92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(92件)和歌山市議会(0件)海南市議会(0件)田辺市議会(90件)新宮市議会(0件)高野町議会(2件)印南町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

田辺市議会 2023-11-29 令和 5年第5回定例会(第1号11月29日)

55ページにまいりまして、林業費山村振興費につきましては、県補助金採択を受け、龍の里づくり委員会が実施する過疎集落再生活性化支援事業に対して補助するものです。  次の林業土木費林道維持費につきまして、調査委託料については、林道橋塗装塗膜について低濃度PCB含有調査を行うもので、林道施設点検業務委託料については、入札差額を減額するものです。  次に、56ページをお願いします。  

田辺市議会 2022-11-29 令和 4年第7回定例会(第1号11月29日)

林業費山村振興費につきまして、山村地域力再生事業費補助金については、県の補助採択を受けて、田辺木炭生産者組合が実施する原木運搬用モノレール購入に対し補助するもので、次の林業土木費林道維持費につきましては、豪雨等影響により、林道維持補修に係る費用が不足することから、車両・機械・器具借料等を増額するものです。  次に、82ページをお願いします。  

田辺市議会 2022-06-15 令和 4年第4回定例会(第1号 6月15日)

社会福祉費社会福祉総務費につきましては、令和3年度子育て世帯臨時特別給付金事務費補助金の精算に伴う国庫支出金返還金で、林業費山村振興費につきましては、国庫補助金採択を受け、龍の里づくり委員会が実施する、過疎地域等集落ネットワーク圏の形成を図るための取組に対して補助するものです。  

田辺市議会 2022-02-28 令和 4年第2回定例会(第1号 2月28日)

山村振興費6,325万9,000円につきましては、過疎高齢化進展により集落機能低下が深刻化する山村集落に対する取組として、集落支援活動事業を実施するほか、自治会等対象耕作放棄地等除草作業用として自走式草刈り機の貸出しを行うなど山村地域活性化を図るために要する経費です。  

田辺市議会 2021-06-16 令和 3年第4回定例会(第1号 6月16日)

林業費山村振興費につきましては、県補助金を活用し、田辺木炭生産者組合及びJA紀南木炭部会が実施する炭窯の整備のほか、田辺花木生産組合が実施するモノレール整備紀州備長炭生産者の会が実施する架線集材用ドローン購入、小恒簡易水道組合が実施する簡易給水施設整備に対してそれぞれ補助するものです。  

田辺市議会 2020-09-11 令和 2年第6回定例会(第2号 9月11日)

林業費山村振興費につきましては、感染症影響を受けている紀州備長炭記念公園指定管理者が、国の持続化給付金対象とならないみなし法人であることから、市として当該指定管理者持続化を支援するもので、山村振興施設管理費につきましては、感染防止対策を図るため、紀州備長炭記念公園内の各施設空気清浄機能つき空調設備整備するものです。  

田辺市議会 2020-09-02 令和 2年第6回定例会(第1号 9月 2日)

林業費林業総務費につきましては、感染症影響により、田辺市森づくり構想策定スケジュールを変更することに伴い、謝礼をはじめ、費用弁償普通旅費等を減額する一方、田辺市森づくり構想策定等委員会の設置に伴う委員報酬及び調査委託料等を計上する予算の組替えを行うもので、山村振興費につきましては、感染症影響により中止となった、こだま祭実行委員会補助金を減額するものです。  

田辺市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

林業振興費につきましては、作業道開設等奨励事業費補助金を実績により減額するとともに、国庫補助金の確定に伴い、林業成長産業化推進事業費補助金を減額するもので、山村振興費につきましては、補助金交付を予定していた菌床シイタケ栽培ハウス整備事業中止により、山村地域力再生事業費補助金を減額するものです。  

田辺市議会 2018-09-20 平成30年 9月定例会(第4号 9月20日)

林業費山村振興費につきましては、地元組合等が管理する水道施設被害を受けたことから、飲料水供給施設等整備事業費補助金を増額し、復旧に向けた整備を支援するものです。  次の農林施設災害復旧費、現年度林業施設災害復旧事業費につきましては、林道25件の災害査定申請に係る測量設計を行うもので、現年度耕地災害復旧事業費につきましても、農道等農業用施設2件の災害査定申請に係る測量設計を行うものです。