7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7件)和歌山市議会(0件)海南市議会(0件)田辺市議会(0件)新宮市議会(7件)高野町議会(0件)印南町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2010-03-03 03月03日-02号

4の家庭系粗大ごみ収集運搬事業につきましては、高齢者のみの世帯や車を所有されていない世帯等負担軽減を考え、エコ広場持ち込みのできない家庭系粗大ごみを、本年度も引き続き、期間を定めて収集運搬することとしております。 3目し尿処理費は、紀南環境衛生施設事務組合し尿処理場であります南清園に対する維持運営費等負担金であります。 

新宮市議会 2009-03-03 03月03日-01号

5の家庭系粗大ごみ収集運搬事業につきましては、高齢者のみの世帯や車を所有していない世帯等負担軽減を考えまして、エコ広場持ち込みできない家庭系粗大ごみを、今年度地域ごとに年2回程度収集運搬することとしております。 130ページ、3目し尿処理費は、紀南環境衛生施設事務組合し尿処理場であります南清園に対する維持運営費等負担金であります。 

新宮市議会 2008-09-26 09月26日-05号

改正内容につきましては、家電リサイクル法等に基づいて、クリーンセンターで受け入れていない対象品目廃棄物処分項目から削除するとともに、家庭系粗大ごみ収集運搬事業実施に伴い、その他家庭系粗大ごみ処分手数料を新たに設けるものです。 本委員会は、慎重審査の結果、議案第59号につきましては、いずれも全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、報告を終わります。

新宮市議会 2008-03-05 03月05日-02号

4の家庭系粗大ごみ収集運搬事業につきましては、循環型まちづくり委員会報告を受け、高齢者のみの世帯や車を所有しておられない世帯等負担軽減も考え、エコ広場持ち込みのできない家庭系粗大ごみ地域ごとに年1回程度収集運搬する業務に新たに取り組みます。5の事業では、配布用販売用指定ごみ袋購入経費などで、本年度エコバッグ300個の更新を予定しております。

  • 1