96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

海南市議会 2006-12-06 12月06日-02号

次に、学童保育認定こども園放課後子どもプラン等についての御質問でございますが、学童保育事業につきましては、ニーズ調査を行いながら年次的に設置しておりまして、スタートの平成15年度には黒江日方の2カ所、平成16年度亀川大東の2カ所、平成17年度は巽、そして本年度18年度塩津大野の2カ所を開設いたしまして、現在7カ所となり、143名の児童が利用しているところでございます。 

海南市議会 2006-12-01 12月01日-01号

次に、委員から、学童保育事業委託料実態について説明を願うとの質疑があり、当局から、学童保育事業委託料について、平成17年度黒江日方亀川大東、巽の5カ所の学童保育事業を委託していた。実態については、平成18年9月現在では、黒江では24人、日方18人、亀川50人、大東22人、巽20人、塩津13人である。ことし9月から大野でも実施し2人、合計149人であるとの答弁がありました。 

海南市議会 2006-09-13 09月13日-03号

それから、もう1つ塩津小学校大崎小学校大東小学校1つにするというんですが、構想は先ほどお聞きしましたが、これからのそういうやっていく、教育委員会としての手順ですね。 次に、2点目は地域おこしやまちづくりとの関係での位置づけ、やっぱり分校のあるところもあるんです。下津分校はありません。そやから分校置いてもいいんですよ、大崎分校を置いてもいいわけです。 

海南市議会 2006-03-22 03月22日-08号

それぞれの学童保育室では、黒江22人、日方17人、亀川44人、大東27人、巽19人、塩津14人である。園用器具費については、新設等に当たってのロッカー、カーペット、机、棚等々であるとの答弁がありました。 次に委員から、地域包括支援センターについて、保健福祉センター設置するということだが、具体的にどこに設置するのか。

海南市議会 2006-03-06 03月06日-03号

次に、合同開所でなく単独開所実施についてでございますが、現在の施設では大東小学校以外は単独実施をしておりまして、今後も基本的には単独実施する方向で考えてございますが、利用人数地域性なども考え合わせ、単独が難しい状況であれば合同での開所もやむを得ないのではないかと考えているところでございます。 

海南市議会 2005-12-08 12月08日-04号

下津町では今現在行われているのは大東地域だけでありまして、私の住んでいる塩津では、大東送り迎えをして学童保育に通わせているという状況があります。今後、学童保育設置場所をふやしていただける、いわゆる10カ所程度にしていくという市の方針であるそうでありますから、今後の計画をどのように立てているのかをお聞かせください。 下津町、海南市での意向調査状況と今後の方針についてお聞かせをください。

田辺市議会 1998-03-24 平成10年 3月定例会(第7号 3月24日)

例えば、われわれが調べるときによりますと、大阪の松原市13万5,000人、定数20名、大阪大東市12万7,900人、これが20名、三重名張市8万3,000人、20名、大阪交野市7万5,000人、20名、奈良大和高田市7万5,000人、定数20名、天理市7万1,432人、20名、広島県廿日市市7万2,996人、こういう7市が、今、20名でやっておられます。  

田辺市議会 1995-09-21 平成 7年 9月定例会(第3号 9月21日)

合気道を辞典でひもといてみますと、「相手の打つ、突く、蹴りや武器による攻撃を素手で制する武道の一種で、大東合気柔術をその源流とし、昭和初期、東京に道場を開いた和歌山県人植芝盛平が合気柔術合武道と名付け、後に合気道と改称、戦後、合気会の結成とともに、国内各地道場やクラブが設置され盛んとなり、欧米各国にも広まった」ということです。

和歌山市議会 1989-06-30 06月30日-01号

議案第12号、平成年度加太小学校校舎増改築工事について、福興建設株式会社と4億973万4,000円で、議案第13号、平成年度雄湊小学校屋内運動場増改築工事について、日新建設工業株式会社と1億8,818万1,000円で、議案第14号は、西浜ポンプ場建築工事について、株式会社大東工務店と1億5,285万2,000円で、議案第15号、田ノ浦漁港修築工事(その1)について、東亜建設工業株式会社と4億3,775