新宮市議会 2019-12-20 12月20日-05号
11款災害復旧費では、本年10月の豪雨により被災した市道広角高森線の復旧工事経費の増等。12款公債費では、人件費の減額に伴う財源の振り替え。第2条、地方債補正について計上されたものであります。 本委員会は、慎重審査の結果、議案第34号中、本委員会への付託部分については、当局の説明を了とし、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、報告を終わります。
11款災害復旧費では、本年10月の豪雨により被災した市道広角高森線の復旧工事経費の増等。12款公債費では、人件費の減額に伴う財源の振り替え。第2条、地方債補正について計上されたものであります。 本委員会は、慎重審査の結果、議案第34号中、本委員会への付託部分については、当局の説明を了とし、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、報告を終わります。
2項1目道路橋りょう災害復旧費の説明欄1広角高森線道路災害復旧事業は、10月18日の豪雨により被災した市道広角高森線について、国庫補助を活用し復旧工事を行うもので、説明欄2の市道単独災害復旧事業につきましては、さきの豪雨及び台風19号により被災した市道の復旧に要する経費であります。 2目河川災害復旧費は、台風19号により被災した市管理河川の復旧に要する経費であります。
また、先ほど来、話題になりました市道広角高森線路肩復旧費の分担金につきましては、私は当該事案の解決方法が適切であったかという点においてさまざまに議論をさせていただきましたが、新宮市の判断に今でも疑問を持っていることは事実であります。
8款土木費、広角高森線路肩復旧費分担金については、委員8人において現場を確認した後、審査に入り、委員中より「今回の事業は、なぜ市が分担金を支払うことになったのか」との質疑があり、当局より「市道広角高森線は石積みの劣化があり、道路法上の維持管理ができておりませんでした。また、道路には三佐木、蜂伏地域への水道送水本管やNTT光ファイバーが埋設されており、復旧が急がれました。