35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

海南市議会 2021-03-04 03月04日-05号

そこの新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金についてですが、これは、実際にどういうふうなものに使われていく予定でしょうか。これがこのまま予算歳出のほうに同じ文言で出ていないので、幾つかを組み合わされるのかなと思うんですけれども、対象事業を教えてください。 それから、もう2点です。 39ページ、まず、6款1項3目事業者環境整備事業というのがあります。

海南市議会 2020-06-17 06月17日-04号

その中で自治体新型コロナ対策に活用できる地方創生臨時交付金を、前回の1兆円から2兆円にと増額するとなっています。前回、市には約2億円が入り各種支援に使われました。今回も単純に倍額の4億円とはいかないものの3億円ほど入ることが予想されます。その一部を使っての水道料金基本料金部分の減免を真剣に考えていただきたいです。 再質問の最初に質問させていただきます。 

海南市議会 2019-03-05 03月05日-02号

そういう意味においても地方自治体が成り立ち、地域も成り立ち、そして教育も成り立つ、そういう持続可能性のある地方創生を目指してまいりたいという思いを最後に申し上げまして、私の一般質問を終わらせていただきたいと思います。ありがとうございました。 ○議長川崎一樹君) 以上で、8番 上村五美君の質問を終了いたします。 この際、暫時休憩いたします。                           

海南市議会 2018-12-05 12月05日-03号

正式な名称は、「地方創生応援税制」といい、自治体の実施するまちひと・しごと創生寄附活用事業企業寄附をすると、寄附額の約3割が税額控除される仕組みです。 地方創生、人口減少克服といった国家的課題に対応するため、地方自治体が行う一定の地方創生事業に対して企業寄附を行うことにより地方創生を活性化する狙いがあり、平成28年度に開始されました。 

海南市議会 2018-09-11 09月11日-02号

特に大きな論点としましては、これまで総務省において提唱されてきた定住自立圏連携中枢都市圏を法的に位置づけ、圏域行政主体とし、圏域単位での行政を展開しようとする構想があり、この点については、全国市長会などの地方団体代表者から地方創生という考えでそれぞれの市町村総合戦略をつくり、自主・自律でやっていこうとなって4年だがどうせだめだから、圏域という新しい体制を法制化するというのなら今の努力に水を差

海南市議会 2018-06-12 06月12日-02号

旧市街地が固定資産税に係る評価額に見合うような地方創生について、ともに知恵を絞り出し進んでいければと考えておりますので、その件は今後にと申し上げまして、私の一般質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。 ○議長川崎一樹君) 以上で、8番 上村五美君の質問を終了いたします。 この際、暫時休憩いたします。                           

海南市議会 2017-12-08 12月08日-05号

今後においても地方創生に取り組んで、現役世代減少を食いとめながら全体の予算を縮小していくことが望まれるのではないかと考えます。 すみません、議長。ちょっと口が渇いてしゃべりにくいんですけれども、水飲んでいいですか。 ○議長宮本勝利君) この際暫時休憩いたします。                           

海南市議会 2017-09-15 09月15日-05号

3点目、国の地方創生国土をどうつくっていくか、地方をどうつくっていくかという大きな問題にかかわる問題なんですけれども、都市機能はコンパクトに集まる利便性の拠点の維持について本市では立地適正化計画を策定されていますね。現在、まだ居住誘導区域は設定されておりません。それで、計画を見させていただきますと、この海南駅のあたりを都市機能誘導区域として設定されているわけですね。

海南市議会 2017-09-13 09月13日-03号

国の進める地方創生、まちひと・しごと創生総合戦略の中、地域連携により経済・生活圏の形成をすることによって人口減少に対応しようということのようですが、果たしてうまく機能するものでしょうか。 この連携中枢都市圏について勉強させていただいたのは、昨年10月に総務委員会姫路市への視察においてです。兵庫県の西部に当たる播磨地方において、姫路市を中心として播磨圏域連携中枢都市圏をつくっています。

海南市議会 2017-06-13 06月13日-02号

まず、1点目の創生事業費についての地方創生に関する本市取り組みでありますが、平成28年2月に海南人口ビジョン海南総合戦略を策定し、本市の将来人口の展望や人口減少対策について取りまとめを行ったところであり、子ども医療費助成拡充や預かり保育の拡充あるいは中学校給食の導入といった取り組みを現在総合戦略に基づき進めているところであります。 

海南市議会 2016-09-21 09月21日-06号

地方創生本格実現のための特別決議です。 1、少子化対策及び子ども貧困対策抜本強化。全ての子ども対象にした医療費助成制度創設子ども医療費助成に係る国民健康保険国庫負担金減額調整措置廃止ということで、少子化対策抜本強化になるような点や貧困対策のさらなる充実をしてくださいということで、8月1日付で要請をしているんです。

海南市議会 2016-03-18 03月18日-08号

(仮称)西部こども園に加えて市民交流施設の建設に想定される事業費約30億円につきましては、市の厳しい財政状況の中で負担を軽減するため、現在、国が地方創生に向けた多様な支援を講じているこの時期を好機と捉え、国庫補助金制度である都市構築戦略事業交付金を活用し、市の財政への影響をできる限り抑制することが重要だと考えております。

海南市議会 2016-03-07 03月07日-06号

これも一般質問で行いましたし、この予算の概要にもありますように、財源内訳を見ても約1,240万円のうち590万円ほどが国の社会資本整備総合交付金ということで、地方創生の関係の部分だと思います。 一般質問のときも答弁をしてくれたと思いますがね、ちょっとおさらいの意味で、もう一度きちっとことしの事業内容をお教え願いたい。 

  • 1
  • 2