298件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2024-06-18 06月18日-02号

1,000円ついてきたので、塾の3,000円のところを習わせようかというような、家計的な少しの足しになるんです。これは結構多くの父兄の方からこういったお声をいただいて、今回提案させていただいております。担当課、どう思いますか、私の提案について。いきなりの提案ですけれども。 ◎子育て推進課長梶田卓哉君)  子育て推進課梶田より答弁させていただきます。 

田辺市議会 2024-03-11 令和 6年第2回定例会(第4号 3月11日)

保護者家計心理的負担軽減という点でも給食費無償化は重要な政策です。給食費を無償化することで保護者の経済的な安心感を向上させ、子育ての意欲を高めることもできます。  給食費無償化の実現にはたくさんの課題があることも承知しております。最大の課題は恒久的な財源確保です。  和歌山県は、給食費無償化を実施する自治体に2分の1の補助をする予算を計上していると伺っています。

新宮市議会 2024-03-07 03月07日-06号

ただ、保護者子供に対する関心が薄かったり、家計が苦しくて手伝いをしているというような家庭環境課題が複合的に見られることも多いですので、判断が難しい状況ではございますが、注視しながら子供を観察しているというところでございます。 ◆6番(福田讓君)  親によって、一般の方が見たら子供が心配される方もあるし、しかし御本人の子供を持つ親として、またそうではない子もあるんです。

新宮市議会 2024-02-27 02月27日-01号

2目基幹統計調査費は、説明欄記載の六つの統計調査に係る経費で、そのうち説明欄3の全国家計構造調査については、家計の収支及び貯蓄や負債、住宅などの家計資産を総合的に調査し、消費所得資産に係る水準や構造、分布などを明らかにすることを目的として、5年に1度実施するものであります。 86ページをお願いします。 7項1目監査委員費は、委員2名の報酬や事務費など、経常的な経費であります。 

田辺市議会 2023-12-21 令和 5年第5回定例会(第4号12月21日)

修正案提案説明でも述べたように、この30年で労働者実質賃金は、96年のピーク時から64万円も減少し、日本経済の5割以上を占める家計消費の落ち込みは国内経済を停滞させ、国民1人当たりのGDP(国内総生産)はG7でアメリカに次ぐ第2位だったものが現在は最下位、世界で32位となっています。  

新宮市議会 2023-12-12 12月12日-02号

しかし、新しい生徒制服生徒の親が買い換えることになると、家計を圧迫します。どうしたら生徒たちが同じ制服を着させてあげられるか考えました。そうだ、これも9月の一般質問の中で、仮校舎を建設すると答弁いただきました。仮校舎建設費は、資材などの高騰もあり、かなりの費用がかかります。2億円近くはかかるんじゃないかと、あくまで予想ですが、国や県からの補助金などもあって、市もかなりお金負担するはずです。

田辺市議会 2023-12-11 令和 5年第5回定例会(第2号12月11日)

こうした状況から、加入者家計負担がいかに重くなっているかが伺えます。  国保には、被保険者の構成と脆弱な財政基盤という構造的な問題があるにもかかわらず、政府公費投入を削減し続けているのが一番の問題ですが、それに抗い、住民負担軽減に取り組む自治体もあれば、追従する自治体もあり、ここに地方自治の真価が問われます。  国保税の2023年度改定では、全国506の自治体が値上げを決めました。

新宮市議会 2023-06-13 06月13日-01号

この事業費1億6,800万円でございますが、見込みといたしまして、非課税世帯分に5,500世帯家計急変世帯に100世帯と見込んでおります。 ◆6番(福田讓君)  もう一つお聞きしたいんですが、その件に関して、家計が急変するということは、毎月働いている方が何かあって退職されたとか、そうなったらこの給付金を頂けるということですか。 以前にはあったんですよ。

新宮市議会 2023-03-08 03月08日-04号

新宮市民にとって2025年問題から始まり、家計負担が増えることは避けられない状況であります。大きな災害にも備えなければなりません。このような状況下にあって、市民の皆さんにとって一番頼りにされているのは公助にあると言えるのではないでしょうか。その源は行政力である公力にあると思います。公の力、この公力が問われています。 

田辺市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(第4号12月20日)

また、ロシアのウクライナ侵攻を背景としたエネルギー価格の上昇や円安の進行による物価高、原材料や資材半導体不足などにより企業や家計への影響が顕著となった一年でした。  その一方で、3年ぶりに行動制限のないお盆休み北京冬季五輪サッカーワールドカップカタール大会の開催、水際対策の大幅な緩和による訪日個人旅行解禁など、明るい知らせも多く聞かれるようになりました。  

田辺市議会 2022-12-08 令和 4年第7回定例会(第2号12月 8日)

生活困窮者向け支援制度として、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金につきましては、令和3年度または令和4年度分の市町村民税均等割非課税である世帯と、新型コロナウイルス感染症影響を受け、世帯全員住民税非課税である世帯と同様の事情にあると認められる家計急変世帯に、1世帯当たり10万円支給するもので、令和4年2月から10月にかけて給付を行っています。  

高野町議会 2022-12-05 令和 4年第4回定例会 (第1号12月 5日)

これは昨年の電力ガス食料品等価格高騰による国民負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい所得世帯に対し、1世帯当たりの5万円給付をするものでございます。政府物価賃金生活総合対策本部において決定したことを受けて、本町においても速やかに対象者給付を行うため、全額国費財源として、必要経費に対する専決処分の承認を求めるものでございます。  議案は18件でございます。