印南町議会 2023-12-22 12月18日-02号
まず、大きな1つ、子育て援助活動支援事業についてです。 子育て援助活動支援事業について、既に他議員から過去前出の質問ではございますが、ニーズなどを踏まえながら検討とのことでご回答いただいております。その後の調査や検討された内容があれば、ぜひお聞かせ下さい。 令和5年11月末現在において、印南における依頼会員は22名、提供会員は2名、両方会員は1名と伺っています。
まず、大きな1つ、子育て援助活動支援事業についてです。 子育て援助活動支援事業について、既に他議員から過去前出の質問ではございますが、ニーズなどを踏まえながら検討とのことでご回答いただいております。その後の調査や検討された内容があれば、ぜひお聞かせ下さい。 令和5年11月末現在において、印南における依頼会員は22名、提供会員は2名、両方会員は1名と伺っています。
その中で、今、子育て援助活動として、ファミリーサポート事業ということで今御紹介いただきましたけれども、これお聞きしますと、メンバーの方がお願いして育児をしてもらうということなんですけれども、その辺とてもいい事業だと思うんですけれども、何か内容的にもう少しというか、問題点とかはありますでしょうか。
その中で、今般の10連休に限り保育を必要とする子供については、休日等に常態的に保育を必要としない子供が、通常の休日等において一時的に保育を必要とする場合の対応と同様に、10連休においても地域の実情に応じて、一時預かり事業や子育て援助活動支援事業により対応することとなるとされています。
(保健福祉部長 田中 敦君 登壇) ○保健福祉部長(田中 敦君) まず、和歌山県ひとり親家庭日常生活支援事業は、ひとり親の方が病気、看護、出張などのため、一時的な生活援助、子育て援助が必要な場合に利用できる援助・支援サービスでございます。 平成25年度の利用実績につきましては、一人の方で5件の利用でございました。