278件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会 (第2号12月 8日)

質問事項ですが、私からの質問は、学び交流拠点への二宮金次郎名迫地蔵像稚児大師像地蔵菩薩立像の移転についてでございます。  現在着工している学び拠点整備事業についてお聞きしますが、令和6年夏頃には完成する予定で進めていただいております。完成後は、子供から大人高齢者までですけども、お互いに学べる場所とする予定で動いております。  

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

33ページ、今申し上げた教育振興というところですけども、学び交流拠点整備というのがこの計画内の年限にあるんですけども、この現況と問題点の中で、3点目に時代に応じた教育の推進に必要な人材の不足と次代を担う後継者の育成が思うように進んでいない状況にあるというふうに捉えられたのですが、これはちょっとどういうことになるのか。

新宮市議会 2021-09-15 09月15日-03号

初めに、コロナ禍における子供学びについてお伺いいたします。 教育関係におきましても、コロナ禍の影響を受け、教師をはじめ関係各位が最善の対策を講じるため、御努力されていることに感謝申し上げます。ありがとうございます。その上で、3点質問させていただきます。 2学期も始まりましたが、本市においても、感染者が連日発生する日が続きました。

新宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

教育政策課企画員富田英之君)  先ほど答弁させていただきましたドリル教材につきましては、子供たちの個別の学びへの対応例でございます。今後は、日常の授業の中で、コンピューターを使いまして互いの意見を共有したり、グループとして意見をまとめ、発表したりと集団での学びに活用していく必要があろうかと考えております。

高野町議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会 (第2号 9月 8日)

1つ目町内空き家の現状と課題について、2つ目学び交流拠点整備事業についてです。  1つ目ですが、昨年の一般質問では、町内空き家対策有効活用について問わせていただきました。ところが、一連の空き家に関わる行政の動きでありますとか取組などの情報も含めて、地域や住民のところまで十分届いていないのかなと思われます。

高野町議会 2021-09-02 令和 3年第3回定例会 (第1号 9月 2日)

また、歳出では、4月の人事異動昇格等に伴う人件費の増額のほか、財政調整基金積立金3億8,640万円の増、学び交流拠点整備事業費6,050万円の増などに伴う補正でございます。  ここで注意していただきたいのが、この学び交流拠点の6,000万円の増というものは、新たに発生したものではございません。

高野町議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会 (第2号 6月22日)

学び交流拠点よりも大きな事業になってくるぐらいのことになってきます。ある程度、それの費用負担維持管理のメンテナンス、そういったことを考えると、現段階では現道でしっかり対策をしていくというのが大切なことかなというふうにも思っておるところでございます。  また、先生おっしゃっているのが、あのポールのことをおっしゃってるんかなと思います。

高野町議会 2021-06-15 令和 3年第2回定例会 (第1号 6月15日)

本町としての地方創生プロジェクト、これが外国語活動、また外国語充実事業、そして学び交流拠点整備事業などでございます。これらに関して企業版ふるさと納税をしていただく企業を4月以降募っております。多くの方々に、金額はどうであれ、このプロジェクトに賛同いただけるように、今後努力してまいりたいというふうに考えておるところでございます。  続きまして、観光振興課関係でございます。  

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

昨今、子供たちを取り巻く環境が大きく変化している中で、全ての子供たち可能性を引き出す学びを実現し、教育の質の向上を図る必要性が高まっている。さらに、今般の新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえると、新たな感染症や災害の発生等の緊急時においても、全ての子供たち学びを保障することは喫緊の課題であり、その実現のためには、新しい時代学びを支えるための環境整備を図る必要がある。  

田辺市議会 2021-03-11 令和 3年第2回定例会(第4号 3月11日)

そのうち相模原市では、JAXA研究者を招いた講演会宇宙開発研究者子供たちがインターネットを介して質疑応答できる授業などを実施しており、秋田県能代市では、教育大綱に、児童生徒宇宙科学技術についての学び充実を掲げ、小学校において、ペンシルロケットの打ち上げやプラネタリウムを活用した理科の実験等も行っているようであります。  

新宮市議会 2021-03-11 03月11日-06号

PCを活用することは、現代の学びの象徴ですが、目に対する負担も増大してまいることは報道機関でも発表されております。近視等や他の目の病気が、酷使により増えているということでございます。 タブレットをこれから中心にやっていくわけですが、子供たちが、パソコンですね、タブレットと言っても、すごく疲れます。私でもやっぱり20分ぐらいしたら、休憩せなんだら、もう目が疲れてきますしね。

高野町議会 2021-03-11 令和 3年第1回定例会 (第3号 3月11日)

だから、そのあたり軽減策を図って、より業務の充実につながるような、働けるんやさかいに働ける限りは頑張ってもらいたいという思いもあるんですけども、より能力を発揮していただくためには、そうした充実して働けるというそういうあたりにも、例えば職員をそこに配備を重点的に配置するとか、ちょっとついでの話をしましたら、今度、学び交流拠点整備に関わって、委員会あたりに非常に重点がかかってくるというふうになれば

高野町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会 (第2号 3月 8日)

企画公室長(中尾 司) 学び交流拠点事業につきましては、本格的なスタート、建築等が始まるのが来年度以降ということでございますので、令和年度時点ではまだ出ておりません。令和2年度の決算の見込みとしまして、1,650万円を充当する予定でございまして、元年度決算時点ではまだ含まれておりません。 ○議長(大西正人) 8番、所君。 ○8番(所 順子) おかしいですね。

新宮市議会 2021-03-04 03月04日-03号

ここの生涯学習講座開催84万6,000円、生涯学習というのはこつこつと高齢者の方の学びであるとか、そういったことは新聞でよく見かけるんですけれども、予算結構少ないんですけれども、これで細かいことをこつこつ積み上げていくソフト面のほうですね、心のほうと言おうか健康寿命を広げる、そういったことに活動している生涯学習課やと思うんですけれども、予算ちょっと少ないと思うんですけれども、これで十分大丈夫なんですね