新宮市議会 2024-06-20 06月20日-04号
お金の裕福な方でしたら地域医療連携室に行って、東大でも京大でも阪大でも名古屋大でも、別に行こうと思ったら先生とお話しして行けますから。しかし、新宮市の人口で、65%が国民年金の方ですよ。毎月5万円から6万円しかないじゃないですか。今1万9,480円毎月払っていますね、国民年金。それで今、最高にもらっている方が6万5,000円しかないんですよ。それは手取りじゃないですよ。
お金の裕福な方でしたら地域医療連携室に行って、東大でも京大でも阪大でも名古屋大でも、別に行こうと思ったら先生とお話しして行けますから。しかし、新宮市の人口で、65%が国民年金の方ですよ。毎月5万円から6万円しかないじゃないですか。今1万9,480円毎月払っていますね、国民年金。それで今、最高にもらっている方が6万5,000円しかないんですよ。それは手取りじゃないですよ。
一つ、名古屋からの親子連れの方に、新宮城跡は平日でもこんなに多くの来場者がいらっしゃるのですかと尋ねられた。二つ、休日には登坂の駐車場が他府県ナンバーで満車になっていることが多い。三つ、市内の毎日登城している御婦人が、最近登ってくる人が本当に多くなって石垣のことをよく聞かれるようになったと言われていたなどなど、数々のうれしい状況を聞くことができたそうであります。
不妊治療の病院に行くのに、三重県側では、松阪や名古屋のほうまで行っており、交通費だけでもかなりかかることを聞きました。子供が欲しくて不妊治療に通っている人の多くは、かなりのお金がかかるため経済面で途中で諦めないといけません。 新宮市は、不妊治療に対し、1年につき5万円までの補助金を出していると聞きました。新宮市は1年に5万円、御浜町では不妊治療の全額負担。
名古屋市名東区、こちらは、社会福祉協議会が主催で60歳の門出を祝う会、還暦式が開催されています。60歳を迎える皆様の還暦をお祝いするとともに、第二の人生を地域で生き生きと活躍していただくためのきっかけづくりを目的とした会を催されています。 他の自治体でもいろいろな形で開催されているようです。
交通的にも不便な、大阪から名古屋、新宮に来るまでの不便な道のりの中でも大型店舗が出店してくるということは、地域の活性化または経済の循環におきまして大変重要で、なおかつ、私はこれはありがたいことだと思っております。 しかし一方で、こういうふうな被害と申しますか、危険なことができてくる。これはいつの世も何かいいことがあると悪いことが来るということの背中合わせと申しましょうか。
名古屋市に隣接する人口4万人強のベッドタウンで、このまちには小学校区に一つ児童館があるという非常に進んだ地域でした。私たちが訪れたのは、オープンしたばかりの基幹施設となる青少年児童センターでした。
結局、しょっぱちにかかっておれば、この13日の一般質問、私は名古屋のがんセンターまで行かなくて済んだんですよ。それで、結局は、私はこの議会の13日に欠席したんですよ。 我々は、今はコロナの対策費で経営は黒字になっていますが、それは地域包括ケア病棟をお金の入ってくるコロナ病棟に変えているからです。これが終われば、また赤字になるんです。
これ掛川といったらずっと市長、ふくしあいうて福祉のまちで、名古屋から1時間、東京から2時間で、医者の数はもう全員で僕ら特別委員会で勉強行ったんやけれども、それを聞いたのは医者の数が平均より少ない。たまたま医療センターの担当している1人の職員が、このままやったら大変なことになる。極端な話、言葉悪いけれども、医療センターのことを市の内部のほうは理解できていない、どういう状態か。
ここも定住・移住、移住をしてもらうとなると、空き家問題を利活用するとか、密接に関連していくところだと思うんですけれども、本市にしましてもこういった日本全国と申しましても大都会、東京、大阪、名古屋、様々な都市、大都市から中核都市において、どこか田舎に少し移住をしてもいいんじゃないかなと、テレワークが進んできたし、今後もデジタル化が進んでいく社会において、これは都会にいてもコロナ禍が起きたら家へ閉じ籠もって
それは知ってはおりますが、それはちょっと間接だと私は考えておりましたので、今回は直接的に大阪や名古屋等を、一例はポスター等で高野山というような、直接目に入るようなPR、コマーシャルが有効だと考えております。 それから申しますと、この誘客、先ほど誘客予算のことは答えられなかったので、後でちょっと答えてください。
これ、実はコロナが発生してから、JA紀州の組合長様、それと販売部長様、それと町長、これまでも各大きな市場、名古屋であったり横浜であったり、あるいは東京の新宿にございます百貨店であったり、こういったところにつきましては、1年ないし2年に1回程度のトップセールスを実施してきてございます。
これは、ある新宮市民の方が名古屋市のごみ袋の現況をネットニュースで見られて、私に教えてくれました。名古屋市指定のごみ袋がインターネット上で注目を集めているそうです。名古屋市内のとあるスーパーで、会計時に有料レジ袋を希望すると、手つきタイプの、いわゆるコンビニ袋というやつですかね、市指定ごみ袋を販売してくれるというのです。
そして、新宮市は代議士の先生たちが頑張っていただきまして、どんどん近くなってきた、大阪に行くのも、名古屋市に行くのも、愛知県に行くのも。でもまだまだ道半ばです。よっぽど、離島と国はおっしゃいましたけれども、陸の孤島だと思いますけどね。話は飛んでいきますので。 とにかく何かが起こったときに、遠くの病院に移転した妊婦の方たちにおきまして、搬送をしなければならない。
名古屋市では、若い世代の方にピロリ菌感染の有無から将来の胃がん発生のリスクを知っていただき、適切な治療を受ける等の健康保持につながることを目的として、20歳から39歳の市民全員を対象とした無料のピロリ菌検査を本年10月1日よりスタートしました。
そのときに名古屋まで行って、そこから新幹線の切符を買うんですけれども、その買い方がすごい難しかったと、その方にしましたら。なかなか買えずに乗り損ねるとこやったんやというふうなお話を聞きまして、私、早速JRの新宮駅へ行って見てきました。確かに、分からない方はこの受話器を使ってお話しくださいとか、電車の中で切符を買ってもらっても結構ですみたいなところ、いろいろ説明は書いてくれていました。
例えば、私はがん患者ですが、私の主治医は名古屋のがんセンターなんですけれども、去年の12月の検査から2回、定期検診をキャンセルしているんです。それは、12月から名古屋のほうでコロナが蔓延して、名古屋も非常事態に入りましたので、私が病院行くことによって、名古屋から新宮市へコロナを持ち込むことはできなかったわけです。
あんなところは、この辺では名古屋とか、和歌山まではないんじゃないんですか。 しかし、子供たちが集う場所として、熊野の文化を発信する場所として、誰でも利用できる、そういう形の運営もしていただきたいんです。すばらしいピアニストとか、今度来ていただけるオーケストラとか、いろんな方がいらっしゃる。それはどっちかいうたら、上流というんじゃないんですけれども、好きな方。確かに収入も要るんですよ、これ。
この副反応については、名古屋市の女性7万人を対象として、HPVワクチンを打った女性と打たなかった女性で、現れる症状を比較調査の結果をまとめた名古屋スタディという論文があり、月経不順、関節や体が痛む、身体がだるいなど接種後に現れるとされている24の症状について、起こりやすさを比較したところ、いずれも統計的に意味のある差は見られず、HPVワクチンと有害な症状との因果関係がないことを示唆していると論づけています
社会人は三菱重工名古屋がもう廃部になったから、王子が来ているのか。 ◎農林水産課長兼農業委員会事務局長(下路拓君) 大学というか、高校なんですけれども……。 ◆14番(屋敷満雄君) 高校がこれか。ほいだらええわ。大学、ほんだらなしやな、もう今。 ◎農林水産課長兼農業委員会事務局長(下路拓君) 大学については、ありません。 ◆14番(屋敷満雄君) ほいで、社会人は、王子、来ているのか。
前の委員会で、僕らは四国の丸亀城と高松城を視察したんですけれども、その高松城でのお話だったんですけれども、ロンドンのケンブリッジ大学でしたか、そこにお城の写真が存在するんですけれども、何せイギリスの方ですから、後ろに書いている表示が名古屋城と書いておったんやね、これ。それをたまたまお城に詳しい日本人の方が、名古屋城と違うん違うかと。