会会議録 令和6年2月28日(水曜日) ――――――――――――――――――― 令和6年2月28日(水)午前10時開会 第 1 2定議案第20号 田辺市水道事業の設置等に関する条例及び田辺市長等の市 に対する損害賠償責任の一部免責