458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(458件)和歌山市議会(207件)海南市議会(8件)田辺市議会(237件)新宮市議会(2件)高野町議会(3件)印南町議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020304050

該当会議一覧

田辺市議会 2022-11-29 令和 4年第7回定例会(第1号11月29日)

昨日、11月28日付で、小川浩樹君から、一身上の都合により議員を辞職したい旨の願い出が提出されましたので、地方自治法第126条ただし書きの規定により、同日、これを許可いたしました。 ◎諸般報告議長北田健治君)    次に、事務局長をして諸般報告をいたさせます。  議会事務局長松本清子君。           

田辺市議会 2022-11-07 令和 4年第6回臨時会(第1号11月 7日)

会議規則第89条の規定により、本臨時会会議録署名人として、13番 橘 智史君、15番 市橋宗行君、16番 安達幸治君、以上3人の諸君を、また、会議録署名予備議員として、17番 安達克典君、18番 小川浩樹君、以上2人の諸君を指名いたします。 ◎日程第2 会期決定議長北田健治君)    続いて、日程第2 会期決定を上程いたします。  お諮りいたします。  

田辺市議会 2022-06-27 令和 4年第4回定例会(第4号 6月27日)

今回、小川議員前田議員住民自治のお話もされておりましたが、今ですら担い手が少なくなってきているのに、未来はもっと深刻です。将来世代があのときに人口減少に本気で取り組んでくれなかったから1人当たりの負担が増えたや、それを我々が負担するのはおかしい、だから自治への参画なんてしなくても自分たちさえよければよいという価値観が広がってしまう可能性さえあります。

印南町議会 2022-03-07 03月14日-02号

小川の水もぬるみ、日ごとに春を感じることとなりました。昨年の夏、町民の皆様の審判を受け印南町議会に選出され、はや半年の月日が経とうとしています。世界では、人類とコロナウイルスの闘いをよそに、ロシアがウクライナに侵攻し戦闘状態になっています。一寸先は闇、このような悲惨な戦争が一日も早く終わることをただ祈るだけであります。

田辺市議会 2022-02-28 令和 4年第2回定例会(第1号 2月28日)

(午前10時06分)          ―――――――――――――――――――報告議長北田健治君)    18番、小川浩樹君から欠席届出があります。 ◎諸般報告議長北田健治君)    この場合、事務局長をして諸般報告をいたさせます。  議会事務局長松本清子君。           

田辺市議会 2022-01-24 令和 4年第1回臨時会(第1号 1月24日)

会議規則第89条の規定により、本臨時会会議録署名人として、16番 安達幸治君、17番 安達克典君、18番 小川浩樹君、以上3人の諸君を、また、会議録署名予備議員として、19番 塚 寿雄君、20番 佐井昭子君、以上2人の諸君を指名いたします。 ◎日程第2 会期決定議長北田健治君)    続いて、日程第2 会期決定を上程いたします。  お諮りいたします。  

田辺市議会 2021-12-21 令和 3年第6回定例会(第6号12月21日)

次に、議案第31号につきましては、人権擁護委員小川裕子氏の任期が令和4年6月30日をもって満了いたしますので、その後任といたしまして、新たに廣岡 香氏を同委員候補者として法務大臣に推薦いたしたく存じ、御賛同をお願いするものであります。  住所、氏名、生年月日、職業でありますが、田辺龍神村東885番地、廣岡 香、昭和30年5月13日生まれ、66歳、無職でございます。  

田辺市議会 2021-05-31 令和 3年第3回臨時会(第2号 5月31日)

議会運営委員会委員長には小川浩樹君、同副委員長には谷 貞見君がそれぞれ互選されました。  以上でございます。           (議会事務局長 松本清子君 降壇) ○議長北田健治君)    それでは、日程に入ります。 ◎日程第1 常任委員会委員選任議長北田健治君)    日程第1 常任委員会委員選任を行います。  

田辺市議会 2021-05-25 令和 3年第3回臨時会(第1号 5月25日)

松上京子君、前田かよ君、久保浩二君、加藤喜則君、尾﨑博文君、谷 貞見君、柳瀬理孝君、浅山誠一君、宮井 章君、福榮浩義君、北田健治君、橘 智史君、尾花 功君、市橋宗行君、安達克典君、小川浩樹君、塚 寿雄君、佐井昭子君、安達幸治君。 ○議長臨時議長 安達幸治君)    投票漏れはありませんか。               

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

17番、小川浩樹君。             (17番 小川浩樹君 登壇) ○17番(小川浩樹君)    少人数学級実現を求める意見書について、提出者に質疑を2点させていただきます。  この少人数学級実現は、少子化、それから、きめ細やかな教育現場の確保のために近年議論をされてまいりました。

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

賛成者は、橘 智史議員福榮浩義議員尾花 功議員小川浩樹議員安達幸冶議員中本賢治議員の以上6名であります。  提案理由は、田辺市議会議員定数を次の一般選挙から20人に減員するものです。  内容について御説明申し上げます。  田辺市議会議員定数条例の一部を次のように改正する。本則中22人を20人に改める。附則といたしまして、この条例は、次の一般選挙から施行するものです。  

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

また、台風による国道への越波対策だと思われますが、すぐ脇の小川からテトラポットが横に並べられ、随分景観が変わってきています。  地球温暖化による影響であったり、潮流の変化による砂の供給減であったりといろいろな要因はありますが、何とか伝統ある祭りを継承していけるように、養浜であったり、越波対策などの防災対策であったりと、防災対策浜辺環境対策を同時に進行していく対策は取れませんか。  

田辺市議会 2020-12-08 令和 2年第7回定例会(第3号12月 8日)

(午後 1時00分) ○議長(副議長 陸平輝昭君)    続いて、17番、小川浩樹君の登壇を許可いたします。             (17番 小川浩樹君 登壇) ○17番(小川浩樹君)    皆様、こんにちは。17番議員、公明党の小川浩樹です。  今回は、大項目2点について通告をさせていただき、質問をさせていただこうと思います。  まず1点目、令和3年度予算編成についてお伺いをいたします。  

田辺市議会 2020-11-27 令和 2年第7回定例会(第1号11月27日)

保育所が実施する保育業務負担軽減システムの導入を支援する保育所等業務効率化推進事業費補助金のほか、浄財を頂いたことにより、窓口業務等における対話を支援するためのスピーカー購入費等を、衛生費では、新型コロナウイルス感染症影響を受け、休日急患診療所診療収入が著しく減少したことによる田辺周辺広域市町村圏組合負担金のほか、最終処分場造成工事費の増加に伴う紀南環境広域施設組合負担金等を、農林水産業費では、小川谷水道組合

田辺市議会 2020-09-14 令和 2年第6回定例会(第3号 9月14日)

平成26年9月11日の定例議会におきまして、小川浩樹議員が、吉野熊野国立公園ビジターセンター天神崎にと一般質問されました。市当局は、最適との当局の考えがあり、協議、検討を重ねるとなされてはいましたが、6年が経過する中、社会情勢も変わり、ビジターセンターがあずまやに変わろうとしていると聞きます。