99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(99件)和歌山市議会(18件)海南市議会(12件)田辺市議会(35件)新宮市議会(21件)高野町議会(1件)印南町議会(12件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

印南町議会 2024-03-04 03月15日-04号

12節においては、子ども子育て支援事業計画策定業務委託料計上、また12節では、広域保育園園児委託料、そして18節においては、こども園施設型給付費等計上をしてございます。 次に、2目でございます。放課後児童育成事業費では2,319万6,000円の計上であります。342万7,000円の減額。この減額は職員の人件費によるものであります。 

新宮市議会 2024-02-27 02月27日-01号

3款1項社会福祉費の新宮市低所得世帯等支援給付金給付事業は、申請期限令和6年度中となり、また2項児童福祉費子ども子育て支援事業計画策定事業については、令和5年4月に施行されたこども基本法に基づくこども計画との一体的な策定の検討に時間を要したことから、ニーズ調査年度内完了が難しく、繰り越すものであります。 

田辺市議会 2024-02-27 令和 6年第2回定例会(第1号 2月27日)

さらに、妊産婦及び乳児の健診への支援充実するとともに、産前・産後の支援育児相談等を実施するほか、第3期子ども子育て支援事業計画策定に取り組んでまいります。  保育サービス充実仕事子育て両立支援につきましては、多様化する保育需要に対応するため、保育所を活用した一時預かり保育を実施するなど、子供が心豊かで健やかに育まれる環境づくりを推進してまいります。  

田辺市議会 2023-03-13 令和 5年第1回定例会(第4号 3月13日)

平成26年と平成31年に行われた田辺子ども子育て支援事業計画に係るニーズ調査報告書で意見されていた事柄を紹介しますと、経済的支援充実として、幼稚園や小学校などの完全無料化給食費、学校で使うものを無料にしてほしい、金銭的な援助をしてほしい、保育料給食費無料化してほしい。こうしたものでした。

田辺市議会 2023-03-10 令和 5年第1回定例会(第3号 3月10日)

田辺子ども子育て支援事業計画は、子ども子育て支援法に基づく市町村事業計画として策定し、国から示された子ども子育て支援事業計画基本指針である、全ての子供の良質な生育環境を保障し、子供子育て家庭社会全体で支援することを目的として、質の高い乳幼児の教育保育の総合的な提供保育量的拡大確保、地域の子供子育て支援充実等を目指すものであります。  

田辺市議会 2022-02-28 令和 4年第2回定例会(第1号 2月28日)

第2期子ども子育て支援事業計画に基づき、妊娠前から出産子育て期に至るまで、切れ目のない支援を総合的に進め、子育て支援充実を図ってまいります。  妊娠出産期母子健康維持育児に関する悩みなどに円滑に対応するため、母子健康包括支援センターを中心に、乳幼児健診や妊産婦健診、産前・産後の支援育児相談等を実施するほか、不妊治療支援してまいります。  

田辺市議会 2021-12-09 令和 3年第6回定例会(第4号12月 9日)

龍神行政局管内及び本宮行政局管内における学童保育所設置保護者ニーズにつきましては、平成31年に実施いたしました田辺子ども子育て支援事業計画策定に係るニーズ調査の結果に基づいて把握しているところであり、学童保育所利用希望者数が本市の学童保育所開設基準である10人を下回っている状況です。           

田辺市議会 2021-06-28 令和 3年第4回定例会(第3号 6月28日)

2点目は、第2期子ども子育て支援事業計画についてであります。  平成29年12月定例会での答弁の中で、現在、推進している子ども子育て支援事業計画の中で着実に子供貧困対策についていくとともに、次期計画策定に向けて、来年度に実施予定ニーズ調査の中で、本市における子供貧困の実測について把握できるように検討してまいりたいとのお答えを頂きました。  

田辺市議会 2021-03-24 令和 3年第2回定例会(第5号 3月24日)

これに対し委員から、人権に関する市民の機運が高まる中、市民からの提案で制定された本条例は、多様な人権課題を包括した理念条例であるが、女性や子供障害のある人、犯罪被害者などの個別の人権課題に対する条例制定必要性についてただしたのに対し、「個別の人権課題については、田辺男女共同参画プラン田辺子ども子育て支援事業計画、田辺障害者計画などの各施策に位置づけるとともに、基本方針と連携を図りながら