62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2021-06-28 令和 3年第4回定例会(第3号 6月28日)

奈良県大和郡山市では、5月の臨時議会で、市内の生理用品が必要な年代の女性4分の1に行き渡る大規模な無償配布が決定し、財政調整基金地方創生臨時交付金活用で市役所や保健センターでの配布と小・中学校への無償配布が始まっています。市の担当者は、必要な人に行き渡らせることを探求したのは市民への奉仕の根本だとインタビューで話されていました。

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

近年、地方創生がうたわれ、全国地方においては、少子高齢化による人口減少や、東京一極集中による若者の地方からの流出に歯止めをかけるべく、総合戦略を策定するなど新しい人の流れをつくる取組を進めてきたところでありますが、昨年来の新型コロナウイルス感染拡大が大きな時代の変わり目となったのは、議員の御質問のとおりです。  

田辺市議会 2021-06-16 令和 3年第4回定例会(第1号 6月16日)

こうした考え方の下、今回の補正予算の総額は12億4,480万円としており、歳出の主なものを申し上げますと、議会費では、議員定数削減に伴う議員報酬等の減額を、総務費では、地方創生アドバイザーの配置に要する経費のほか、本市が有する自然資源活用に向けた調査研究に要する経費、新たな関係人口創出に向けたシティプロモーション事業に係る委託料、田辺らしい自治の在り方の研究に要する経費補助要件拡大に伴う住宅耐震改修事業費補助金

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

補正予算の内容につきましては、歳出の28ページから御説明いたしますが、歳出の中で補正額がなく、節及び説明欄が空欄となっている項目につきましては、ふるさと田辺応援寄附金及び地方創生臨時交付金充当等に伴い財源の更正を行ったもので、その説明は省略させていただきますので御了承賜りたいと思います。  

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

中でも、3期目にスタートいたしましたシティプロモーションやたなべ未来創造塾など、価値創造取組地方創生成功事例として全国から評価されて注目していただいております。  このように、最初の10年間は合併後のまち骨格づくりを、その後の5年間は未来に向けたまち基盤づくりを進めてまいりました。  

田辺市議会 2020-06-29 令和 2年第4回定例会(第4号 6月29日)

また、先日の26日、議会運営委員会にて新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金の2次補正について、市への交付限度額が11億3,774万9,000円であること、現在、庁内各課連携の下、この交付金事業の対象となる施策支援策等について鋭意検討を行っているとの説明をいただいておりますので、新たな経済対策を行う見通しについての質問は割愛させていただきます。  

田辺市議会 2020-06-26 令和 2年第4回定例会(第3号 6月26日)

今般、地方創生臨時交付金として、国から11億円余り支援交付金についての資料が発信されておりますけれども、これは、事業継続、そして雇用維持への支援、そして新しい生活様式対応対策についての支援ということで活用できるものでございます。これはまた、各自治体の判断によりまして各地域実情に応じて使用可能となっているものであります。

田辺市議会 2020-05-29 令和 2年第3回臨時会(第1号 5月29日)

今後、国は2次補正地方創生臨時交付金を2兆円増額や店舗の賃料の負担を軽減するため、売上げが落ち込んだ事業者原則賃料の3分の2を半年分給付する制度に2兆円余りなど出されていますが、事業者給付金が届くには、かなりの時間がかかることが予想されます。現在も経済的、経営的に厳しい事業者に少しでも早い支援がまだまだ必要です。

田辺市議会 2020-03-25 令和 2年第1回定例会(第6号 3月25日)

特に、ことしは市町村合併15周年の節目の年であり、4月からは、第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づく地方創生の第2ステージがスタートいたします。  そうした中で、秋には、昨年から建設を進めておりました新武道館及び合気道の開祖であります植芝盛記念館が完成します。加えて、駅前商店街修景整備も完成するなど、駅前扇ヶ浜公園周辺景観が大きくさま変わりし、まち基盤整備も整ってまいります。  

田辺市議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会(第4号 3月10日)

地方自治体においても、SDGs達成に向けた取り組み地域課題の解決に資するものであり、SDGsを原動力とした地方創生推進することが期待されています。自治体によるゴール目標達成に向けた取り組み加速化、各地域の多様な優良事例発信等が求められ、全国各地でさまざまな取り組みがなされています。  

田辺市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

こうした財政健全化への取り組みを進める一方、人材・技術などへの投資やイノベーションの促進などの生産性の向上、さらに一億総活躍社会を実現するための人づくり革命や働き方改革推進、防災・減災国土強靱化緊急対策、観光・農林水産業を初めとする地方創生、地球温暖化などのSDGsへの対応などに最優先で取り組むとしています。  

田辺市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第2号 9月13日)

その一方、本格化する人口減少社会少子高齢化への対応、また、地方創生の動きも背景行政の需要は各般にわたり多様化し、職員に求められる業務は質、量ともに上がっております。特に、現在、本市は新庁舎整備景観まちづくり刷新事業武道館建設などといった大型プロジェクトに取り組んでおり、職員の時間外勤務がふえています。  

田辺市議会 2019-06-25 令和元年第2回定例会(第2号 6月25日)

現在の地方創生、地方分権という社会情勢変化や第4次産業革命とまで呼ばれるICTの発達、市民行政に対するニーズの複雑多様化によって、職員に期待される能力については高度化、専門化している傾向にあります。その反面、職員数を減らす定員適正化計画が進む地方行政において、当市も含め人手不足全国的な問題となっています。  

田辺市議会 2018-12-07 平成30年12月定例会(第2号12月 7日)

また、連携する富山大学では、大学地方公共団体企業などと協働し、地方における魅力ある就職先創出、開拓とその地域が求める人材育成のための教育カリキュラム改革取り組みに対し、文部科学省支援する地の拠点大学による地方創生推進事業COCプラスにおいて、たなべ未来創造塾取り組みが評価され、全国42校の採択校の中から5校しかなかった最高評価となるS評価を得ています。  そこで、一つ目質問です。