2286件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2286件)和歌山市議会(750件)海南市議会(326件)田辺市議会(515件)新宮市議会(345件)高野町議会(185件)印南町議会(165件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125

該当会議一覧

田辺市議会 2024-07-10 令和 6年第3回定例会(第5号 7月10日)

議案第8号 令和年度田辺市一般会計補正予算(第3号)の所管部分のうち、小学校費の教育振興費に関わって、遠隔合同授業環境整備事業による電子黒板導入後の授業内容について説明を求めたのに対し、「電子黒板はプロジェクターよりも鮮明であることに加え、内蔵のソフトを使用して図形やアニメーションを提示することで、より子供たちの理解を促すことができる。

田辺市議会 2024-07-01 令和 6年第3回定例会(第3号 7月 1日)

子宮頸がんワクチンは、子宮頸がんを起こしやすい危険性の高い種類のウイルスの感染を防ぐワクチンで、2013年に無料の定期接種となっており、小学校6年生から高校1年生の女子が対象です。2007年頃から世界各国公費接種プログラムとして始まりました。このワクチンによりHPV感染はほぼ予防できるようになりました。WHOは、その有効性安全性に基づきワクチン接種を推奨しています。

田辺市議会 2024-06-28 令和 6年第3回定例会(第2号 6月28日)

なお、全国本市の不登校の割合を比較したところ、小学校では令和年度全国の値が1.7%に対して本市は1.8%と大きな差はなく、中学校では全国が6.0%に対して本市は4.5%と少ない値となっております。  学年別に見ると、小学校では4年生以上が不登校児童全体の7割を占めています。中学校では、最終学年の3年生で最も多く、不登校生徒全体の約半分を占めています。

新宮市議会 2024-06-27 06月27日-05号

2番  大坂一彦君                            14番  榎本鉄也---------------------------------------議事日程 令和6年6月27日 午前10時開議 日程1 議案第39号 新宮市立小学校及び中学校条例の一部を改正する条例 日程2 議案第40号 新宮文化複合施設条例の一部を改正する条例     (以上2件 教育民生委員会委員長報告

新宮市議会 2024-06-20 06月20日-04号

また、その神倉憩いの家では、今なお特に高齢な方々利用率が大変高く、あるときには皆さんホウ酸団子を作ったり、雑巾を縫って小学校へ寄贈したり、カラオケをしてみたりと、まさに今、各自治体が目指す、長く健康に暮らすための実践を皆さんで体現されている施設であります。 ただ、施設的には経年による劣化が各所で進んでいるのも事実。役所のお力添えを頂きながら、何とかかんとか利用できている状態であります。

新宮市議会 2024-06-19 06月19日-03号

したがいまして、就学時健診の案内については、次年度小学校就学予定の全児に対して送付させていただいております。しかしながら、事前に情報等が把握できた際には、柔軟な対応が可能であると考えております。 ◆9番(百村匡洋君)  法令で定められていて、これまで一律に送付したということは理解いたしました。 

田辺市議会 2024-06-19 令和 6年第3回定例会(第1号 6月19日)

カフェ・売店につきましても、来庁される多くの皆様に御利用いただいており、また、各種団体市内小学校等から新庁舎の視察や見学のお申込みをいただくなど、こちらも感謝と喜びを感じております。  一方、先月28日には、全国各地で断続的に強い雨や激しい雨が降り、5月としては記録的な大雨となりました。

新宮市議会 2024-06-18 06月18日-02号

水道事業所工務課長城弘樹君)  水道事業所では、市内小学校などを給水所として想定しておりますが、これまで発災時には、医療センターなど医療機関への給水優先度マンパワーなど様々な要素を考慮し、災害対策本部の指示を仰ぎながら応急給水活動を行うことにより、給水所につきましては、開設が可能なところから防災行政無線広報車などにより周知を行うことになっております。 

新宮市議会 2024-06-11 06月11日-01号

新宮地方活力向上地域における固定資産税特別措置に関する条例の一部を改正する条例 日程8 議案第37号 専決処分につき承認を求める件            新宮国民健康保険税条例の一部を改正する条例 日程9 議案第38号 専決処分につき承認を求める件            新宮地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に係る人員等基準に関する条例の一部を改正する条例 日程10 議案第39号 新宮市立小学校

印南町議会 2024-05-12 03月19日-05号

議長 -企画産業課長-企画産業課長 木製備品購入でございますけれども、これも議員お話しのとおり、環境譲与税充当事業でございまして、まず、町役場内でも、昨今ちょっと見ていただきますと木質の掲示板であったりとか、あるいは木質ブック棚であったりとか、こういったことについて教育課、それと住民福祉課と連携しながら各小学校であったりとか福祉分野施設、こういったところに木製備品購入を検討させていただいてございます

印南町議会 2024-03-31 06月19日-03号

統合委員会等中心になって、先進地の視察、この間、議員方文教厚生の方でも行かれたということでございますが、ある程度、積めるときに積むという長の思いもございますので、後々、例えば小学校も含めたということであれば、なおさらという思いでございますので、できるだけ経費節減等、行革を進めながら留保財源を残し、積立てにつきましては教育施設中心とした内容で今のところ考えているところでございます。 

田辺市議会 2024-03-11 令和 6年第2回定例会(第4号 3月11日)

昨年の夏に、その友人を通じて、震災1年後に大川小学校へ赴任した校長先生ともお会いする機会がありました。赴任後に、まず危機管理マニュアルの改定に取り組んだとのことで、同校を退職後は石巻市教育委員会指導主事として大川小学校事故対応に当たられ、現在は要請があれば全国各地へ赴き、講演等活動を行っているとのことでした。  

田辺市議会 2024-03-08 令和 6年第2回定例会(第3号 3月 8日)

これに対し委員から、県は令和5年10月に審査基準を改正し、私立小学校設置するには、校地校舎等が借用の場合、学校運営者は本来6年分の経常的経費に相当する運用資金を保有する必要があるが、市町村当該学校設置を要望しており、設置された学校の経営に著しい支障が生じた場合、当該市町村が、在学する児童の転学のあっせん等措置を講ずることを明確にすれば、1年分の運用資金審査基準を満たすこととなる。

新宮市議会 2024-03-07 03月07日-06号

さらに、運転手は高田小学校会計年度任用職員が担当していただいているということでございます。送迎を利用されている市民の方々は、全員スポーツ保険に加入されていることもお聞きしております。 スポーツ保険は、死亡等を含め、死亡は600万円、後遺障害は900万円、入院時は1日1,800円、通院時は1日1,000円、保険料は、65歳以下は年払いで1,850円、65歳以上は1,200円と聞いております。

新宮市議会 2024-03-06 03月06日-05号

三輪崎小学校とかいろんな順番に工事をしていって断熱性を確保して、今申し上げました補助金を取ってそういった工事を進めているんではないかと推測いたしました。 専門家でも全くない素人でございますので全く分かりませんけれども、全国に約9,000件ほどある公立の小中学校全てに空調冷暖房設備をつけることは、なかなか国はお金をつけない。

新宮市議会 2024-03-05 03月05日-04号

中核避難所につきましては、神倉小学校、緑丘中学校城南中学校丹鶴体育館蓬莱体育館三輪崎小学校に配置しております。 使用方法についてですが、浄化槽の上にマンホールがあると思いますけれども、マンホールを開けてその上に設置をします。トイレの便座に筒状の袋がついていますので、それを浄化槽の中に入れて使用するというふうになっております。

印南町議会 2024-03-04 03月15日-04号

1枚おめくりいただきまして、2項.小学校費、1目.学校管理費では8,737万1,000円の計上で、主なものは1節から給食調理員及び学習支援員に係る報酬、また3節においては、新たに期末手当に加え勤勉手当経費計上小学校管理運営、これは全般に係る経費計上をしてございます。 2枚おめくりいただきまして、12節においては、スクールバス運行委託料、また校外活動等バス運行委託料等計上でございます。 

新宮市議会 2024-02-28 02月28日-02号

2項1目学校管理費説明欄小学校紀国緑育推進事業は、小学校6年生を対象として木工教室を実施し、本市の豊かな森林や林業、環境問題への関心を高めることにより森林を守り育てる意識を育むもので、8の王子ヶ浜小学校屋内運動場改修工事については、LED照明への取替えや経年劣化した床面の研磨、ラインの復旧、塗装を実施するための設計を行うものであります。

田辺市議会 2024-02-28 令和 6年第2回定例会(第2号 2月28日)

続きまして、186ページから187ページの小学校費の学校管理費4億372万1,000円につきましては、小学校管理運営に要する経費であります。  報酬につきましては、小学校事務員及び用務員の会計年度任用職員報酬が主なものであり、工事請負費につきましては、特別教室空調設置工事をはじめバリアフリー化工事トイレ改修工事等に要する経費であります。