5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(5件)和歌山市議会(0件)海南市議会(0件)田辺市議会(5件)新宮市議会(0件)高野町議会(0件)印南町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

田辺市議会 2024-07-02 令和 6年第3回定例会(第4号 7月 2日)

令和5年度におきましては、中間報告における方向性に基づき、市営扇ヶ浜海岸駐車場への誘客交流施設の誘致や、旧本庁舎跡地への駐車場整備をはじめとした七つの事業を設定し、各事業検討の参考となる事例調査、各事業に関連する域内外民間事業者との対話、事業参画への障壁となる課題の洗い出しなどを行い、これらの調査検討の結果を踏まえ、田辺ONE未来デザイン構想として取りまとめました。  

田辺市議会 2023-11-29 令和 5年第5回定例会(第1号11月29日)

6件目の内容といたしましては、令和5年8月16日午後0時50分頃、本市市民課職員が、市営扇ヶ浜海岸駐車場において軽貨物自動車に乗車するために運転席ドアを開けたところ、当該車両の隣に駐車していたEさん所有の軽乗用自動車に接触し、当該車両右側後部ドアを損傷させたもので、この損害に対する賠償金として、本市が8万9,320円を相手方に支払うものです。  次に、5ページをお願いします。  

田辺市議会 2015-02-27 平成27年 3月定例会(第1号 2月27日)

次に、2ページ、2件目の内容といたしましては、平成26年11月9日午前9時30分ごろ、本市国体推進室職員が、扇ヶ浜交流広場に物品を運搬するため、小型乗用自動車運転し、扇ヶ浜3番1号、市営扇ヶ浜海岸駐車場内を走行中、左側区画へ駐車するため後退してきたBさん運転の軽乗用自動車と接触し、Bさん運転車両については右前部が、本市職員運転車両については左側後部が損傷したもので、これらの損害に対する賠償金

田辺市議会 2012-09-05 平成24年 9月定例会(第1号 9月 5日)

8ページ、2件目の内容といたしましては、平成24年7月10日午後6時20分ごろ、扇ヶ浜3番1号、田辺市営扇ヶ浜海岸駐車場内において、CさんがDさん所有普通乗用自動車を後進で駐車区画内に駐車しようとしたところ、当該駐車区画の車どめブロックから防護柵までの間隔が狭かったため、当該車両後部防護柵に接触し、損傷したもので、この損害に対する賠償金として本市が7万9,821円を相手方に支払うものです。  

  • 1